|
1. テッド2
《ネタバレ》 悪ノリは1と同様だが、やはり1のインパクトには及ばないと思う。
また、結果的に薬物汚染のアメリカ社会の病理を平易に描いてしまった。
人権、結婚の意味、友情、裁判とシリアスな面を入れて映画をふくらませているが、結局、全編、葉っぱ推奨がベースにあるように見える。
テレビではなかなか放送されないだろうから、そういう意味では貴重な映画を映画館で見たという印象が残った。[映画館(吹替)] 3点(2015-10-09 18:29:26)《改行有》
2. ソロモンの偽証 後篇・裁判
《ネタバレ》 前篇からの緊迫感はあるが、被告の判決や関係者の誰かが秘密を持っているのは予想通り。
少年が死亡前に電話を4回も受けていたのを警察が調べないのは不自然。
また、そんなに知っていることがあるなら君はなんで警察にすぐ行かないのだ、と突っ込みたくなる。
知り合いが死亡した少年しかいないような他の中学校の行事(?)に主役級で参加するのは異常なことだと思う。
交通事故については説明がほとんどない。
自己満足の「かまってちゃん」が、受験前の友人と大人を巻き込んで振り回すだけの映画を前篇後編と4時間以上も見たことに脱力感が残った。
主演女優のオデコと無表情に1点づつで緊迫感1点。それ以外は評価できない。[ビデオ(邦画)] 3点(2015-10-08 07:33:01)《改行有》
|