みんなのシネマレビュー
sirou92さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 795
性別 男性
ホームページ http://leicaphoto.exblog.jp/
年齢 48歳
自己紹介 タイ国在住。
その為、タイの映画はレビュー表に無いので、レビュー出来ない映画ばかり見ています。
英語は全く話せませんが、タイ語が話せます。

異国の地から、時折レビュー再開させて頂きます。
改めて読んで雑な過去レビューも修正していきます。
よろしくお願い致します。

2020/02月現在

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

1.  リアル鬼ごっこ(2008) どれだけ追いつめられても、主人公と、妹が生き延びる展開も、黒幕が誰か分る雑なシナリオはあまりにも幼稚的。その為、現実味も何も無い映画でしたが、何故か楽しめました。見終わって、何故だろう…と考えると、なんとなく、走って追いかけてくるゾンビ映画に似ていて、追いかけられる映画って、何故か面白いのかなぁとふと思いました。ただ、恐怖感とかはなく、演技も酷く、演出も悪い「劇場映画作品」と考えると見れる物ではなく、精々、テレビドラマの2時間スペシャルな印象。[インターネット(字幕)] 3点(2015-07-19 13:53:59)

2.  28週後... 前作未見な為、詳細は理解出来なくとも、一家族に的を絞った事で、何が起きているのかが分るシナリオは良かったです。ただ、恐怖感は聞いていた程ではありませんでした。[DVD(吹替)] 6点(2013-08-10 00:09:29)

3.  パプリカ(2006) アニメならではの映像・演出は圧巻。ただ、ストーリー(設定)に無理があるからか、徐々に素晴らしい映像画にも飽きがきてしまう。最後の、もう何でもアリな展開も重なって、4点としましたが、作画に関しては気持ち10点以上です。[インターネット(字幕)] 4点(2013-07-13 17:10:21)

4.  M:i:III 1、2未見で見ました。「これでもか!」という内容が詰め込まれたアクションは、凄まじいの一言。次に何が起きるのか?そう考える隙さえ与えない作り込みは、娯楽映画として十二分に楽しめました。[CS・衛星(吹替)] 8点(2013-04-08 15:38:11)

5.  もしも昨日が選べたら 何もかもが良い方向へ行っているようで、実は後戻り出来ない事が哀しくて、辛い事を描いている部分が、とても良かったです。 後悔のない人生なんてないと思いますが、本当に何が大事なのかが分かっていれば、今という時を大切に出来るようになるだけでも、人は幸せになれるのかな...と感じました。 やはり、掛け替えのない家族こそ宝であると教えてくれる良い映画でした。[DVD(吹替)] 6点(2011-10-23 22:08:11)《改行有》

6.  イーグル・アイ どこかで見たような内容とよくある終り方。 結局、全てが映画的なシナリオな為、 驚きも楽しさも半減してしまっている気がしました。 個人的には最後に一ひねり欲しかったです。[地上波(吹替)] 2点(2011-07-20 15:35:49)《改行有》

7.  ゲド戦記 《ネタバレ》 結局何が言いたかったのかが分りませんでした。 制作側は、キャラクターの関係や深い想いなどを理解出来ているかもしれませんが、 見ている側は、魔法使い達の過去、主人公の生い立ちに加え、関係性が分りにくい為、置いてきぼりをくらっている部分が多々ありました。 特に、主人公の父を殺した事を考えると、その前の主人公の問題と、後の事をしっかりと描かなければ命について考えるも何も...と思ってしまう。 言わなければいけない、描かなければならない部分が抜けている、珍しい映画だと思います。[地上波(邦画)] 2点(2011-07-20 15:25:08)(良:1票) 《改行有》

8.  エターナル・サンシャイン 《ネタバレ》 全く予備知識無しで見たため、一瞬、リアル世界かどうか記憶を消すという展開に着いて行くのに苦労しましたが、 結局、どうしようが引かれ合う運命ってあるのかなと思いました。 常に切なくて、どこかやりきれなくて...でも根本は人間的で良い映画でした。 あと主人公達の複雑な感情や繋がっていく過程...経験上分からなくもないです。。。 [DVD(字幕)] 8点(2011-01-27 22:50:13)《改行有》

9.  幻影師アイゼンハイム いやぁ。まんまとやられた。 素直に面白いと言える内容でした。 ラストの纏め方がやや強引ですが、ある意味「騙す事」をメインだとすれば納得できるかと。 最初から、最後までアイゼンハイムの思い通りなら本当に凄いと思える。 ほどよいファンタジー感がより魅力を増し飽きさせない演出も素晴らしい。 大人なラブロマンスも美しく奇麗だ。 色々な面で楽しめる一本でした。[DVD(字幕)] 8点(2011-01-27 22:22:41)《改行有》

10.  サマーウォーズ とにかく素晴らしいの一言。 日本人ならではの家族の在り方、そして想いと深みを現代的なデジタル世界を通して見事に調和させて描きっている部分は、もはや日本の映像表現の極みだと思う。 見終わったあとの爽快感、心地よさ、そして日本人であることを良かったと思うと同時に今作を誇りにさえ感じました。 家族という究極の絆。何度見ても飽きさせる事の無い傑作だと思います。[DVD(邦画)] 10点(2011-01-22 01:40:56)《改行有》

11.  戦場でワルツを ドキュメントと現代ならではの映像表現の融合は、ある意味とても新鮮でした。 アニメとはいえ、描かれている内容は至極リアルで、悲惨な情景を上手く見る側に想像させることで最後まで見せさせるチカラは単純に凄いと思った。 子ども騙しではないからこそ、こういう伝え方もあるのだとも感じた。[DVD(字幕)] 9点(2011-01-11 23:21:14)《改行有》

12.  ハート・ロッカー この作品の伝えたい内容は「異常な戦争に一度入り込むと、ドラッグのようにハマってしまう」という事でしょうか? どうも、「こういう職業があります」「こういう人達がいます」「こういう世界があります」と説明的な気がしました。 [DVD(字幕)] 5点(2011-01-07 23:14:38)《改行有》

13.  マイ・ブルーベリー・ナイツ 甘くて切ない。 そう言う言葉がよくあう映画でした。 人生の中での恋愛はきっとこういう方が後々良いのかもしれませんね。 短い時間で、登場人物の様々な感情、想いが共感出来る作りはとても素晴らしかったです。[DVD(字幕)] 7点(2011-01-07 23:11:19)《改行有》

14.  (500)日のサマー 凄く良い映画でした。 人の出逢いや、それまでの感情や、想いや...。 良くも悪くも理解出来ない考えさえも、全ての経験が次へと繋がり、成長し、道が開ける本当の意味での生きている意味。 恋愛って?愛情って?夢のような物語でなくて、実は誰もがよく分かっていなくて...。 だからこそ失敗し、強くなって行くんでしょうね、人は。 恋愛映画であって、そうではない。新たな視点を学ばさせて頂いた一本です。[DVD(字幕)] 9点(2011-01-07 23:06:26)《改行有》

15.  ミリオンダラー・ベイビー どのような感想が一番適切なのか分らない物語でした。 そして、どういう時に見れば良いのかも...。 憤りを感じつつも「生きる根源」について丁寧に描かれている部分は とても人間的だと感じました。[DVD(字幕)] 5点(2010-10-14 13:38:46)《改行有》

16.  バイオハザードIII それなりに楽しめる展開ですが、あまり1、2と基本は違わないので、もう少しストーリーに深みがあれば...と感じました。 ちなみに日本はまだ感染されていなかったのでしょうか...。 渋谷に結構人がいましたが...。 とりあえず、続きも見てみたいと思います。[地上波(吹替)] 6点(2010-10-13 16:29:24)《改行有》

17.  ソウ6 なんだか、もうテレビドラマのシリーズもののような展開(シナリオ)ですね...。 それに、世の中にはもっと悪い人がいるように思うし、 ジグソウの個人的な感情も強く入ってきているので、そもそもの意図が薄くなっているようにも感じました。 そして、まだ続くのですね。 1のようなもう少し深い終り方を、そろそろもう一度見せてほしいです。[DVD(字幕)] 6点(2010-10-13 16:24:22)《改行有》

18.  Dr.パルナサスの鏡 前半は、個人的に大好きなファンタジックかつ広大で、深みを感じる映像と展開だったのですが...。 中盤からとても小さな、消極的な物語になっていく為、面白みが無くなっていく残念な映画でした。 悪魔や不老不死というテーマがあっても、結局「家族愛」に落ち着くシナリオは今作には必用なのかな?と見終わったあと疑問さえ感じました。[DVD(字幕)] 5点(2010-10-13 16:16:25)《改行有》

19.  バタフライ・エフェクト3/最後の選択 過去に戻れるという設定だけ活かされたサスペンス映画という感じです。 3を見て、改めて1がどれだけ良く出来た作品だったのかと...気づかされる1本でもあります。 只、詰まらないという事は無く、人間的感情が上手く纏められていて見所も多いので、映画としては十分楽しめました。[DVD(吹替)] 7点(2010-09-30 10:58:13)《改行有》

20.  第9地区 宇宙人の存在が人間的過ぎて、あまり異文化の差を感じず、異世界の出来事としては見れませんでした。 差別や隔離、異色な事に対しての実験欲望など、多分、宇宙人でなくても人間同士でも作れる内容ではないかと思います。 もう少し、現実世界ではあり得ない宇宙人との交流と奇抜さが欲しかったかな...と。 とは言え、ドキュメント的な演出は好感が持てる作りで、主人公に降り掛かる問題と立場などヒューマンドラマとして見る分には楽しめる内容ではありました。[DVD(吹替)] 7点(2010-09-29 11:21:48)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS