みんなのシネマレビュー
ckeruさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 114
性別 女性
自己紹介 やっとレビュー100を達成しました。
次なる目標はレビュー200。

見る時間はあるのに、今住んでいるところには充実したレンタルショップがないのが難点。

でもめげずに頑張っていこうと思います。

基本的にヒューマン系・美しい音楽系が好きですがそれ以外でも観ます。

好きな俳優は ショーン・ペン ハーベィ・カイテル ゲイリー・オールドマン ジョン・トラボルタ サマンサ・モートン etc...

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  パリ、テキサス 映像としてはとてもきれいで好きです。赤や青がとても美しかった。赤い服が着てみたくなった。マジックミラー越しの ジェーンがとってもとっても綺麗。 無駄に長いとも思わなかった。あっという間だった。 でも、ストーリー的には納得いかないんだけどなぁ。 ハンターの今後を考えると、なんだか・・・。でもそれは考えてはいけないのか。 ラストの時点のトラヴィスの潔さを評価するべきなのか。 押し付けたように感じてはいけないのか。 でもテキサスのパリって素敵。 7点にしようと思ってたけど、こうやって考えるといろんなことを考えさせられていて、やっぱりすごい映画なんだと思ったので、8点!8点(2005-03-07 14:01:03)《改行有》

2.  バグダッド・カフェ 色と音楽が良いと聞いて、色と音楽で評価される映画とはどんなのだろうと思って借りてみました。 音楽CALLING YOU 良かったです。はじめはあまりなんとも思わなかったのに、だんだん効いてくるって感じでしょうか。色も、確かにきれいでした。空とか土とか、黄色っぽい埃っぽい感じが今でも焼きついています。 ただ、ストーリー的にはちょっとゆるいので7点かな。 みんなで歌うシーンが好きです♪7点(2005-02-01 13:57:34)《改行有》

3.  ドライビング Miss デイジー すばらしい映画です。こういう映画を作れるっていうのは、やっぱりさすがアメリカだなぁと思ってしまいます。9点(2004-02-06 23:57:36)

4.  風の谷のナウシカ 昨日久しぶりにテレビで見ました。何回目だろう…ついついいつも見てしまいますが。個人的には、ラピュタの方が好きですが、ナウシカもいいですね。 ユパ様、何度見ても素敵です。ナウシカの剣を左腕で受け止めるシーンが好きです。かっこいい…8点(2004-01-18 01:31:06)《改行有》

5.  天空の城ラピュタ なんどみても鳥肌がたちます。ストーリー、登場人物、音楽、美しい絵・・・私の中では絶対に宮崎作品でNO.1です。10点(2004-01-18 01:27:49)

6.  大逆転(1983) やっぱエディはこうでなきゃって感じです。こういうの本当に似合ってるなぁ。先物のお勉強にもなったりして、なかなかおもしろかった。若い頃のエディのコメディって大好きです♪ パーティが楽しそうだったなぁ。6点(2003-10-25 23:53:22)

7.  ニュー・シネマ・パラダイス いい映画ですよね。これほど評判どおり本当にいい映画だな~と思ったのはなかなかないです。熱い。9点(2003-10-20 23:27:06)

8.  スタンド・バイ・ミー 《ネタバレ》 小さい頃、素直にすごく共感して、うん!うん!って思いながら見たのを覚えてます。田舎育ちだったので、あんな風に友達と探検ごっこみたいのしてましたし(死体探しのキャンプはしてないですけどね笑) このレビューを見て、久しぶりにまた見たくなって見てみました。 いやー、ちっとも変わらず私は共感しながら見てしまいました。成長してないのかな。。。ただ、あの頃には戻れないっていう切ない思いは感じながら見てました。 パイ食い競争シーン(ここだけは早送り 笑)、ヒルの沼のシーン いつ見ても強烈ですね。笑っちゃう。 やっぱり傑作!! 10点(2003-10-15 23:47:30)《改行有》

9.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 小さい頃よく見ました。子供にはたまんないっすね。トロッコのところとか!8点(2003-10-07 18:20:19)

10.  いまを生きる 高校生の頃に初めて見ました。素直に共感しましたし、感動しましたね。今を生きなきゃ!って自分も思った(んですけど、すぐに忘れちゃう…)。 本当に若いうちに見るべき映画かなと思う。あと、これを見て、ロビンウイリアムスが大好きになった。傑作!10点(2003-10-07 18:09:26)

11.  E.T. 生まれて初めて見た映画。映画館に家族で行ったのを覚えてます。それだけでも懐かしくて、10点(?)。ええ、でも、本当に幼いながらに泣いたし。印象強かったんでしょうね。兄弟でE.T.ごっことかして遊びました。あの当時でああいうテーマであれだけの映画作れるっていうのはやっぱりすごいです。10点(2003-10-07 18:01:40)

12.  マイ・レフトフット 《ネタバレ》 ダニエル・デイ・ルイスだと知っていて見たから分かってたけど、知らずに見たら気づかなかったかもしれない…ほど本当に迫真の演技でした。あの家族がとてもいい。みんなでレンガを積むシーンとか好きです。お母さんもとっても素敵でした。8点(2003-10-03 09:26:02)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS