みんなのシネマレビュー |
|
1. ゴスフォード・パーク 淡々と見させてもらいました。ヘレン・ミレンの号泣までは。やっぱり生身の人間なんですね~。メイドのメアリー役の女優さんも良かったと思います。地味だけどしっかりとしたイメージがある方ですね。ジェレミー・ノーザムが好きなので歌われた時には腰砕けになりました。主題歌「Land of Might-have-been」がいいです。9点(2004-04-13 14:07:24) 2. カンパニー・マン 《ネタバレ》 スパイもの? イヤイヤ、究極のラブストーリーではないでしょうか。 それにしてもダサおやじバージョンのジェレミー・ノーザムが見られてお得な気分でした。場違いに口説きまくる勘違いオヤジっていますよね。7点(2004-04-13 13:44:35) 3. パニック・ルーム 金持ちなんだろうが、ウダツの上がらない外見のオヤジに女が出来てジョディが捨てられたという設定自体が信じられん。もっと男前プリ~ズ。4点(2004-01-03 22:21:59) 4. ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演) 皆さんのコメントから恐る恐る見ましたが、退屈ではなかったです。6点(2003-08-24 01:24:07) 5. イングリッシュ・ペイシェント 映画館から出てきて友達と「不倫はいけません」と声を合わせた。もし女が独身ならストーリーが成り立たない。不倫だからこそ燃え上がるんでしょ。夫の苦悩ももっと表現したらよかったのにね。不倫するなら何があってもうだうだ言わずに忍ぶ恋に徹底すれ!出来なきゃ、いさぎよく離婚覚悟で配偶者へカミングアウトだ。いいとこ取りで楽しむな、と思いますです。陳腐なストーリーですな。うちの近所の夫婦喧嘩の方がよっぽどハラハラ・ドキドキしますよ。何度も警察を呼ぼうかと思いますから。3点(2003-08-16 16:21:08)(笑:2票) 6. アラン・スミシー・フィルム 間違って見てしまったです。2点(2003-08-16 14:36:16) 7. ムーラン・ルージュ(2001) 嫌いではなかったですけど、やっぱりくすぐったいと言うか気恥ずかしいと言うか、一人で見ないと羞恥心に負けるかもしれない。ミュージカルって自分から思いっきりその世界に入らないといけませんね。でないと居たたまれなくて困りますから。舞台のミュージカルは平気ですけど。。。あ、でもこれ嫌いじゃないです。ユアン好きだし。5点(2003-08-03 21:59:01) 8. 13F レンタルで見たときには、わざわざ借りたにしてはつまんね~と思いましたが、気を取りなおして再度挑戦しましたら、結構面白いじゃあ~りませんか。体調に左右される作品ですかね。この女優さんキレイですね。6点(2003-08-03 21:48:26) 9. パール・ハーバー 完全にコメディーですね、特に前半は。おしゃれな会議風景だし日本人役で一番日本語が自然だったのはハワイ在住の日系人?歯科医役ってのも最高です。悔しいのは見てみないことには好きな映画かどうか判断できないことですね。ま、ケーブルで見たから金返せとは言いません。それにしても一体何だったのでしょうか?0点(2003-08-03 21:09:54) 10. タイタニック(1997) でこっぱちディカプリオのとっつあん坊やな顔が女性として肉感的な魅力をかもし出すケイト・ウインスレットの相手役には不釣合いだぁ!やっぱユアン・マクレガーの方が良かったんじゃない?配役が違ってたら10点でもいいんですけどねぇ。。。この二人の恋愛物語よりもミュージシャンの方々や他の小さなストーリーに泣かされる。8点(2003-08-03 14:18:08) 11. グリーンフィンガーズ 何気に良かったです。どなたにもお薦めします。でも脱走した人がどうなったかはわからないよね。8点(2003-08-03 14:09:31) 12. オープン・ユア・アイズ 《ネタバレ》 バニラ・スカイの後に鑑賞。ほとんど同じなんですね、っつーか、バニラ・スカイがそのまんまのリメイクですか。アメージング・ストーリーでこういうバーチャル・リアリティ中のトラブル発生!っていうストーリーがあったのを思い出した。本体は機械に繋がれていて脳内映像で楽しい人生を生きるってやつね。こっちのヌリアちゃんよりジュリア役のキャメロン・ディアスの悪女?の方がキレ方が良かった。6点(2003-07-28 01:09:24) 13. バニラ・スカイ ある意味マトリックスだね。「オープン・ユア・アイズ」の方がいい味だしてるかも。「ニキータ」もそうだけどハリウッド作品になるとなんか違うんだなぁ、と思う。そこそこ見れるんだけどね。6点(2003-07-27 22:27:06) 14. アメリカン・サマー・ストーリー 何も考えずに大笑いできる貴重な作品です。落ち込んでいる方にお薦めです。後半はちと飽きましたが、楽しい時間をありがと!7点(2003-07-26 23:54:06) 15. A.I. 自分の寂しさをロボットの子供で満たそうとする母がまず問題なんじゃないの。そんでホントの子かわいさにロボットをポイ捨て。この浅はかな親をテーマにした方がいいんじゃないのかな。結局オスメント君演じるロボットがいくら母を恋しがってもプログラムだしね。主題がなんかズレてんだよね。これは私的には駄作です。5点でも高すぎかな。5点(2003-07-26 19:47:26) 16. 金色の嘘 ジェレミー・ノーザムが見たくて見たが、ガックリ。イタリア人の役なのでイタリア訛りで役作りだしなぁ。役者さんそれぞれの演技はいいのだけれど、ストーリーは飽きてしまいました。ゴメンネ、ジェレミーさまぁ(はーと)4点(2003-07-23 23:54:44) 17. ザ・セル 《ネタバレ》 美しい映像もよかった。ストーリーも自分なりに理解できました。犯人の魂を救えなかったヒロインの涙にもらい泣き。6点(2003-07-23 21:51:45) 18. ブレア・ウィッチ・プロジェクト 何が怖いんだか、ギャーギャーわめいているだけでわからんのじゃ!時間の無駄だった。3点(2003-07-23 21:32:42) 19. グリーンマイル イジワル看守が本当に憎らしくなって、ぶっ殺す!と思ったです。感動するし泣けるけどまた見たいと思わない。長くて疲れる。8点(2003-07-23 21:30:14) 20. ベリー・バッド・ウェディング 面白いといえば面白い、つまらんといえばつまらん。。。おバカな男達のお話しで~すね。5点(2003-07-23 21:26:02)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS