みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. ターミネーター3 キャメロンが監督しなかった時点で予想は付いたけど・・。続編というと、2の出来が良すぎたからアレなんですがね。ゴジラシリーズみたいな感覚で、一本の独立した話としてみれば合格だ。6点(2003-08-09 18:28:58) 2. 殺し屋1 別に話の筋がどうのこうのという内容じゃないので、原作知らなくても問題なし。原作読んでる人の方に批判的な意見が多いみたいね。ヘンなキャラがいっぱい出てきて楽しい作品です。血しぶきも多いけど、CGの血のりはリアル感が無いね。やっぱり、そのあたりはアナログでやってもらいたかった。9点(2003-08-09 17:24:42) 3. チャーリーズ・エンジェル フルスロットル 日本じゃマンガやアニメでやる程度の内容を、実写で、そのままやっちゃうのがアメリカらしくてGOOD。正直、コドモ向けでしょ、多分。キャメロンがちょっと老けてきたのが仕方が無いけど、ショック。ドリューもルーシーもアレだしねえ。ティーン向けコメディ路線も、そろそろムリが出てきたような・・。8点(2003-08-09 16:20:03) 4. カタクリ家の幸福 丹波哲郎が歌うミュージカル!最高だ!2時間ドラマから、Vシネマ、劇場作と何でも監督しまくる三池は、やっぱり天才だ!9点(2003-08-07 16:37:23) 5. ウォーターボーイズ 邦画もたまには、こういう面白い作品がないとね。楽しかったよ。自分が今、中高生だったらもっと楽しめたろうになあ。7点(2003-08-07 16:04:13) 6. アクシデンタル・スパイ ハリウッドでガチンコスタントをやらせてもらえないジャッキーが、地元でストレスを発散させた一作。ついでに御得意の全裸シーンも含めて大ハッスル作品だ。8点(2003-08-07 15:47:26) 7. チャーリーズ・エンジェル(2000) ドリューが最高!ぽちゃーっとしてて癒し系って感じ。特にへなへなカンフーを楽しそうにやっているところがGood!キャメロンも馬鹿っぽいし、キツネ女のカン違い演技(表情)も笑えます。絶妙なキャスティングに拍手ですね!8点(2003-08-06 19:48:51) 8. 少林サッカー 暴力的で下品なギャグが日本人にはウケないんじゃ・・と日本では未公開作が多かったシンチーですが、ついに日本メジャーデビュー、大ヒットの記念作。ここ10年間、香港ではジャッキーチェンを抜いてダントツNo1のシンチーが総力を結集して作った傑作だ。B級映画とカン違いしている方が多いようだが、この作品は香港、台湾の各映画賞を総なめにしているし、CGにも金をかけている超A級作品なんだよ。映画は娯楽、気軽に楽しみましょう。でもクソ真面目に見て批評しているのを読むのも面白いけどね。10点(2003-08-06 19:07:36) 9. マトリックス リローデッド つまらないの一言。すごいとは聞いていたが、面白かったなんて誰も言わないもんな。みんなが見てるから観るっていう人向けの映画ですねこれ。CGならSWシリーズの方がすごいし、ワイヤーアクションなら本場の香港カンフーの方がよっぽど面白いし、兄弟監督ならファレリー兄弟の方がよっぽど面白い映画を作るしなあ。続編も公開するのか?コレ観に行った人は、多分行かないと思うよ。3点(2003-08-06 18:53:54) 10. ハリー・ポッターと賢者の石 風邪をひいて、昼間から寝込んでるときなんかに、うとうとしながら、ボケーと見るのに良い映画。真剣に見るとつまらないし、気軽に見ると途中で飽きる、絶対。でも、もしかしたら1時間20分くらいに編集したら、意外と名作になったかも。二時間半もある映画を飽きさせずに見せるには、相当な演出力のある監督を使わなきゃダメなんだよという、悪い見本。ファンタジー映画作るんならロード・オブ・ザ・リングのジャクソン監督の爪のアカでも飲ませたいね。2点(2003-08-06 18:10:01)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS