みんなのシネマレビュー |
|
1. 人生の特等席 クリント・イーストウッド主演ということで「おっ!!」とみんななるところだけど、実際観てみると意外とあっけらかんとしている。なんというか、浅い。(さらに邦題も原題も共にパッとしない。)別にそれが悪いなんてことはないけど復帰作だと期待していた分、肩すかしを食らわされた気分になる。監督さんと長年の仲だから今回初監督である本作品に出たんだろうなーと予測もできる。でも似た話のものなら『マネーボール』の方が面白いし、クリントイーストウッドの出演映画であれば『グラン・トリノ』の方が意義があるように思える。それでも楽しい映画ではあるから、復帰作だとか世に宣伝されていることに期待しないで見に行った方が楽しめたかもしれない。[映画館(字幕)] 4点(2012-11-05 02:56:05)(良:1票) 2. トータル・リコール(2012) 原作を見ていない身としては、逆に原作を想像しにくいような作りになっていて「本当にこんな内容にシュワちゃんが出ていたのか...?」と思ってしまった。(でも実際は本作は元とは違う設定になっているようだ。)リメイクだろうしどうせつまらないだろうなー、と思っていたけど、ツッコミどころはあれど、元のファンでもないので見ている間はリコールの設定や世界観、アクションを純粋に楽しんだ。(それでもどうせ原作の方が面白いのだろうけど。)ところで昔は、SFで出てくる未来道具も「夢のような」モノばかりだったけど、今回登場するモノは本当に近い将来できそうな感じがするほど、現実世界での技術の発展したんだという実感に感動。それがほしいかほしくないかは別問題だけどね。[映画館(字幕)] 6点(2012-09-11 18:52:33) 3. ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える 《ネタバレ》 海外で羽目を外す危険性を教えてくれる映画、では特にない(笑)多少「二番煎じだなー」と思うようなシーンもあったけど、それでも笑いどころはバッチリある。映画公開以前に、タトゥをめぐって問題が起こったようだけどそんなことさえ笑いにしてしまうのはさすがUSA。[DVD(字幕)] 7点(2012-09-10 11:53:26) 4. 大逆転(1983) 《ネタバレ》 金と権力を持て余した老人とゴリラほど恐ろしいものはない。[DVD(字幕)] 4点(2012-08-08 15:36:39) 5. ヒューゴの不思議な発明 《ネタバレ》 ほとんど予備知識はなくほんのわずかな期待を持って観に行ったが、世間で騒がれるほどのものではないと思った。確かに映像美や良いシーンはあったけど、ちょっとCGアニメ並みのCGさに多少萎えてしまったのと前半の展開のなさでダルく感じた。しかしサシャ・バロン・コーエンはすごく良かった。そして終盤は良い!...個人的に、やっぱり公開初日に映画をあまり観に行くべきではないなという反省と何でもかんでも高い料金払って3Dで観るのはもうよそう(3Dで観る作品を選ぼう)、と思いました。いつかまたDVDとかでじっくり観る時はきっと評価が変わることでしょう。[映画館(字幕)] 6点(2012-03-02 00:58:44) 6. 不倫の残り香 実は自分はサイキックなのではと錯覚してしまいそうなくらい、先の展開が見事に読めてしまうツイストのないサスペンス。奥さんめっちゃセクシーだけど喘ぎ声ちょっと迫力ありすぎでは?[DVD(字幕)] 3点(2012-01-15 15:58:48) 7. ミッション:インポッシブル 《ネタバレ》 今まで食わず嫌いしていたシリーズだったが、映画館でM:I4を見てから、気を改めて本作を見てみた。するとまぁ普通に面白い!映像は良い意味で古くささがあって品があるし、ストーリーも意外とひねりがあって全然飽きなかった。終盤の新幹線“外”バトルも、「ないない」と思いつつも、いい感じにハリウッドスケールが出ているしむしろ斬新。今となってはお決まりな宙づりシーンなどなど、M:Iシリーズの伝統は(当たり前だけど)ここから生まれたのだなぁ、ということを強く実感した。なによりも、トムクルーズが若かった。[DVD(字幕)] 8点(2012-01-15 03:26:42) 8. ローラーガールズ・ダイアリー ローラーゲームの存在を今まで知らなかったので、それを見れたのは楽しかった。だけどそれ以外のドラマはかなり凡庸。[DVD(字幕)] 4点(2012-01-14 22:42:28) 9. 宇宙人ポール この映画、映画愛で満ちています。粋な計らいがあちらにもこちらにもちりばめられている。字幕がちょっと気になったけど。DVDが出たらあと数回見たい。家に帰って実際に元ネタを調べあげてみると想像以上の数でびっくり!!そこそこ分かったつもりでいたけどそれもほんの一部だった。映画ヲタへの道はまだまだ険しい・・・。[映画館(字幕)] 9点(2012-01-13 02:57:47)(良:1票) 10. ミクロの決死圏 《ネタバレ》 まず第一に"Fantastic Voyage"という題がもう素敵。人体の内部、ということで一瞬ウディアレンの『なんとかのメカニズム』の話がよぎったが、それとは別次元でワクワクしたし、面白かった。人体ってすごい、それはまさに奇跡!と感じた。唯一の心配は、白血球が完全に排除しきる前に潜水艦が大きくなってしまわないかということ。人間の方はなかなかの速度で大きくなりましたけど。潜水艦があのようなスピードで肥大したら、恐ろしいことになりますよね。いや、それはきっと白血球のことだから、あっという間に排除してくれたのであろう。[DVD(字幕)] 8点(2012-01-11 18:05:42)(良:2票) 11. 幌馬車(1950) 『駅馬車』と勘違いして鑑賞。しかも見終わって気づく。そもそもこういうジャンルを普段見ないので、この時代の厳しさと寛大さを少しか感じられた。アメリカにもこういう時代があったんだなー。[DVD(字幕)] 5点(2012-01-11 17:44:53) 12. マッドマックス 今さら敢えてここで言う必要性はないけど、完全に「YOUはSHOCK!!」よぎりました。ハードボイルドです。眼球ヤバいです。[DVD(字幕)] 7点(2012-01-08 16:29:20) 13. スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団 《ネタバレ》 「いやいや、普通にどうして元カレ7人も倒さなきゃいけないんすか、しかもみんな特殊能・・・え?」てきな、不条理極まりないアホ設定が大好き。ギーク×ロック×ゲームな世界観も最高。しかしこんなにも個人的なツボが多いのに、心に響かなかった。カタルシスが足りない!敵にもバトルにも個性とか魅力がないし、あっさり勝っちゃうし。7人倒しても「うおおおおーーー、彼女ゲットだぜぇー!!」がない。こんなにおいしい材料があって面白いのに、それ以上のものがない。だから残念。[映画館(字幕)] 6点(2012-01-08 16:06:47) 14. ファール・プレイ 色々展開がゆるすぎて衝撃を受けた作品。[DVD(字幕)] 4点(2012-01-03 10:37:36) 15. ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル IMAX初体験。M:Iも何気に初鑑賞。正直のところ「どうせM:Iなんてトムクルーズがでてるだけのきゃぴきゃぴスパイごっこ商業主義ムービーだろ」と相当ナメていましたが、観賞後、そんな自分に猛省。そう、激しく、反省。ハリウッドスターはやはりSTARであった。トムクルーズさん今まですいませんでした。とりあえず全シリーズ見直します。[映画館(字幕)] 8点(2012-01-03 01:33:44)(笑:1票) 16. イングロリアス・バスターズ 毎回恒例、ことごとく人たちは死んでゆく。そしていちいち死に方がイカしてる。[レーザーディスク(字幕)] 8点(2011-12-22 20:01:28) 17. バーレスク クリスティーナアギレラが歌って踊れるのを知っているので、曲を聞いても「うおー!」って感動することはあまりなかった。いや、本当にものすごく上手いし歌も好きだけどね。でも序盤からすでにアリはエンターテイナーとして「完成」されているがため、劇中でどう成長したとかが全く分からなくて「片田舎からやって来た、才能のある子(しかも辛い過去あり)」というのが信じにくい。まぁ、こういう映画でストーリーとか気にしても仕方がないか。音楽を楽しみましょう![ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-12-22 18:28:11) 18. マネーボール 《ネタバレ》 大切なものをずっと昔になくした男が、その人生の中でなにかを見つけるため、なにかを変えるために、信念を片手に必死にもがいてズタズタにされてでも前へ進みつづける。そしてそんな父親に娘はただ"Enjoy The Show."と歌う。人生のエッセンスいっぱい詰まってます。さいこー。[映画館(字幕)] 9点(2011-12-06 23:49:51)(良:1票) 19. 三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 《ネタバレ》 意外と楽しいけど観賞後何も残らないような、1年以内には残念ながら存在すらも皆に忘れ去られそうな映画。三銃士は存在感薄いし、というかみんな薄味、ストーリーのスケールも大したことないし、なんか色々と冴えない。肝心の"One For All, All For One"もとって付けたような印象だし。いや、これでも鑑賞中は楽しんではいたさ、続編も出たらもしかしたら見てしまうかもしれない。だけどこれに関しては、とにかくパッとしなかった。[映画館(字幕)] 6点(2011-11-24 21:53:50) 20. スプラッシュ 全裸+キス魔という、ここまで欲求不満な人魚のストーリー作っちゃうと、ホントに人魚からクレームがきちゃいそうだ。[DVD(字幕)] 3点(2011-09-04 19:52:54)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS