みんなのシネマレビュー |
|
1. ダークナイト(2008) 1800円のチケット代が安かったと思えた作品はこれが初めてです。 [映画館(字幕)] 10点(2008-08-10 12:28:03)《改行有》 2. セブン サスペンスものでは一番好きかも。 よくこんなストーリー考えつきますね。[地上波(吹替)] 9点(2008-02-24 16:06:00)《改行有》 3. 耳をすませば(1995) 主人公と同じ年齢(1994年当時中学3年生)なので自分の青春時代をつい思い出してしまう作品。 テレビで再放送されるたびに見てしまいます。 最後の聖司のセリフは賛否両論あるようですが、中学3年生ならああいうこと言ってしまう気持ちもわからないでもないです。 [地上波(邦画)] 8点(2008-02-23 12:07:42)《改行有》 4. ターミネーター2 《ネタバレ》 SFアクション物では間違いなく最高傑作でしょう。1があったからこそ、ここまでの名作になったのだと思います(T-800の設定が敵役から味方に変わったこと)。 初めて観たときの衝撃は今でも忘れられません。 テレビで放送がある度についつい観てしまいます。 3はいらなかったなぁ。。。[地上波(吹替)] 10点(2007-06-24 09:05:35)《改行有》 5. 手紙(2006) 《ネタバレ》 先に原作本を読んだのですが、それ以来ずっと映画版を見たいと思っていました。 登場人物の設定が原作本と少し違うのですが、原作に負けず劣らずよかったです。 「殺人を犯した加害者が負う罪とはどういうものか」を深く考えさせられる貴重な映画でした。 ただ、1つだけひっかかるのが沢尻エリカ。あの役にはどう考えても向いてないと思うのは僕だけでしょうか。。自分としては上野樹里あたりがぴったりではないかと思います。 ラストで流れる小田和正の「言葉にできない」は反則ですね。。 [DVD(邦画)] 9点(2007-06-24 08:53:42)《改行有》 6. ロッキー・ザ・ファイナル 《ネタバレ》 中盤まではロッキーの哀愁がただよってましたが、その後はひたすら熱い映画でした。 しゃべりかたがちょっとバカっぽいロッキーですが、やっぱりかっこいい☆ トレーニングシーンが倍くらいあったほうがより盛り上がったと思うのでそこだけが残念かな。。 [映画館(字幕)] 9点(2007-06-23 12:32:37)《改行有》 7. ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 やっと見ることができました。事前にレビューを見ていたので期待は大きかったですが、本当に見終わったあと爽やかな感動に包まれました。何度でも見たくなる気持ちが分かります。ただトミーが殺されちゃったのがちょっとかわいそうでした。せっかく高卒資格とれたのに(涙)9点(2003-10-27 21:56:05) 8. ギルバート・グレイプ こういうストーリーけっこう好きですね。ディカプリオの演技は本当にすごい。劇的な何かがあるわけでもなく、ただしみじみと流れてゆく時間が心地いいです。9点(2003-10-19 20:01:08) 9. クリフハンガー バーティカル・リミットよりはだんぜんこっちのほうが面白いと感じました。トラウマをかかえた主人公…、スタローンってこういう役が妙に合いますね。そして美しく過酷な雪山が印象的。そんなとこでよく撮影したな~と関心したので+1点。どうでもいいけど「クリフハンガー」ってどういう意味なんでしょ? 8点(2003-10-19 18:11:04) 10. フィールド・オブ・ドリームス 《ネタバレ》 父親に対してコンプレックスを持ってる人には訴えるものが強い映画かもしれません。親父とキャッチボールをしたことがない僕にはラストのシーンにぐっとくるものがありました。8点(2003-10-19 18:04:15) 11. 星の王子ニューヨークへ行く エディ・マーフィの作品ではこれが一番好きです。再放送してたらついつい見てしまいますね。どのキャラも個性があっておもしろかったし、一人で何役もこなしててそれを見てるだけでも楽しいです。8点(2003-10-19 17:56:46) 12. ブレイブハート 戦闘シーンがすごかった!3時間と長いですが、壮大なスケールで映像も美しいです。ウイリアム・ウォレスかっこよすぎ。9点(2003-10-19 17:47:52) 13. ヤング・マスター/師弟出馬 ラストの闘いが妙に印象に残ってます。15分くらい戦ってたかな?この作品あまり知名度ないみたいですけどおもしろかったですよ(^^) 9点(2003-10-19 17:32:29) 14. フォレスト・ガンプ/一期一会 ダン中尉最高☆何度も見てますがやっぱりいいですね。心が洗われるような感じがします。10点(2003-10-19 11:59:43) 15. バック・トゥ・ザ・フューチャー 文句なしに10点。これを初めてみた時のハラハラ・ドキドキは忘れられないし、何度見てもやっぱりおもしろい。映画の素晴らしさを痛感した作品。娯楽映画としては間違いなくNo.1でしょう☆個人的にはビフ役の俳優さんがいい味出してて好きです。10点(2003-09-13 12:39:17) 16. ターミネーター3 《ネタバレ》 期待してなかったわりにはおもしろかった。しかしどうしてもジョン・コナー役の俳優に違和感を感じてしまうので-2点。最後のシュワちゃんとTXの闘いの終わり方もあっけなさすぎて-1点。TXの強さというものがいまいち表現しきれていなかった気がする。2に比べるとどうしても完成度は低いが、見て損はしないと思います。7点(2003-09-13 12:13:13)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS