みんなのシネマレビュー
Bridgetさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 144
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ミュージック・フロム・アナザー・ルーム 昔、隣の部屋からのスロバキア人の親子が歌う『Yesterday』に涙が出たことがあった。おい、ミュージック・フロム・アナザールームよ、私の思い出をどうしてくれるんだ! ということで、中身はともあれ、素敵な題に4点! 4点(2003-10-23 02:15:23)

2.  ロミオ&ジュリエット 普通、ロミオにアロハシャツ着せようなんてこと、おっかなくてできないと思うが、それをやってしまうのだから、バズ・ラーマンえらいよ。ディカプリオがもっとも美しかったときにドンピシャハマって、クレアともどもよかったと思います。シェイクスピアも草葉の陰で…、どう思ってるかな? 彼は偉大な幸せ者ですねぇ。 6点(2003-10-23 00:31:26)《改行有》

3.  狂っちゃいないぜ! ひとり自己過信男、ジョン。ひとり思い込み激しすぎ男、ジョン。そしてひとり仲直り男、ジョン。あぁ、ジョン…。そしてその他は添え物。こんなに濃いメンツなのに。 2点(2003-10-22 23:56:10)《改行有》

4.  交渉人(1998) ただただ2人をカメラが追ってたら、きっとそれだけでよかったと思うぐらい、もっと2人をじっくり見たかった。ケヴィン、もちろんシャツはinです(パンツに)。5点(2003-10-07 01:41:52)

5.  彼女を見ればわかること どの話も私は経験がありませんが(まぁどれも一般より多少辛いことが多い生活なんでしょうけど)、ある程度の歳まで生きてきた人は、多かれ少なかれ、なんかしらのせつなさや辛さを抱えているので、共感できるところがどこかにあるのかな。そういった点を考えると、とても適合範囲の大きな『うまい』映画かも。なので、そのぶんちょっと薄い気もします。5点(2003-10-03 02:26:28)

6.  バッファロー'66 ある種のKing of ダメ男が、マリアに出会う話。私のマリアは今何処?9点(2003-10-03 02:01:06)

7.  憎しみ いっ、痛い、痛すぎる。このどうしようもない閉塞感、それなのにそれでも生きている(死んでいない)っていうのを、ヴァンサンの目が微妙に離れてるのが象徴しているみたい。カソビッツ、映画撮らないのかなぁ。6点(2003-10-03 01:47:30)

8.  マグノリア これは“愛と許し”の物語なのだろうか。曲がよかった。7点(2003-09-26 02:38:32)

9.  バニラ・フォグ あっ、甘い、甘過ぎる…。あんなになっちゃう料理って、どんな味なのかなぁ。私が食に興味がないのがいけないんだわ、きっと。4点(2003-09-16 00:06:46)

10.  プリシラ(1994) 公開当時観たときは、単なるドラッグクィーンのロードムービーとしてもとても楽しめて、ほろっときて、すがすがしい気分になったのを思い出します(もちろんエンドロールの最後まで観て)。あれから何年? シドニーオリンピックの閉会式にもプリシラバス登場してましたが、また観直してみたら、この映画がなぜオーストラリア産なのかということが、遅ればせながらわかりました。オーストラリアも懐が深いですね。7点(2003-09-15 16:00:11)

11.  恋におちたシェイクスピア この映画の脚本を書くのは腕がなったのではないでしょうか? ホントはどうだったのかわかりませんが、シェイクスピアがジョセフぐらいいい男だったら、作風も作品も変わっちゃってただろうな。グウィネスは違和感ありませんが、さすがにアメリカ人俳優のシェイクスピアってのは、考えられない。細かいネタがちりばめられているので、やっぱり『ロミオとジュリエット』と『十二夜』は知ってたほうが楽しめるのでは。6点(2003-09-14 03:22:52)

12.  9か月 むっか~しに見た『結婚の条件』は許せたけど、これは許せん。ヒューには甘い私ですが、これはちょっといただけないなぁ。3点(2003-09-14 02:15:25)

13.  ギター弾きの恋 あ~ん、もう大っキライ! あまりにバカすぎて哀れみも感じないわ…。と思ってたのに、最後には憎めない。うん、この人は愛ではなく、恋ですね。6点(2003-09-14 02:04:23)

14.  遠い空の向こうに こんなふうな青年がいないと、夢を持つってことを思い出せない大人になってしまったのだろうか? 都会が全てじゃないと知っている大人は、単なるひねくれものなのか、それとも幸せものなのか。それにしても、父、素敵です。7点(2003-09-14 01:44:40)

15.  私の愛情の対象 ゲイの男の人と暮らすと、やっぱり辛いのは女の人のほうなのね。最後は見事にまるくおさまったけど、それなりに相変わらずみな悩みを抱えているんだろうな。5点(2003-09-14 01:34:33)

16.  浮き雲(1996) 私はもはや、カウリスマキにとりつかれてしまったんだと思う。(あっ、ミカでないほうの) これが理想の愛の形だなんて。あぁ、マッティ・ペロンパ~、なんで死んじまったんだよ~ぉ。10点(2003-09-14 01:25:27)

17.  ピクチャー・パーフェクト/彼女が彼に決めた理由(わけ) ジェニファーってば、スタイルいいなぁ。話はまぁ、特に変わったこともなく。ただ、ケビン・ベーコンがいい男ってのは、いや~、私の中で斬新でした。ありえない。3点(2003-09-14 01:20:07)

18.  54 フィフティ★フォー 題材的には、もうちょっとなんとかできる余地があったと思われますが、まぁ、ライアン・フィリップ、『こんなときがあったんだ~』と将来いわれることを願う。3点(2003-09-14 00:52:52)

19.  恋するための3つのルール 結構笑かしてもらいました。ヒュー・グラントみてると、なんだか幸せな気分になるから、不思議。4点(2003-09-09 02:29:55)

20.  Go!Go!チアーズ う~ん、困った。こういうの、誰が作りたくて作るのか、不思議(そう言いつつ観てしまったけど)。ゆいいつの見どころは、ときどきフレームインしてくるキップのみ。しかも…。3点(2003-09-04 03:04:26)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS