みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. 郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981) つまんなくはなかったのですが行き当たりばったりな展開だらけだったのでずっと、この2人どうなっちゃうの?と思いながら見ていました。で、結局やっぱりそういう終わり方しかないのね、って。5点(2005-03-21 21:11:20) 2. ガンジー 昔歴史で言葉として習った無抵抗主義がどんなに凄いものかをこの映画で実感できるのは貴重。6点(2005-03-18 20:00:45) 3. キリング・フィールド 少し題材に興味があって、これは見ておきたいなと思って見ました。まさにそういう映画だと思います。面白いとは言えないけれど重要な映画。ただ残酷さやインパクトで言えばほかの題材を扱った映画のほうがすごいものがたくさんあるのであとあとまで印象に残るというほどでもなく、いろいろなその他の映画の中に埋もれてしまいそうで残念です。それとやはりアメリカ人の視点で描かれていたのが気になりました。地味に、興味ある人に見続けられていくための映画かなぁと思いました。6点(2005-03-18 19:52:49) 4. セックスと嘘とビデオテープ 面白かったです、とても。思っていた以上に刺激的で、繊細で微妙な感情を突いていてうまいなぁと思いました。 自分の考えや体験を赤裸々に話すのって一種のセラピーですよね。何がいいってマニアックでエロティックな緊張感。男がビデオカメラを回し、女が質問に答える。ムリして話すわけでもなく。すごい告白をしているのに男は質問をするのみ。すごい緊張感と色気でした。 その奇妙なセラピーを通しての4人の変化具合もとてもよかったです。恋愛映画としては異色だけれど、傑作だと思う。。8点(2005-02-09 21:42:19)《改行有》 5. ペギー・スーの結婚 はっきりいって退屈でした。ニコラス・ケイジ、22歳なのにラストの現在の場面のほうが自然に見えたんですけど・・・。40数歳の役ですよね。主役ももちろん違和感だらけでしたが、どうでもいいです。ストーリー的にもいまいちだったので。4点(2005-01-09 00:03:56) 6. 眺めのいい部屋 苦手な雰囲気の映画でしたが思いがけずコメディータッチで楽しめました。すごく上質な少女漫画みたいな映画だなぁと思った。天真爛漫で世間知らずだけど、まっすぐで憎めないおじょーちゃんはまさに悩める主人公。DDルイスがでてきてから余計コメディになった。大真面目でめがねのずれちゃうちょっと勘違い君な文学青年だよ!!めがねが片方キラリと光ってるし!!!DDルイスがこんな役をやるのは意外だけどなかなか面白くっていい味出してる。そして大胆で破天荒で(主人公にとっては)魅力的なイタリア青年。弟を始めとする味のあるキャラクター。ストーリー展開も、キャラクターもまさに少女漫画でした。そして駄目押しはラストのステキなキスシーン。完璧! 好みの問題で、この点数ですけど。7点(2005-01-08 22:25:24)(良:1票) 7. ウディ・アレンの重罪と軽罪 宗教的な思想は実感がないけれど、こういう大真面目なテーマを持った話は好きです。人生はささいな選択の繰り返し、人生は不公平で、どうにもならないものはどうにもならない。この重い作品を比較的軽い雰囲気で見せられるのはウディ・アレンならではなのかなぁと思いました。でもちょっと重くて怖いのでもう一度見たくはないです。この人のほかの作品は見てみようという気になりました。7点(2005-01-08 21:54:22) 8. パリ、テキサス 自分はダメな男(苦悩する男)の物語が好きみたいです。ゆったりとした大人の映画は退屈なイメージがあるけれど、この映画はとても優しく心に染み渡ってきて、単なるいい映画以上の静かなエネルギーにあふれていました。淡々としているのに表現が豊かな映画ってすごい。10点(2005-01-04 14:54:15) 9. 未来世紀ブラジル 見る時期見る人を選ぶというか・・・。シュールではちゃめちゃでレトロでおしゃれな感じは私にとっては数年前だったらめちゃめちゃはまれたと思います。さすが、テリー・ギリアムですね。でもちょっとB級色が強すぎるので、「時計仕掛け」みたいにいつでもすごいと思えるものじゃないかもしれません。今の私には無意味にどぎつかったです。ちなみに”ここだけの話”、私はレストランでの食事の場面が一番好きです。6点(2004-12-19 19:52:05) 10. マイ・レフトフット 演技は凄かったし(あの演技はずっと頭に残って離れません)雰囲気もいいし、ストーリーも悪くないと思うんですけど、そんなに入り込めませんでした。苦しい時代の地味な雰囲気の映画だから?そんな自分が残念。7点(2004-12-04 00:37:56) 11. スカーフェイス とにかくすごい銃撃戦でした。すごい迫力!面白かったー!けどあまりこの映画のパチーノに入り込むことができなかったのでこの点数です。7点(2004-11-02 21:50:36) 12. 恋人たちの予感 ビリー・クリスタルになじめなかったし・・・なんかわからないけどあまり好きになれないラブコメでした。たまにはこういうのを見たいときもあるかもしれないけど。4点(2003-11-25 23:50:10) 13. レインマン う~ん・・特に感動したりいい映画だと思ったりはしませんでした。普通な感じです。トム・クルーズ目当てでみたのですが、ダスティン・ホフマンの上手さにくぎ付けでした。5点(2003-11-20 23:29:55) 14. フルメタル・ジャケット 戦闘場面自体で戦争の怖さを伝える映画よりも、戦争の本質的な部分=人間の狂気を描いている映画のほうが心にズキッときます。人間って愚かな上に周りの影響を受けやすくって怖い・・・。7点(2003-11-20 23:22:53) 15. 愛と青春の旅だち 音楽は印象的ですが、こういった青春モノは苦手です。3点(2003-11-19 00:58:33) 16. 殺しのドレス 普通に心理サスペンスの王道っぽくて面白かったけど、「サイコ」のパクリなんですかー。。「サイコ」を見る楽しみが減ってしまって残念。割と最近でも受けそうなネタですよね。映像はとても斬新でデ・パルマらしくてよかったです。6点(2003-11-18 22:42:54) 17. アンタッチャブル ひじょーに面白かったです。出てくるのはおっさんばかりなのに、小奇麗でかっこいいし華もある。センスがよくてエネルギッシュ。最初の爆発の部分ですでにひきつけられ、退屈するところがありませんでした。全体のバランスもいいと思う。アンディ・ガルシアかっこいいですね。 9点(2003-11-18 17:33:20)《改行有》 18. グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 いい雰囲気だと思います。ただ綺麗な海というよりも、真っ暗な闇に向かって突き進んでいく、という感じですよね。主人公は悪く言っちゃうと自分中心。 映画のストーリーとしてはありだと思うし、こういう人はすごいなぁと思うけれど、嫌われることも多そう。 恋愛部分はイライラさせられたというか、切なくなった。 これだけ主人公が印象に残らない映画もめずらしい。6点(2003-11-18 17:23:52)《改行有》 19. いまを生きる ロビン・ウィリアムスが説教くさくて苦手になりました。詩が題材というのがどうにもなじめませんでした。 いわゆるいい映画だとは思うし机の上に立つ名シーンはとても印象的だけれど、私には、先生の影響で自由に振舞うようになっていく生徒のほうこそが、型にはまっているように思えてしまいました。自分をこの映画の中心人物だと仮定するとある程度は感情移入できそうですが、やっぱりどうにもクサすぎて完全には入り込めません。 実際には机の上には立たないタイプなので。4点(2003-11-18 17:14:56)《改行有》 20. ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版 《ネタバレ》 完全版しか見ていませんが、劇場公開版を見てもそう評価が変わるとは思えないので。そんなに多くの人が感動する話なのでしょうか?う~ん、不思議。 女性を選ぶこともトトの自由なんじゃないかと思う。あれじゃあアルフレードがトトの恋路を邪魔して完全に断ち切っちゃったようで気分が悪い。ラストもやられた!って思ったけど、さすがに感動して泣くところまではいきませんでした。 確かにノスタルジックでちょっといい話だとは思うけれど。5点(2003-11-18 16:29:00)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS