みんなのシネマレビュー
sparklecowさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 57
性別 男性
自己紹介 好物はニュー・シネマ。
基本的に観て数日以内にレビューを書いています。昔観た映画をレビューする場合、再度観直すようにしているのでなかなかコメント数が伸びません(涙)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ザ・コミットメンツ 久しぶりにDVDを借りてきて、やっぱソウルだよね~なんて何気に特典映像を観てたらビックリ!!かっちょいいなーと思っていたボーカル、当時16歳だったらしいではないですか!!!やられた・・・。その他、この映画を撮るにあたってダブリン中のバンドというバンドを観てオーディションをしたことなどアラン・パーカーの映画に対する情熱が伝わってきました。だからこんな素敵な映画が撮れるんだね~^^本編8点+特典映像1点で9点!![DVD(字幕)] 9点(2005-11-17 02:49:18)

2.  過去のない男 途中から色ばかり観ていた。椅子とか灰皿とかシャツとかの。こんなの初めて。7点(2004-05-17 11:22:13)

3.  バートン・フィンク 火事のシーンが綺麗でした。箱の中身が気になってしょうがない。7点(2004-05-17 11:19:44)

4.  愛してる、愛してない...(2002) 前半はオドレイ・トゥトゥの可憐さを前面に出しただけの映画か?と思っていましたが、フィードバックしてから一気に面白くなった。前半はオドレイの可愛さ、後半はシナリオの勝利だ!妄想爆発!8点(2004-05-12 13:59:31)

5.  クロスロード(1986) 《ネタバレ》 辛口です。十数年前にはじめて観た時、物凄く後味が悪かったので、少しは評価が変わるかと思い改めて観てみました。僕はコアなファンではないけどブルースは好きです。で、アメリカでの黒人の歴史があってこそのブルースだと思っています。だからこそ、あのギターバトルはないと思うわけです。結局ブルースではかなわないからクラシックの速弾きで相手を打ち負かす。何と言うか西洋音楽が種族音楽を打ち負かしているように思えてならない。主人公がはじめてウイリーにギターの腕前を披露したときに「テクニックは良いがほかが足りない」みたいなことを言っていましたが、あの速弾きに「ほか」があったのかきわめて謎。例えて言うと、「ラストサムライ」の最後の戦で結局剣じゃかなわないからガトリング・ガンで敵をばたばたとなぎ倒すような後味の悪さ。サムライに精神性があるようにブルースにもそれがあると思うわけです。ほかが良くてもあのギターバトル、もっというとクラシックの速弾きが全てを台無しにしていると感じました。僕のブルースに対する認識が間違っていて、こんなこと思っているのは僕だけなのかなあ。誰かこの映画の面白さを教えてください。0点(2004-05-12 13:34:45)(良:3票)

6.  アイリス(米英合作映画) テーマは重いが、とてもとても穏やかな映画でした。8点(2004-05-12 11:34:22)

7.  バッファロー'66 《ネタバレ》 生まれてこのかた女性と付き合ったこともなく、賭けで大負けしなり行きで5年間も刑務所に入る。全くさえない人生。刑務所に入るきっかけとなった人物を殺して自分も死のうとするんだけど、あんなでぶっちょ、殺さなくて良かったよ。だって素敵な彼女ができたんだもの。この映画はよくできた童貞喪失ファンタジーだと思うわけです。8点(2004-05-11 01:11:13)(良:2票)

8.  新選組始末記 正直辛かった。最初に近藤勇が出てきたシーンで「何で西郷どんが?」と思ってしまった。山崎進という新撰組の中ではちょっと地味な存在が主人公なんだけど、映画の中でも地味でとにかく華がない。女の存在も意味不明。この前、仲代達也の「切腹」を観たからか、この映画からは一切緊張感が伝わってこなかった。1点(2004-05-09 02:26:55)

9.  24アワー・パーティ・ピープル マンチェスター・ムーブメントを扱った映画というよりもトニー・ウイルソンとファクトリー・レーベルの物語。と思えば、スミスやローゼズやプライマルが出てこないのもしょうがないかなあ。当時の雰囲気は十分伝わってきたけど、やはりある程度知識があったほうがより楽しめると思います。そういう意味では万人には勧められない。鳩のシーンは笑った。7点(2004-05-09 02:15:22)

10.  切腹 まず何より仲代達也がいい。当時30歳ぐらいでしょうか。今の若い俳優さんでこれだけ侍というか浪士が似合う人ってなかなか思い浮かばないです。(浅野忠信とか浪士が似合いそうですが、この役はちょっとイメージ違うかな)シナリオもよく練られていて面白いし、安部公房的な社会風刺の一面も感じました。とても奥の深い作品だと思います。残念なのはやけに軽い殺陣と変身ポーズみたいな構え。ちょっと引きました。でも、このサイトが無かったら観てなかっただろうし、観て本当に良かったです。感謝。もうすぐランキングでも上位の方に載りますね(笑)。8点(2004-05-03 00:25:00)

11.  バンディッツ(2001) 《ネタバレ》 最後の10分までは本当につまらなかったが、最後は落ちが付いてめでたしめでたし。でも「スティング」「明日に向かって撃て」「ゲッタウェイ」なんかと比べるとねえ・・・5点(2004-04-25 17:08:35)

12.  ジョンQ-最後の決断- 結局最後はみんな良い人ってのがう~んな感じもしますが、テンポもいいしいい出来だと思います。デンゼル・ワシントンはやっぱりこういう役がはまりますね。それにしても世の中理不尽なことが多過ぎる!8点(2004-04-25 16:58:19)

13.  ロード・トゥ・パーディション 映像はきれいでした。ただそんだけ。皆さん言われているようにストーリーがもうちょっとよければ・・・。5点(2004-04-25 14:49:33)

14.  ビューティフル・マインド 観る前はドラマ仕立ての地味な話しだと思ってましたが、いやいやどうして結構サスペンス的な味付けもしてあって最初から最後まで画面に釘付けでした。唯一のアクションシーンと言っていいカーチェイスのシーンなんかはバックの静かな音楽とあいまってとても美しかったです。それにしても、ジェニファー・コネリーが綺麗。9点(2004-04-24 11:58:49)

15.  シベリア超特急 みうらじゅん映画賞を取ったのがよく分かりました。一部のマニアには垂涎ものですね。ということを考えるともっと点数高くてもいいような・・・。でも逆に下手に点数上げるとこの作品に失礼なような気がするので謹んで0点を奉じます。しかし、いろんなところが意味分からんかった(笑)。0点(2004-04-21 22:18:25)

16.  壬生義士伝 新選組でいちばん強かった男〈TVM〉 《ネタバレ》 ここ1週間、劇場版→原作→TV放映版と壬生浪三昧でした(笑)。で、この中ではやはり原作が想像力をかきたてられる分、一番良かったのですが、劇場版とTV放映版を比べると一長一短あって、甲乙つけがたいという印象です。このTV放映版はかなり原作に忠実にできており、原作を読んでなくても当時の状況がよく分かると思います。ただ、フィルム(?)じゃない分、質感が・・・。いかにもTVドラマという印象はぬぐえません。戦のシーンもなんかチープで重厚感がないというか。まあ、ストーリーにのめりこんでしまうとあまり気にならなくなるんですが、最初はちょっとひきました。渡辺謙の吉村貫一郎はちょっとごつくて見るからに強そう。「ラストサムライ」のイメージが邪魔をしてしまった。原作のイメージでは中井貴一かなという感じです。もう一つ。原作では吉村は薩長軍に突っ込んでいった後行方が分からなくなるんだけど、TV放映版では突っ込んでいった後新撰組のメンバーが皆で吉村を逃がしてしまいます。しづが異常に健脚なのは百歩譲っても、吉村が隊士を残して戦場から逃げるところを観たくなかった。。なんか文句ばっかり書いていますが、とても好きな作品であることは間違いないです。ここ数年分の涙を流したような(笑)。原作読んでない人は是非原作を!9点(2004-04-21 21:31:42)

17.  たそがれ清兵衛 期待して観たんだけど・・・悪くはない。でも良くもない。一番の疑問はこれを時代劇にする必要があったのかということ。少なくとも僕には清兵衛からは何の武士道も伝わってこなかった。同じような設定の「壬生義士伝」の方がよっぽど良い。5点(2004-04-17 20:37:00)

18.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 1を観てないのでほとんど意味が分からなかった。映像はすごいと思いますが、それ以上に日本映画の殺陣は世界に誇れるということを痛感しました。全部通して観ると評価も変わると思いますが、今日のところはこの点数で勘弁してください(笑)。2点(2004-04-17 20:18:06)

19.  ジュラシック・パークIII CGだけは凄い。3点(2004-04-16 13:51:27)

20.  アバウト・ア・ボーイ あれれ、いいよこれ(笑)。ぜんぜん期待してなかったんだけど、テンポもいいし、それぞれのキャラもきちんと描かれてる。なんか出来過ぎ感があんまり無いところがいいですね。8点(2004-04-14 00:20:39)

023.51%
111.75%
211.75%
347.02%
435.26%
547.02%
635.26%
7915.79%
81424.56%
91017.54%
10610.53%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS