みんなのシネマレビュー
カルーアさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 285
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

1.  ローマの休日 オードリーもグレゴリーもとてもステキです。何度観てもやっぱり感動します。一生忘れられない名画です。10点(2003-07-07 22:32:20)

2.  ショーシャンクの空に 感動しました。泣きました。観た後の爽快感。ほんと素晴らしい映画です。10点(2003-07-07 16:10:43)

3.  トイ・ストーリー3 夏休みで遊びに来ている姪を連れて見に行きました。昨年までは甥も遊びにいていたのですが、今年から中学生になった甥は来なかった・・・。 そう、子供はどんどん成長していくのですね。 まるでおもちゃ達の中に自分もいる気がして、ウッディの気持ちに自分の心境を重ね合わせて涙が出てしまいました。 自分の現状はさて置き、大好きなトイストーリーがこんなにステキなストーリーで完結するというのがとても嬉しく思いました。「ありがとう。」って言いたいです。[映画館(吹替)] 9点(2010-07-31 23:27:40)《改行有》

4.  ふしぎの国のアリス(1951) 《ネタバレ》 ディズニーの名作中の名作で点数をつけるなんてちょっとおこがましい気さえしてしまうくらい、大好きな映画です。子供の頃に観たときは、なんか怖い雰囲気に、ものすごく惹きつけられていました。大人になった、今「夢オチ」の作品を見たらがっかりしますが、当時は夢でよかったと胸をなでおろしたものです。 大人になって久しぶりにみましたが、やっぱりアリスと一緒に、ちょっと怖いふしぎの国を冒険する感覚は変わらず楽しむことができました。やっぱり大好きな映画です。[DVD(吹替)] 9点(2009-06-11 20:50:52)《改行有》

5.  十二人の怒れる男(1957) 話合いのみの展開なのに退屈するところが1秒もなかったです。会社の研修や学校で見たという方が多いですが、ほんとに教育で見せるにふさわしい映画ですね。学ぶべき点満載でした。[DVD(字幕)] 9点(2005-06-05 21:27:31)

6.  ミッドナイト・ラン 後味爽快!大好き!9点(2004-10-27 23:07:11)

7.  ラブ・アクチュアリー とってもいい映画でした。あれだけいろいろなストーリーを盛り込んでいるのに、散漫としない。そしてどれもが暖かくて素敵。見た後にめちゃめちゃハッピーな気持ちになれる。今日はとても幸福な気分で眠れそうです。9点(2004-01-28 22:07:12)

8.  トイ・ストーリー2 みなさんコメントされてますが、1よりさらに面白い!そしてCGに磨きがかけられて見やすくなってる!好きなシーンは、やっぱ、三角コーンを被って道を渡るところですね。毎回見るたび笑ってしまいます。それとジェシーの捨てられるあの歌では毎回見るたび泣けてしまいます。9点(2003-11-07 23:14:13)(良:1票)

9.  北京ヴァイオリン 心が暖まるとてもいい映画でした。中国の映画ってあまり観たことなかったのですが、ほんとに観てよかったです。「中国映画ってどうかなあ?」って思っている方も、ぜひ!9点(2003-11-02 23:44:18)

10.  ライフ・イズ・ビューティフル 観る前からストーリーを知ってしまってたのですが、なおさら、ベニーニがギャグを言うたび泣けてしょうがなくなってしまいました。観てよかったと思います。9点(2003-07-07 23:22:33)

11.  ゴースト/ニューヨークの幻 当時映画館で、めちゃめちゃ泣きました。今見ても、やっぱり感動。ラブストーリーの中では名作と思います。9点(2003-07-07 20:12:55)

12.  E.T. 初めて映画館で映画を観たのがこの作品。やっぱり大好きです。何度観ても泣かずにはいられません。9点(2003-07-07 19:56:16)

13.  ナッシング・トゥ・ルーズ こういう映画大好きです。ティムのマジ顔でのコメディが、笑える上にかっこいい。もう一度観たいと思える映画!9点(2003-07-07 16:00:35)

14.  3人の逃亡者 やっとDVDが出たということで見ました。直球ギャグにゲラゲラ笑って、ちょっとホロリとさせるところもあって、いい。隠れた名作です。フランスのオリジナル版も見たいなあ。。。9点(2003-07-07 15:48:09)

15.  マジェスティック(2001) ほのぼのとした感動が残る作品! 9点(2003-05-27 14:17:48)

16.  LIFE!(2013) 《ネタバレ》 映像が素晴らしかった。 度重なる妄想にクスッとしました。 そして最後の写真にホロリ。 エンドの音楽も良かった。 後味がとてもいい映画でした。[映画館(字幕)] 8点(2014-06-29 20:01:15)(良:1票) 《改行有》

17.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 映像は、自分が海に浮かんでいる感じがするほど美しく、怖かった。 そしてまさかこんなに深いストーリーだとは・・・ あの副題では、想像もつかなかった・・・。 しばらく余韻が引きずります。。。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-06-09 20:58:36)(良:1票) 《改行有》

18.  インセプション とにかく映像が素晴らしかった。ストーリーでややこしいところも、映像がすごいために、わかった気持ちになってしまう。矛盾に思えるところも映像がすごいため許せてしまう。楽しませてもらいました。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-03-31 18:24:35)

19.  潮風のいたずら 《ネタバレ》 先が読める展開なのですが、そこが逆に期待を裏切らなくてよかったです。 ディーンと子供達が船で追っかけてきて、それをアニーが双眼鏡で見ると、みんなが仁王立ちで双眼鏡で見てる姿が見えるところがなぜかすっごく好きです。[DVD(字幕)] 8点(2011-02-21 22:41:11)(良:1票) 《改行有》

20.  運命じゃない人 《ネタバレ》 ラストシーンから。真紀が「これ返します」とお金を出し、宮田君はワケわからずで。部屋借りようとしたアホな先輩が連れてきたのは、詐欺女だったりして、、、。って、続きをどんどん妄想してしまった。 大好きこの映画。抱きつかれたときの宮田君のつま先、最高。あと「クミチョウ、デンワデス」の着ボイスも、組長のお茶目さが出てて笑いました。[DVD(邦画)] 8点(2010-07-15 16:43:10)《改行有》

010.35%
120.70%
220.70%
320.70%
441.40%
5258.77%
66823.86%
710536.84%
86121.40%
9134.56%
1020.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS