みんなのシネマレビュー |
|
1. ソウ 最初から最後まで期待を裏切らない作品。先があまりに見えなくても退屈してしまうし見え過ぎると飽きてしまうが、その辺の加減が絶妙。心理描写もよく描けているし、映像も編集も新しい。必見。[DVD(字幕)] 9点(2005-08-19 18:08:23) 2. オーシャンズ12 個性的で演技力のある面白い役者がたくさん出ているため、ところどころ面白いところはあります。しかし、映画としては平凡。すべてが予想通りに展開していく感じ。5点(2005-02-15 17:42:59) 3. ザ・メキシカン 映画館で観たにもかかわらず、いい所がまったくみつからなかった。編集がひどく、非常にだらだらした展開。ストーリーもないに等しい。1点(2005-02-15 17:35:32) 4. アレキサンダー コリンの情熱的な演技と、アンジェリーナの妖艶な演技、ヴァルの狂気に満ちた演技がいい。特にコリンの演技には引き付けられた。ストーリーは思ったよりも深みがないが3人の演技により最後まで魅せられた。また、スケールは確かにすごいが戦闘シーンの撮り方はあまりうまくない。7点(2005-02-15 17:25:49) 5. フォーン・ブース コリン・ファレルとキファー・サザーランド、二人の魅力が如何なく発揮されたサスペンス。キファーの声は観ている側の想像力をかきたて、コリンの演技に観客は引き付けられる。ひとつの場所でのみ展開しているとは思えない程のストーリーの広がり。必見の一本だろう。10点(2005-02-15 17:19:50) 6. ロング・エンゲージメント オドレイ・トトゥの演技がいい。アメリにとらわれることなく、さらなる演技の幅を感じさせる。悲惨な場面もあるが、ジュネの映像美により、全体的に非常に芸術的な仕上がりとなっている。またロマンチックで印象的な場面も多々あり、カップルでの鑑賞も楽しめるのではないだろうか。もう一度観たくなる映画である。7点(2005-02-15 17:10:25) 7. オペラ座の怪人(2004) とにかくエミー・ロッサムの演技がひどい。表情がいつも同じ。映画自体も非常にだらだらしている。2点(2005-02-15 17:01:06) 8. ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 結末は衝撃的です。運動家の狂気に改めて恐怖を感じました。ケビンの演技力があってこその作品でしょう。みんなに観て欲しい一本です。9点(2004-04-09 15:11:04) 9. 英国式庭園殺人事件 話としてはけっこう面白いと思うけど、編集が悪過ぎます。だらだらしていて眠くなる..時代物としての衣装、セットはなかなかよいです。4点(2004-04-09 15:06:13) 10. 告発 最高の映画の一つです。一度は観るべきでしょう。でも二度観たいとは思いません(笑)10点(2004-04-09 14:59:26) 11. トゥー・ウィークス・ノーティス 正反対の二人が心を通わせていくさまが丁寧に描かれている。サンドラにいたく共感。8点(2004-04-09 14:53:05) 12. ラブ・アクチュアリー 首相のラヴストーリーは微笑ましかったものの、どの恋物語も中途半端な印象。クリスマスシーズンに公開すべき作品だったのかも。5点(2004-04-09 14:48:12) 13. スパイ・ゲーム(2001) 編集と脚本がすばらしい。音楽もぴったり。ロバート・レッドフォードとブラット・ピットの共演も期待通り!10点(2003-09-13 01:40:19) 14. ワンダとダイヤと優しい奴ら ありがちなキャラが、想像のつく行動をする、どこが面白いのか理解不能...1点(2003-09-13 01:35:10)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS