みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. イノセント・ラブ(2004) ジョナサンのお母さんのしぐさがずっとかわいかった。私も将来あんな感じになれたら・・・。話は好きなテイストの映画だった。(内面的に)成長していく主人公の話は好きなので観終わった後安堵感というか達成感というか・・。 でもやっぱり別れって切ないものですね。[DVD(字幕)] 7点(2007-05-12 01:01:58)《改行有》 2. ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 《ネタバレ》 このシリーズの原作ではこの作品が一番好きなので、どんな感じで作られているか期待して観ました。 全体的に大人向けになっている感じですね。 よかったと思うのですが、後半ルーピン先生、シリウス・ブラックとハリーの両親との関係が明らかになっていくところ、もう少し時間をかけて作って欲しかった。 シリウスとハリーの心のつながりがもっと表現されていたほうが、今後どんどん映画化されていく中でハリーをもっと理解できるんじゃないかな? 8点(2005-01-10 01:02:52)《改行有》 3. ミステリー・ツアー 《ネタバレ》 完全なコメディホラーでした。 パッケージに騙された。 連続殺人を行なうに到る動機が全くわからなかった。 でもエアロビのお姉さん(名前忘れた)の笑顔がキュートだったので1点。1点(2005-01-10 00:37:47)《改行有》 4. ブラザーフッド(2004) 《ネタバレ》 婚約者が殺されるシーンから涙腺ゆるみっぱなしでずっとウルウル状態だったのが、エンドロールで爆発、泣けて泣けてしょうがなかった。 感動しました。 ”プライベートライアン”のストーリー性と”ブラックホークダウン”の映像技術の高さを併せもった作品だと思います。 ほんの60年前に日本でも起こっていたことであり、そして現在も海外で尊い命が一瞬で奪われている現実を忘れてはいけないと、月並みな言い方だけど、こういう戦争映画を観るたびに思います。 ストーリーで現実にはちょっと無理だと思う設定もあったので-1点。 それにしても韓国映画は最近素晴らしいですね。9点(2005-01-10 00:30:14)《改行有》 5. S.W.A.T. ハリウッド版「踊る大捜査線」の特別部隊ってカンジ。 続編がありそうな終わり方ですね。5点(2004-08-30 00:09:06) 6. フォーン・ブース ラストのあの方は誰・・・?突然出て来られても・・・って感じで”モヤっと”感が残る。私は字幕で観たけど、一度吹き替えで観ればよかった、とみなさんのレビューを読んで思いました。7点(2004-07-04 23:55:44) 7. “アイデンティティー” 期せずしておもしろかった。ラストのあの人、途中でちょっとほんの一瞬思ったんですよねぇ~ ”この人がもしかして・・・?”って。でもその一瞬で忘れちゃったので、あのラストのオチにはやっぱり驚きました。 (なんかよくわからないレビューで申し訳ありません) それにしても何となくジミな映画ですね。。。(失礼!)7点(2004-06-30 00:30:17)《改行有》 8. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち ちょっと中だるみの感もあり、もう少しカットできたらもっとのめり込んで観れたかなぁとは思いましたが、評判どおりおもしろかったです。 何といってもラッシュ(バルボッサ船長)の存在感、スゴイです。私は「シャイン」のラッシュしか知りませんが、あれだけ違ったタイプの役を演じきれるラッシュはさすがとしかいいようがありません。7点(2004-06-23 23:49:25)《改行有》 9. アニマル・ファクトリー エドのクマが印象的だった。・・・・・役作り?5点(2004-06-23 23:24:49) 10. インファナル・アフェア おもしろかった~。この手の映画は好きです。 最後のどんでん返し(?)も意表をつかれうなってしまいました。 若い時の2人と現在の2人、なかなか顔が覚えられない私はこんがらがってしまったけど、やっぱ違う俳優さんがやってたのですね・・・。10年しか時間が経っていないなら、同じ俳優がやってもよかったのでは。だって10年前と現在と全然違う顔じゃーん。9点(2004-06-17 23:19:40)《改行有》 11. コーリング 途中、中だるみの感あり。正直観ているのがツラかった。 妻から夫へ何か伝えたい事があるのはわかったが 「この人(妻)本当に夫を愛してたのかな?」 と思ってしまったほど、夫にとってひどい現象が次々起こる事にはどうしても納得いかない。 私だったら愛する人を苦しめるような伝え方はしないなぁと思ったり・・・。後半、主人公の暴走ぶりもやりすぎと思った。(もっとパイロット兼ガイドさんの立場も考えてあげてよ~)でもラストはよかったです。3点(2004-05-09 23:55:02)(良:1票) 《改行有》 12. 恋する40days ジョシュのコメディ、笑わせてもらいました! おもしろかった! 出てくる女の人・女の人みーんな美人でしたね~。 個人的にはランドリーで、リボンをかけた洗剤(洗濯用の粉?)がさりげなく置かれていたのがいいなぁと思いました。箱にリボンだけ、っていうのもいいし、それを男の人がしたっていう設定も好き。(*^_^*)6点(2004-05-05 00:06:52)《改行有》 13. ドリームキャッチャー 《ネタバレ》 キングのホラーということで、めちゃめちゃ期待して観たDVD。序盤は期待通りホラーっぽい要素でこれから何が起きるんだろうとドキドキビクビクしながら観てましたが、エイリアンみたいな宇宙人(?)の姿が丸写しになった時点で、”ビ、ビミョーだな・・”という思いに変わってしまいました。 「サイン」にしてもそうですが、やはり未知のものをカメラの前にさらけ出し過ぎるのは興ざめです。未知のものは未知なままで終わるほうが、恐いんです。(でもそうしたら後半部分は成り立たなかったのかな?)大好きなモーガンも今回はあのキャラのまま死んじゃうし・・。モーガンじゃなくてもよかったと思うけど。。。でも子供の頃の友情がそのまま大人になっても続いていた設定はよかったな。それがこの映画の救いでした。5点(2004-04-25 00:51:50)(良:1票) 《改行有》 14. アンダー・サスピション ごめんなさい、途中で眠くなりました。。。 あまり印象に残ってませんね~。やっとレンタルできた作品だったけど。4点(2004-04-21 00:08:28)《改行有》 15. 愛ここにありて 話的には、テレビの青春ドラマという感じでした。 ビデオのパッケージ(というのかな?)にはジョシュのアップがバーンとのっていたので、ジョシュがメインかなと思って観てたけど、実はあまり出てこなかったね~。(後半なんて特に。。。)どうしても”ケリー”に好意が持てなかった。個人的にあの鍛え上げられた肉体がイヤだ。やっぱ”ジャスパー”でしょ? でも「ディープインパクト」のリリー、キレイになったね。4点(2004-04-20 23:47:53)《改行有》 16. オータム・イン・ニューヨーク 今の時期はラブロマンスでしょ、ってことでレンタルしてきました。NYの秋の雰囲気は大好き。音楽もよかったと思います。ただ途中ウィル(ギア)の唐突な行動に”いくら何でもそれはないでしょ”ってつっこみたくなる場面ありました。脈絡ないっていうか・・・。ウィノアはめっちゃかわいい。ショートカット似合ってるし。6点(2003-09-23 23:21:48) 17. マジェスティック(2001) フランク・ダラボンということで期待して観ました。ストーリーはちょっとありきたりかな、と思ったんだけど、それでもぐいぐい引き込まれて観ましたね。特にラストの審問でのシーン、泣けました。それとお父さんが息を引き取るシーンも・・・。また、あいかわらず映像(視覚的に)がキレイでした。アデルとキスした岬でのシーンとか映画館のネオンとか・・。ところどころで流れる音楽もよかった~。見終った後、何か”活力”が湧いてきました。8点(2003-09-07 00:59:58) 18. 模倣犯 初めてビデオを見た時、何これ?ギャグ映画?でもあんなに大々的に宣伝してたよね?それに山崎努だし・・と、いろいろ頭の中をかけめぐりました。時々話しについていけない(意味がわからない)ところもあって、理解できないまま、おもしろさがわからないまま終わった感じです。(それにピースのあの最期はないでしょって感じですし・・・)その後原作を読んだところ、原作は(やっぱり)おもしろいじゃないですか~。意味不明なところもなく、プロットもしっかり練ってあり、段々とピースの完全と思われた計画にほころびが出てくる様子などしっかり書けてました。ピースも最後はみんなが納得する形でちゃんと物語は終わってたしね。森田監督は何が書きたかったのか。またもう一度ビデオを見てみたいと思います。山崎”じっちゃん”に3点です。3点(2003-09-02 01:03:38) 19. アバウト・ア・ボーイ ちょこちょこ笑わせてもらいました。(*^_^*)ファッション・小物がかわいかったですね。もうちょっと感動(?)するかと思ってたんですけど・・・。あの歌で某インスタントコーヒーを思い出し、途中作ってきて飲みながら見てました。6点(2003-08-18 23:57:57) 20. ブロウ あのお腹ってCGじゃないんですか??えっ、本物・・?6点(2003-05-11 02:23:15)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS