みんなのシネマレビュー |
|
1. ピースメーカー 《ネタバレ》 最初核を奪う所から始まる訳ですがなんだか直接奪った奴は復讐とか何とかには関係無いのですかね?その辺がちょっと理解出来なかった。関係なかったら最初なんであんなに丁寧に描いたのよう分からん。そう思うのはそれだけか?そんで中盤は別に何も問題は無かった。常に面白かった。んで肝心のラストなんだがなんかあのクロアチア人の視点に傾いて『時代背景による不条理な家族の死に対する悲しみ』と言うのが主題になってましたね。だからなんか最後はしっくり来なかった!狙撃のシーンはアンだけはらはらしたんだけど・・・。6点(2003-09-24 20:27:53) 2. クリムゾン・リバー 確かに二つの事件の絡みと設定は良かった。でも分かりにくいと言えば分かりにくい。それに刑事2人のコンビも中途半端だったね。それとラストに双子だったってのが糞だった。さらに、もうちょっと暗い終わり方でもよかったきもする。5点(2003-09-21 17:33:54) 3. 007/ダイ・アナザー・デイ 今まで見てきた映画の中でも最低だな。だいたい矛盾が多すぎる。「007だから」と言うのも通用しないまでに。とにかく「イカルス」だっけ?あのレーザー砲の辺りからもうどうしようもないところまで行ってた。0点(2003-09-05 21:11:34) 4. ブルー・ストリーク サスペンスやSFなどを見ているとたまにこんなノリノ良い奴を見るといいな。ストーリーも悪くなかったし他のキャラも良かった。落ちも良かったし結構楽しめた。7点(2003-09-05 21:00:26) 5. イナフ 《ネタバレ》 実に馬鹿馬鹿しい!順調に序盤が進んだのを一気に叩き壊した!追い詰められた感じも中途半端!どこの馬鹿が正当防衛に見せかけて・・・なんて思いつくんだ!時間を無駄にした!2点(2003-08-15 21:41:39) 6. 容疑者(2002) 少しばかり展開が遅いのが気がかりだけど、デ・ニーロの存在感で得点アップ!しかしどうしても譲れないのが最後の説得のシーン。いきなり息子の気が180度転換するのはちょっとなあ。銃に撃たれたりという何らかの大きなきっかけがあればインパクトある作品に終わったのに。最後の『愛してる』には感動!7点(2003-07-30 00:00:34) 7. ウインドトーカーズ 所々で多すぎる爆発や、現実離れした作戦(敵陣の無線を使う)が有ったので点数ダウン。だけど『ウインドトーカーズ』と言う話のネタは最高に良かったと思う。厳しく言えばもっとじっくり作って欲しかったとも言えるが、まあ甘くつけて7点ですね。7点(2003-07-29 23:56:43) 8. ジャッカル 正体不明の犯罪者だから無名系を使うというのがいいと思うがそれでもブルースウィリスは結構良かったと思う。しかしデクランに何故リチャードギアを使ったのかが分からん!それに一応現実の世界での話を描いたのにあのコンピューターと会話しながらの武器調達。もうわけ分からん。それに銃の試射では発射台の作成を頼んだ男にぶっ放して殺すわでもうわけがわかんなかった。クライマックスのアクションはそれなりだけど。5点(2003-07-29 23:51:43) 9. インソムニア 静かで(それでこそ不眠症が強調されるわけだが)強弱の少ない序盤だが、それでいて着々とアルパチーノが追い詰められていくのがよく分かる。のめりこまされたって感じですね。死に際のセリフの為に全てがあるといっても過言ではない。見てきた中でも結構な方。8点(2003-07-29 23:45:56)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS