みんなのシネマレビュー
もりしげひさやさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 172
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

1.  ディープ・ブルー(2003) 深海はSFだ![DVD(吹替)] 5点(2005-10-12 03:34:27)

2.  オールド・ボーイ(2003) 《ネタバレ》 近親相姦って吐き気を催すネ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-10-12 03:28:46)

3.  新・仁義の墓場 《ネタバレ》 海外に輸出しても恥ずかしくない秀作だと思います。あまりにも主役のジャンキーヤクザの印象が強烈すぎてドラマでの人畜無害な岸谷、CMでのかわいいパパな岸谷、どれを観ても「いつブッ殺してやろうかホントは隙探ってんじゃねーの?」「そろそろキレるんじゃねー?」とか、どうしても石松にしか見えなくてTVで岸谷五朗を拝見する度にハラハラしてます。ヨシユキいい役者だったのに残念だなぁ。[DVD(吹替)] 8点(2005-10-12 03:20:58)

4.  エレファント 結末を知ってるから緊張感が途切れなかったんだな。教室でいじめられてるくだりで「あわわわ、こいつがヤルのか(汗)」てぞっとしたし。日本も他人事じゃないんじゃない?「3年一組爆破事件」もあったことだし。人のプライドを傷つけてはいけない!それが原因か?それだけか?仮説はいくらでも立てれるぞ、事件後は。[DVD(字幕)] 6点(2005-06-14 18:11:35)

5.  ロスト・イン・トランスレーション プラトニックに勝るものなし![DVD(字幕)] 8点(2005-06-14 17:41:33)

6.  アメリカン・サイコ 《ネタバレ》 ギャグなんですかね?殺人シーンで笑わずにはいられないですよ。血まみれでチェーンソー持ってんのにスニーカーはちゃんと履くってゆう。キッチンにある刃物コレクションもお料理教室みたいに整頓されてますし。妄想オチっておい・・・ガッカリしながらもホッとしました。本人もホッしたんじゃないですかね。80年代のヤンエグですか、六本木ヒルズに住むセレブ気取り達の風刺みたいですね。恵まれた物欲主義や3Pしながらのマッチョポーズは哀しいんですけど笑っちゃいました。好景気ってのはバカになれそうで羨ましいですね。[DVD(字幕)] 5点(2005-06-14 17:38:14)

7.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 マリリンマンソンは悪くねぇ!!![ビデオ(字幕)] 8点(2005-05-29 23:13:16)

8.  トリプルX 雪崩シーンは思わず笑っちゃいましたネェ。スノボ用の靴で動くのもさぞ辛いと思いますし。でもなんか好きですねこうゆうの。CIA絡みのシチュエーションの好物です。スキンヘッド&マッチョってやっぱかっこいいですね。[DVD(字幕)] 6点(2005-04-21 19:46:04)

9.  S.W.A.T. まあアクションものだからあんまりツッコミ入れないけど、途中から事件のスケールがSWATの範囲外に発展してましたね。あそこまでいくとFBIなんかの出番だろう。 もし自分もパクられる事になったら「オレを逃がしてくれる奴に1億ドルやる!」って言おう。[DVD(字幕)] 6点(2005-04-21 19:36:41)《改行有》

10.  フォーチュン・クッキー 最初はリンゼイローハンの体中のソバカスに「ゲッ?!」って思ったけど、ストーリーが進むにつれてとっても可愛く見えてしまうんだなこれが。ディズニー配給だから無添加で不純物が入ってなくて安心して観れる。だからこそ観終わった後何も残らないはずなんだけど、なんなんだろう、この幸福感は?元気をもらったとゆうか、明日も頑張れるとゆうか・・・これがディズニーマジックか?! 7点(2005-02-25 14:50:25)《改行有》

11.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 久々のいいサスペンスでした。ストーリー展開が素晴らしかったです。謎を残してエンディング迎えるんじゃねーかと観てる途中不安になったけど、ちゃんとオチが用意されてて助かりましたぁ。テキサスでは死刑ってのは町のイベントのひとつだからこの位じゃあ世論は動かねーんじゃん?テキサスでは見知らぬ人間が歩いてるとパトカーが停まるらしいから日本人は行かないほうがいいかもね。8点(2005-02-05 03:43:32)

12.  ヒットラー 第1章:覚醒/第2章:台頭<TVM> 4時間もあるし、歴史物だし・・・大河ドラマみたいに淡々としてるのかなっと期待はしてなかったのでその分すごく面白く感じました。展開がスピーディーで山場も所々にあるし予備知識がなくてもナチスの台頭がわかり易かったし、ロバートカーライルの熱演には洗脳されかけました。アタイは神輿を担ぐのが大好きなのであの時代のジャーマン野郎だったらハーケンクロイツを腕に巻いてたかもしれません。たとえその先には闇しか待ってなくても、鬼畜に変身しようとも、「世界VSオレ」だったとしても。ヒトラーは地獄に今いるわけですよね、フセインやブッシュも将来ゴートゥヘルなわけですよね。権力の味を知ってる3人が地獄に行って大人しくしてる訳ないですよね、閻魔大王に負ける訳ないですよね、将来地獄に堕ちるのが怖くなくなってきましたよ。10点(2005-02-05 03:16:58)

13.  ミスティック・リバー ショーンペンがマッチョアメリカを体現してて結構好き。力こそ正義、たとえ間違った方向に行ったとしても。6点(2004-12-21 15:56:40)

14.  アザーズ 《ネタバレ》 この映画を観てから幾らか幽霊とか怪奇現象が怖くなくなりました。オバケにはオバケなりの生活や風習がちゃんとあって、その生活に慣れてないオバケってゆうのが人間には恐怖なワケで、怪奇現象ってのは実は人間にビビるオバケが単にパニクッてるだけの事なのかとか勝手に自分を納得させました。自分がオバケになったら先輩オバケが我が家のチャイムを押しに来るんだろうか?「アンタこれからオバケだからそのつもりで。」とか言いに来るのか?てゆうか我が家には何世帯オバケが住んでるんだ?世代によって習慣も違うだろうからイザコザとかあるのかやっぱ。新入りの俺はその中でうまくやってけんのか?ちょっと心配になってきた・・・ 9点(2004-11-30 03:37:14)(笑:2票) 《改行有》

15.  モンキーボーン 刑務所の看守がミッキーマウスってのがディズニーに対する悪意が感じられて笑えた。6点(2004-11-23 17:36:32)

16.  アンダーワールド(2003) ゴスな雰囲気が良かった。狼男の頭領がロケンローしててカッコよかった。吸血鬼って何時の時代も金持ちなんですね。6点(2004-09-17 02:58:03)

17.  クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア ドラキュラがゴスなロックスターとして成功してる設定が面白かった。マリリンの声は主人公に合ってるかもしれないがジョナサンの吹替えには笑ってしまった。カッコイイけど。ティム・バートンが撮ってたらもっと面白い映画になってたんじゃな~い?6点(2004-09-17 02:24:01)

18.  ラスト サムライ ハリウッド武士道いいじゃない!時代劇なんかちっとも興味ないアタイに日本人のカッコ良さを教えてもらいましたよ。日本人にはコレを超えるサムライ映画は絶対作れっこないね。勝元騎馬隊の登場シーンには鳥肌よ!あの荘厳、不気味感、数ある日本の時代劇であの迫力出してたのってあるの?!渡辺謙はもちろんの事ジャックの貴公子真田広之も凛々しいし、中村七之助も品があって気味悪くて良かったわぁ。8点(2004-08-02 01:19:09)

19.  ワンダー・ボーイズ ガンジャ咥えてトリップ教授って・・・5点(2004-08-02 00:54:00)

20.  アレックス いやぁ~不快でしたぁ。前半のグルグルカメラ(劇場で観たてら必ず吐く)や意味のないメメント方式、地下道でのアナルレイプ、随所に登場するフレンチディック!ゲイクラブの名前が「直腸」ってなあ・・・唯一の救いがフィストファック兄ちゃんぐらいか。「フィストファックしてくれ!」キレるヴァン・サンに「両手を俺に入れてくれ!」必死に追いかけて「フィストしてくれぇ!」あそこは笑うだろ2点(2004-08-02 00:47:53)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS