みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. バガー・ヴァンスの伝説 シャーリーズ・セロンと音楽と風景がキレイだった、という事と、私がマット好き、という事で点数は甘め。マット君のスイングがもっと上手かったら+1点なのに・・・。 7点(2003-11-11 12:25:52) 2. マジェスティック(2001) マット・デイモンが声のカメオ出演してると聞いて、実はそれを目当てに見たのですが・・・。 あッ!『ショーシャンク・・・』に出てた図書係のおじいちゃんだ!6点(2003-11-11 11:13:09) 3. スコア ノートン贔屓の私としてはちょっと気に入らないラストだけど「あ、やっぱり・・・」 途中のテンポが悪くてダレるのと、ラストが読めてしまうのが残念。ストーリーにあと、ふたひねりくらい欲しかったです。ノートンの演技に+1点。6点(2003-11-11 11:00:01) 4. ハイ・フィデリティ 私の愛するティム・ロビンスに向かって「出てけ!体脂肪」とはっっ!よくも言ってくれたなJ・キューザック。しかし恋愛下手でオタクの30男を、さりげなく演じていてなかなかよかったです。ジャック・ブラックもいい味出してた。6点(2003-10-21 00:51:47) 5. レッド・ドラゴン(2002) サイコものは苦手なので「羊たちの沈黙」と「ハンニバル」を見ていないのにも関わらず、E・ノートン目当てで無謀にも見てしまいました。でもこれはこれで1つの作品という事で、十分楽しめました。(怖かったけど…)スーツ姿の超かっこいいノートンも見れたし、ラストはうまく「羊…」につなげてくれて、見る気になりました。明日借りてこよう!8点(2003-10-21 00:16:08) 6. ギャング・オブ・ニューヨーク ディカプリオは、ひげを生やしても眉間にしわを寄せても、ギャングには見えなかった。うーん、やっぱり童顔。迫力に欠けてました。時間は長いし、ラストは酷いし、消化不良の映画でした。 4点(2003-10-19 15:56:02) 7. 冷静と情熱のあいだ 単純な(そして竹野内くんファンの)私の感想は「感動ぉ~!」でした。でもここの皆さんの意見を読んで、買ったきり読まずにしまい込んだ原作を、押入れから出して読んでみようと思いました。読んだら評価が変わるかなぁ? 7点(2003-10-08 22:27:19) 8. ザ・ビーチ(2000) テレビで見ました。う~ん、いいような、悪いような・・・レンタル料金払って観る程のモノでもないかな。5点(2003-10-03 23:06:38) 9. 僕たちのアナ・バナナ エドワード・ノートンかわいいっ!と思っているうちに終わってしまいました。私の為に神の道を捨ててくれ~。でも、邦題がどうもなぁ・・・7点(2003-10-02 21:19:26)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS