みんなのシネマレビュー
walkさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  サイン 《ネタバレ》 「偶然と必然」「神や奇跡」を主題にするために宇宙人を持ってくるセンスが凄い。おまけにこの宇宙人、木製のドアも破れない、水に弱い。笑えたので+1点。1点(2003-09-15 23:04:53)

2.  バイオハザード(2001) 予想よりかは面白かった(前半まで)。ゾンビしょぼいなぁ。皆さん書いてるとおり主役のミラが頑張ってて良かった。↓の方の、がーぷさんのレビュー(>主演がミラじゃなくて、ジャン・クロード・ヴァンダムだったら、完全にB級アクション映画だなぁ。)に笑った。まったくその通り^^。5点(2003-09-15 14:45:20)

3.  ディープ・インパクト(1998) 《ネタバレ》 ペイフォワードと同じ監督という事で見る前から嫌な予感がしていましたが、やはり的中。序盤は引き付けられる=>中盤は退屈=>最後はお涙頂戴式であっけない。という流れ。津波のCGは確かにすごい。でもあんな山にちょっと登っただけで助かるのかよ。て感じ。最後の時間を父親と過ごす覚悟を決めたティアレオーニは何だったんだ?「残された時間を誰とどう過ごすか」という問題提起も、人間の書き方含めてもすべてにおいて中途半端。娯楽に徹していたアルマ●ドンの方が映画としては面白かった。4点(2003-09-15 14:21:11)

000.00%
1133.33%
200.00%
300.00%
4133.33%
5133.33%
600.00%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS