みんなのシネマレビュー
洋画大好き君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 106
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 こんなスケールの大きい映画を観たのは久しぶり。どことなくS・Wに似ている気がするのは俺だけだろうか?俺は木のストーリーが好きだなあ・・・。最後のサムの台詞もすごい上手いと思います。エンドロールに流れてたネガティブな歌、誰のことを歌ってるんでしょう?10点(2003-07-11 22:26:11)

2.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち マジで面白かった、あのジャック・スパロウ船長のキャラが最高だ、なんか変だけど「理想の海賊」だね、あれは。あの骸骨軍団もすごかった。音楽がかなりグラディエーターに似てる気がした。ハンス・ジマーじゃないのに。9点(2003-09-22 15:14:10)

3.  アザーズ 怖い映画だった、後で気がつけば血が一滴も流れていないのだが、そんな事関係なし!視覚より精神的にやられる。シックス・センス的な落ちかと疑ったらまさか・・・。書かないでおきます。(みんな書いちゃってるけど)9点(2003-06-01 22:01:45)

4.  ダンサー・イン・ザ・ダーク やはりビョークの歌声は素晴らしい。すごく考えさせられる作品だった。自分の命と息子の視力と、秤に掛けることのできないような問題で、息子の視力を選んだセルマはどこかかわいそうだった。最後の衝撃は強かった。重い。9点(2003-03-07 23:16:37)

5.  少林サッカー 最初がちょっと「巨人の星」がまざっていて、途中からドラゴンボールなどの超人が主人公の漫画になって・・・。漫画を実写で映画化したらこんな感じ?だから暴力シーンも実写したらこういう風になってしまうのかもになるのかも。9点(2003-01-11 22:21:49)

6.  チャーリーズ・エンジェル(2000) (ネタバレ有り)途中の、忍び込む会社の防犯設備、完全にミッション・イン・ポッシブルのパクリでしょう。でも面白かった。安心して楽しめます。 9点(2002-12-19 21:15:54)

7.  名探偵コナン ベイカー街の亡霊 毎回思うのだけど、劇場版のコナンって謎解き要素が薄まってしまうような気が、漫画版やアニメ版だと謎解き8対アクションその他2ってとこだけど映画は4対6って感じになってしまっている。謎解きにも重点を置いて欲しい。この作品はホームズを知っていると楽しさが増えますね。でも先祖が切り裂きジャックだとまずいんだ・・・。8点(2003-04-08 16:02:39)

8.  ロード・オブ・ザ・リング 劇場で見たのですが、期待を裏切らない作品になっていました。なんとなく的に原作を衝動買いしてしまったが、原作のつまらないことこの上なし。警告しておきたいのですが、先の展開が知りたいからと原作を買うのは、絶対に止めたほうがいいですよ。文章が悪すぎて途中で絶対飽きる、小学生のほうがもっと読み易い文を作れると思います。(話の内容は悪くないのですが)8点(2003-03-23 09:24:00)

9.  ウインドトーカーズ 確かにジョン・ウーはヒーローアクションを撮っている方がいいと思う作品だった。戦争の酷さ、虚しさを、映像で教えてくれたのはいいが、ストーリーがちょっと・・・。この映画では戦争を仕掛けているアメリカ最大のアホにわかってもらえない。8点(2003-03-18 14:54:29)

10.  サイン すげー期待しないで見たら、結構面白いじゃん。なんかバトル・フィールドアースとファイナル・デスティネーションをたしてシャラマンで割った感じですね。でも、設定がいまいちなのと、宇宙人は手だけにすべきだった!8点(2003-03-09 10:42:10)

11.  リトル・ダンサー 確かに良い映画です。でも期待し過ぎたのか、最後がいまいちのような気が・・・?しかし子供の夢をかなえさせて上げようという父親の思いが感動的でした。8点(2003-03-07 20:45:20)

12.  ホワット・ライズ・ビニース ドキッとするようなシーンがなんとも言えず良かった。ハリソンフォードの悪役もなかなかいいのでは?8点(2003-02-17 16:15:23)

13.  スパイダーマン(2002) 映画館で観ました。よくある正義の超人と悪の怪人が戦う映画だが、とても面白かった。アメリカで年間興行成績トップと聞いたが、こういう映画を待ち焦がれていたのだろうか?8点(2003-01-14 12:01:59)

14.  U-571 潜水艦が部隊の映画は初めてのような気がするが、そのおかげで何の知識もなく観ることができた。少し残念なのはまきこまれた原因はエニグマのせいだが、途中から生き延びることが目的に変わっている、戦争映画としてわまずいような気が・・・。8点(2003-01-13 19:01:09)

15.  サベイランス -監視-(2001) 最初の10~20分をまた見逃してしまったが、なぜかそこら辺から面白くなってきた。あまり期待していなかったが、アクション(!?)サスペンス等がふんだんに入っていて良かった。 8点(2002-12-23 19:02:36)

16.  エネミー・ライン 期待せずに見たら以外にヒット、映像がすごい!でも微妙に新しさを感じられなかった、パロッたのか真面目に頭をひねったのか。それにしてもクリスマスってのは大変だね、ジャージ男に追われたりテロリストに出くわしたり銀行強盗して裏切られたり・・・。7点(2003-09-06 19:29:03)

17.  オーシャンズ11 盗みの手口には感心したし、カジノ強盗のランクとかもうけたけど、もう少し面白くなったんじゃないかな・・・。ブラピがかなり存在感を出していたような気がする。7点(2003-08-29 20:47:05)

18.  レッド・ドラゴン(2002) 《ネタバレ》 疲れた・・・。レクター博士存在感ありすぎ。犯人が外道で終わるのは少し悲しかった、二重人格だったが最後は本当に彼女を助けたかったんだろうか?こういう怖さって日本にないよね。7点(2003-08-14 23:20:42)

19.  シュレック ところどころにブラックなジョークが入り混じっていておもしろかった、でも最後は心の中で悲鳴をあげたくなるほどショックだった・・・。おとぎ話らしいが少し怖い(?)ところも。7点(2003-06-29 21:35:13)

20.  ウォーターボーイズ いやー、こんなスカッとする青春映画は久しぶり、でも俺泳げないんだよな・・・。7点(2003-06-29 11:24:49)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS