みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. スカーフェイス テメエの度胸ひとつで成り上がり、金、豪邸、高級家具、金喰い虫のビヤッチ、リムジン、オーダーメイドスーツ、ブリンブリンなロレックス、そして特盛のコーク。男の夢ですよぉ!!10点(2004-11-30 04:06:47) 2. イマジン/ジョン・レノン 《ネタバレ》 ロックですね。ビートルズの曲はすごく好きだし、ジョン・レノンのラブ&ピースな活動も好きだったけど、リアルタイムに見ていたわけじゃあないのでジョンの人生というか生き方というかは良く知らなかった。庭に潜んでたストレンジャーに一通り説教した後、「腹減ったか?」と言って家に上げて飯まで食わせる。こんな事できる人が他にいます?これがジョン・レノンという人なんでしょーね。愛の人ですよね。 ジョン・レノンのような人はもう現れないだろうな。 大嫌いだったオノヨーコがちょっと好きになった。9点(2004-01-20 15:30:58)《改行有》 3. トーチソング・トリロジー 《ネタバレ》 話がよく造り込まれていてよかったです。アーノルドは感情の波が激しいけど実はとても優しくて、観ていて心地よかった。 色んな悲惨なことがあったのに観た後温かくなれたのはそんな彼の人柄でしょうね。 声がまたすばらしく良い! お母さんとのやり取りは、ハーベイがずっと世間に言いたかった事なんでしょうね。この映画のテーマのようでもあり。 9点(2004-01-09 18:13:13)《改行有》 4. シャイニング(1980) ブチギレのジャック<追跡者>ニコルソンに眼がいきがちだが奥さんのビビる顔の方が怖い。ガキの逃げる顔が恐怖感を煽る。なんだか知らないけどココはヤバい、帰った方がいいってゆう本能が働いてそうなあの表情、名演技。清潔感漂う内装も不気味。7点(2003-10-30 04:31:12) 5. グーニーズ ガキの頃に観れてラッキーでした。夢でメンバーになってました、あの頃。7点(2003-08-02 05:18:20) 6. ランボー 後の二作品と比べてこれは別格。地獄からの生還者に対しての風当たり、トラウマ、良く描写されてます。ランボーの悲痛な叫びが胸を打ちます。7点(2003-07-08 15:03:19) 7. ブラック・レイン 松田優作FOREVER.「親分さんが黙っちゃいないぞ!」「ああぁ?」(首ばっさり)「失礼しました。」(ニヤッ)イエーイ、超ざまーみろ!ハリウッドスターにあの迫力出せる奴いるかぁ?やれるもんならやってみな! 8点(2003-07-08 14:37:48) 8. 少林寺 小学生の頃映画館でみました。字幕に追いつけなかったけど本物の武術家の動きに感動したのを覚えてます。7点(2003-06-24 18:51:29) 9. エイリアン2 未来の海兵隊がすげー強くておっかない。だってエイリアン以外と闘うときもあのマシンガンぶっぱなすわけでしょ?たまたま相手がギーガーの子供たちだからよかったけどさぁ。内容はすばらしい!1の借りはしっかり返すぜって感じで。「おめーらの好きにさせっかよ、人間様なめんじゃねー。」ってリプリーの顔に書いてた。 8点(2003-06-24 17:06:01) 10. 魔界転生(1981) カボヅカくんがなんちゃって天草をやったおかげでこの映画の色気が再確認できますね、ありがとう7点(2003-06-24 15:42:08) 11. 吉原炎上 まだ小学生の頃、エロ目的で見たつもりだったのに観終わった後ワンワン泣いた。映画ではじめて泣いたのがこの作品。ガキんちょのくせに栄枯盛衰にやられました、当時。10点(2003-06-21 05:06:38)(良:1票) 12. 天空の城ラピュタ 100回以上観た。そのたびに感動した。アトランティスのスタッフの皆さん、パクったこと許しましょう!感動したんでしょ?あなた達も。マネしたくなりますもんねぇ。10点(2003-06-03 04:26:27) 13. スタンド・バイ・ミー 大人になってから観直してみると素晴らしさに改めて気付く。切ないんだよなぁ。10点(2003-05-14 21:58:52)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS