みんなのシネマレビュー
MORIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 155
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  スターマン/愛・宇宙はるかに 《ネタバレ》 久々に見たけど、SFXがほとんどないためか古さを感じなかった。「知的なのに野蛮なのは地球人だけ。」には考えさせられます。7点(2003-08-20 14:36:00)

2.  ライトスタッフ チャックイェーガーと宇宙飛行士たち。互いに認め合っている姿がGO!最後尚も最高速度に挑み続ける姿に男のロマンを感じました。写真をはってあるバーも男心をくすぐります。8点(2003-08-08 10:11:37)

3.  ファンシイダンス 面白いのに、なんでヒットしなかったんだろう?9点(2003-08-07 16:22:34)

4.  パラダイム 悪魔や神に対する新しい解釈が良かった。ラストはドキッとした。8点(2003-08-07 15:40:12)

5.  2010年 2001年宇宙の旅の続編ってことで、ずいぶん期待したんだけど。期待しすぎた。6点(2003-08-07 15:12:15)

6.  超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~ 総集編ではなく、オリジナルストーリーなのが良かった。7点(2003-08-07 14:39:49)

7.  チャイニーズ・ゴースト・ストーリー これ見て、ジョイ・ウォンのファンになりました。9点(2003-08-07 14:20:46)

8.  タンポポ 伊丹作品の中では一番すき。本編に関係ないシーンも好き。特に役所広司と情婦のエロっぽいシーンが好き。8点(2003-08-07 14:07:29)

9.  ダイ・ハード とにかく破壊しまくるのにはびっくり。ブルース・ウィリスは「こちらブルームーン探偵社」ぐらいしか知らなかったので、アクションやると思わなかった。8点(2003-08-07 13:42:10)

10.  ダーククリスタル 当時結構話題になった(評論家の間では)。期待して見たけどそれほどではなかった。ストーリーは平凡。5点(2003-08-07 13:37:44)

11.  戦場のメリークリスマス 坂本龍一の演技があまり大根なのが印象的だった。武の演技は良かった。7点(2003-08-07 13:20:11)

12.  デューン/砂の惑星(1984) 久々にレンタルでDVD借りたら、TV用の追加編集版だった。しかも、凄い手抜き。オリジナル版だと、もっと点数良いんだけど。3点(2003-08-07 11:57:16)

13.  スター・トレック2/カーンの逆襲 《ネタバレ》 スポックが死んだとき、スタートレックは終わりだと思いました。まさか、復活するとは。耳の虫にシーンが一番印象に残っています。7点(2003-08-07 11:52:19)

14.  スキャナーズ 頭が爆発するシーンは今でも覚えています。6点(2003-08-07 11:40:33)

15.  少林寺 ワイヤーアクションに見慣れてしまって、今見るとしょぼく見える。けど生身であのアクションは本当は凄い。7点(2003-08-07 11:17:07)

16.  幻魔大戦 《ネタバレ》 石ノ森 章太郎原作なのに大友克洋キャラでやったんで、当時びっくりした。幻魔を完全にやっつけた訳ではないので、大きな話の中のエピソードの1つと思えば良くできていたほう。7点(2003-08-06 17:17:06)

17.  キャバレー(1986) フランシス・フォード・コッポラのコットンクラブを受けて作った作品。角川映画はよくこの手法を使っていました。「レフトアローン」は昔から好きです。内容はそれなりに良いと思います。きっと原作が良いのでしょう。当時周りの評判も良かった。8点(2003-08-06 16:56:07)

18.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 《ネタバレ》 初代ガンダムで格好いい台詞が受けたのを意識しすぎ。以降台詞を意識しすぎて、脚本がだめになっている。これも同じ。同じ穴にドジョウは2匹いません。5点(2003-08-06 16:33:29)

19.  エクスカリバー(1981) アーサー王の話は元々好きです。アーサー王の話はいっぱいあって、子供のころの話もある長編なんですけど、これはよくまとまっていました。8点(2003-08-06 14:54:14)

20.  アンタッチャブル 昔のTVシリーズも見た記憶がかすかにあります。ストーリーもよくまとまっていて面白い。ケビン・コスナーの作品はあたりはずれがあるがこれは当たり。8点(2003-08-06 14:22:55)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS