みんなのシネマレビュー
なかがわさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 92
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  僕の初恋をキミに捧ぐ 《ネタバレ》 心臓の病で20まで生きられないだろうということを知ったカップルがどう生きていくのかを示した物語である。主人公が同じ心臓病の女の子に「キスしない?」と言われてこの子のキスを受け入れる。そのことを主人公が彼女に正直に話すことでケンカ別れしていまうのだが,その後突然心臓病の女の子が死んでしまったことを知る。自分の命のはかなさを知った主人公は最も大切な人である彼女を取り返すために,彼女に言い寄っている男と命のリスクを背負って100m競走の賭を挑み,その賭に勝って彼女に会いに行く。彼女を寮の外に連れ出して弓道場で「繭とSEXしたい」と言う主人公。死ぬ前に思いを遂げたいという自然の本能が表現されていて,その高校生の主人公の気持ちがとてもよく理解できた。この映画の後,妻と死についての議論を交わした。死んだら終わりという妻と,輪廻転生の宗教観である私とで主人公や主人公の彼女の考え方に対する評価が分かれた。死生観を議論する材料となった映画であった。[DVD(邦画)] 8点(2011-01-08 06:19:15)

2.  象の背中 《ネタバレ》 人は死に対してどうあるべきか。この映画は幸せな死に方とは何かを教えてくれる映画であった。残り6ヶ月の命。人間としての死を覚悟したとき,思い残すことがないように人に,思い出の人に何十年かぶりに会いに行く。初恋の人,けんかした友人。ひとつひとつ,心に整理をつけていく主人公。その主人公に最も会いたくない人に病院で会うことになる。自分の大会社が,倒産に追い込んだ会社社長である。主人公はここで,その会社社長が倒産して,離婚,そして病気で死んで行くという境遇を知る。別れ際,雨の中,主人公は土下座して謝罪するのだが,倒産させられたその社長は主人公に3回蹴りを入れて黙って立ち去っていくのだった。けられたことで,主人公は禊ぎをすませた気持ちになって言う。「許してくださったのだ」役所広司の演技が本当に巧みで,セリフのひとつひとつが自分もこうありたい。そう思わせる模範となるようなものであった。子どもや,妻に対する語りが,まさにお手本である。この映画は幸せな映画であり,死にゆく境遇に立った者が,どう死んでいくのが理想なのかを示した教育映画といえる。そして,死にゆく境遇の者を送る子どもや妻がどうあるべきなのかを示した幸せな,本当に幸せな映画だ。[DVD(邦画)] 8点(2011-01-08 05:47:05)

3.  アバター(2009) 《ネタバレ》 2回見てきました。1回目は字幕,2回目は家族と吹き替えです。3Dは目が疲れるのでこれでもうこりごりと言う感ですが,さすがキャメロンの映画だけあって面白かったです。キャメロンの映画にはずれがないので見る前から安心していましたが,この作品もそうでした。子ども2人(小6・保育園)も最後まで集中して見ていましたね。映画館で見たからこその迫力もあり良かったです。[映画館(字幕)] 9点(2010-03-22 08:43:08)

4.  ハート・ロッカー 《ネタバレ》 緊張感のある映画でした。最初から最後まであきることなく見ることができたのだから,そういう意味ではイイ映画だったと思います。自爆テロとか爆弾とか知らなかったことがたくさんあってそこが良かったです。特にスナイパーとの対決シーンでは日がくれるまで動かないところが命がかかっているからこその緊張感が伝わってきて良かったと思いました。ただ,映画を見終わった後にアメリカのプロパガンダ作品なのかな?それでアカデミーなのかしらとも思いました。派兵している家族にとっては人ごととして見られない切実感があるでしょうね。[映画館(字幕)] 7点(2010-03-22 08:28:59)

5.  2012(2009) 《ネタバレ》 某TV番組で日本の若い人がCGの責任者のとしてがんばっていたということを知り,映像目当てで見た作品。映像は確かにすごかったとは思う。飛行機で脱出シーンが3回ほどあってそれがことごとくギリギリで,ここらあたりはインディペンデンスデイの飛行機で逃げ出す最初のシーンを思わせたが,インディペンデンスデイのシリアスさがなくて,安心して見られた分,緊張感に欠けたかなあと思った。自分としてはもっとシリアスな感じの主人公にして,映画全体に緊張感をもたせてほしかった。[映画館(字幕)] 7点(2009-12-05 06:58:49)

6.  GOEMON 《ネタバレ》 最初見始めるまで知りませんでしたが,キリヤ監督の作品ということに気づき,キャシャーンのキリヤだ・・と期待感がアップ。キャシャーン以上に楽しめる映像美に大いに楽しませていただきました。この独特の映像の感じはすごい。映画館で見たかった作品です。残酷シーンいっぱいです。人がいっぱい死にます。赤ちゃんも容赦なしで殺されます。これにはショック。保育園に行く息子と一緒に見ていましたが,教育的によろしくありません。でも息子は興味津々で見てました。映像の迫力にのめりこんで見ていましたね。五右衛門は釜ゆでになったのが実は身代わりだったという解釈に,ああなるほどなああと思わされました。話の筋は説得力があって良かったです。信長や家康のキャラクターがすごく良いと思ったし,五右衛門も良かった。キリヤ監督,次回作も期待しています。091204鑑賞。[DVD(邦画)] 8点(2009-12-05 06:44:44)

7.  おくりびと 《ネタバレ》 日本の美が感じられる点を評価したい。言葉や作法のひとつひとつが美しいと思った。納棺士に対して遺族の人が感謝する場面,「有り難う御座います」との感謝の言葉に対して,黙して語らず目で応えるというシーン。こういうのも,いかにも日本らしいと思い良かった。また,納棺士に対して差別的な見方が変容していったのも,この映画の見所のひとつ。納棺士の仕事に反対していた妻が,身近な人の納棺の儀を見て見方が変わっていく。心のこもった扱い方に,表面的な見方をしていた自分に気づく。同和教育としての教育的価値の高い映画であると思った。[映画館(邦画)] 8点(2009-04-14 04:25:53)

8.  ブタがいた教室 《ネタバレ》 東京国際映画祭で観客賞と審査員賞のW受賞した作品です。期待して見に行きましたが期待以上の素晴らしい作品でした。4歳の子も一緒にいったのですが前半部分のブタと子どもたちや先生とのシーンでは実に楽しそうに見ていました。(後半の子どもたちの討論シーンでは理解できず暴れてました・・・汗)食育,命を頂くということについて本当に考えさせてくれる良作ですね。すべての小,中学生に見せたいと思う映画です。教師役の妻夫木さんの演技もさわやかで嫌みがなく人間性が出ているというか,いいキャスティングだったし,子ども達の演技力もすごかったです。というか演技している感じが全然なくて,ものすごいパワーを感じましたね。おすすめです。特に小学校や中学校の先生や子どもにおすすめです。[映画館(邦画)] 8点(2009-02-01 05:24:32)

9.  感染列島 《ネタバレ》 大変素晴らしい作品でした。人が死んでいく不条理な世界。平和ぼけした日本でも実際にありうる話,とリアリティを伴って鑑賞することができました。次から次へと死んでいく人たちは昨日までは幸せな日本人でした。それが,突然ウイルスによりあっという間に死んでいく・・・残されていく人達の悲しみが良く伝わってきました。大切な人を突然に失ってしまうその姿に共感し,涙しました。これほど感情移入して,はじめから終わりまで泣けてしまう映画は滅多にありません。医療現場を中心に物語りが展開し,その中心人物として壇れいが大変素晴らしい演技を見せてくれました。外国映画なら安易にキスシーンなんかを入れがちな抱擁シーンでそれをしなかった演出に拍手です。ネタバレですが,壇れいが最後死んでいく場面は不自然でした。演出上美しくやりたかったその意図は分かりますし,ここがまたこの映画の名シーンといえるかも知れませんが,これまでしつこく蘇生を試みることを何度も繰り返してきたこの主人公が,一番大切といえる人にそれをしなかったのは不自然ですよね。しつこく蘇生を試みることで,感動を盛り上げて欲しかったと思います。 ■柿崎正澄先生のマンガでこの映画のコミック版を映画鑑賞の後に読みました。こちらの方では非常にリアリティのある演出で映画内で感じた不自然さは皆無でありました。このマンガを読んで余計なことを映画では入れすぎていることが良く分かりました。■しかしながら,映画自体は良かったです。映画館という環境で見たからこそ感情移入も出来,泣けた・・という点で私は幸せ者でありました。[映画館(邦画)] 7点(2009-01-27 06:55:58)《改行有》

10.  ブラッド・ダイヤモンド 《ネタバレ》 とにかく残酷なシーンに最初ひいていましたが,ディカプリオが出てきて,ダイヤをもとめてあきらめずにいくあたりから楽しく見ることができました。ディカプリオのかつての生い立ちを語る場面,説得力がありました。泣けた・・・。だからこそ,親子を助けるように人生を昇華し,死んでいく最後のシーンに説得力があり,感動したのでした。残酷シーンが辛いのでもう一回みたいとは言い難いのですが,すばらしい映画です。しかも,かつてこのようなことが実際にあったと聞いてびっくりもいたしました。人間てなんでこんなに残酷になれるのか・・・本当に悲しいです。ディカプリオの台詞が思い出されます。[DVD(吹替)] 8点(2009-01-14 05:36:20)

11.  ブレイブ ワン 《ネタバレ》 DJの役をしているジョディフォスターの台詞が映画の雰囲気を素晴らしいものにしている。一般人であるジョディが人を殺すようになっていく過程が説得力があって自然だ。相手役の刑事もいい配役。惜しむらくは最初の恋人役の配役。別の人選をしてほしかった。黒人でなくて白人俳優にすべきだった。最後,刑事がアリバイ作りに加担する場面,もう少し自然な形にしたかった。フォスターが殺すのではなく,刑事が殺す形にしてアリバイが成立する形にしたかった。憎しみを殺人することではらすことを肯定したようで後味が悪い。(アメリカ映画はいつもそうだけど・・)天罰があたって悪者が去ったという設定にして終わって欲しかったな。デスノートと同じ感覚に陥る。面白い作品だ。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-14 05:24:11)

12.  崖の上のポニョ 《ネタバレ》 1回目は一人で見に行きました。2回目は家族4人で見に行きました。家族で行ったとき、4歳の息子の反応が面白くて楽しんで見ることができました。1回目に一人で見たときは、期待感が大きすぎたのか、6点くらいの感じでしたが、家族で見る分には7点ですね。2回目を見て気がついたのは、海の生き物たちの動きの表現がすごいこと。おそるべき表現力で、なんで1回目に見たときに気がつかなかったのか不思議です。CGを全然使わなかったので、微妙なゆらぎが生命感を出していると宮崎駿が語っていました。なるほどな~。昔、未来少年コナンで太陽塔から地下の住民がいっぱい出てくるシーンに、かけた労力の割に短い時間でおわってしまって・・・というようなコメントを見たことがあるのだけど、あの小さな赤い人面魚のたくさんの動きは、CGでやってないのだとしたらむちゃくちゃ大変な事なんじゃないかなと思います。そうそう、もののけ姫で最初でてくるにょろにょろ。あれを作るのにすごく苦労した話がありました。●小2の娘はもう一度見たいと言ってますし、4歳の息子も最後まであきることなく見ていました。4歳の息子は、嫁さんにいろいろ質問しながら見てました。いつも映画館では寝てしまう嫁さんも、質問されながらの鑑賞で楽しめたようです。その4歳の息子が一番うけていたのは、BAKA BAKA BAKA BAKA BAKAを連打するシーンでした。大笑いしてました。嫁さんの感想は、「子どもと一緒に見るのにいい映画やねー。でも、何が言いたいのかよくわからない映画だな~。これは、どういう映画なの?」これに対して私「ポニョは自然界の代表で、そうすけは人間界の代表で、自然と人間が仲良くなりましょうという映画と違うか?最初、汚ねー海が出てきたのが、途中でポニョのせいで太古の海の生物が復活して多分海もきれいになったからね。その海水の水位が高くなっちゃったのは、地球温暖化の影響を暗示してるように思えたのもある。」 シリアスなシーンがないのは子どもにはいいと思いますな。でも、海のおばけみたいなのがポニョを連れ去るシーンに他の観客の中の子どもが恐かったのか、泣き叫んでました。それにつられて、別のところでも泣き出す声が聞こえました。そういう反応があったのが今回面白かったと思った要因のひとつになっています。[映画館(邦画)] 7点(2008-09-21 21:38:44)

13.  ディパーテッド レオの演技のすばらしさを感じさせられました。表情、声色、目配せの仕方など演技に魅せられていました。[DVD(字幕)] 6点(2007-09-15 20:29:22)

14.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 割と緊縛感があった作品。タイトルから想像した内容とはかなり違っていた。むしろタイムマシンネタだったのですね。[DVD(字幕)] 6点(2007-09-15 20:23:16)

15.  トランスフォーマー 特撮はなかなかスピーディで見所があると思う。うちの息子に見せてもいいかなという感じの内容だった。やや子供向けの内容かな。シリアスすぎずそれなりに楽しめる。[映画館(字幕)] 7点(2007-08-14 15:03:56)

16.  ミスティック・リバー 最初、なんだか訳が分からない感じで話が進んでいくのだが、だんだんと内容が分かってきてクライマックスが訪れる。刑事物としては、なかなかいい作品。アカデミー賞で主演男優賞をとったショーンペンの演技は特筆もの。吹き替えでみたのだが、吹き替えも見事でとてもよくあっていた。[ビデオ(吹替)] 7点(2007-04-08 08:09:00)

17.  不都合な真実 環境問題を扱う教育的な映画でした。私はここの所を勉強したばかりだったので、大変興味深く見ることができました。一方、温暖化について懐疑的な意見もあります。http://www.geocities.jp/obkdshiroshige/ondanka/ondanka.htmがそうなのですが、どちらのいっていることが正しいのかな・・と考えながら見ていました。また、北極海の氷がとけても海面は上昇しない。南極で温暖化が進むと、海面が下降するという意見もあります。が、しかし、グリーンランドの氷河が溶けていく写真とかなどは強烈なインパクトがありました。環境問題を考える良い教材となりうる映画であると思います。[映画館(字幕)] 7点(2007-04-01 09:06:13)

18.  運命を分けたザイル 《ネタバレ》 2007.3.6たまたまテレビでやっていたのを見た。小説では人の心の動きを楽しめるのに、映画ではそこまでいかず映像にひきずられ、小説を超えることができないことを体験することがある。しかしながらこの映画、心の移ろいが実によくわかる映画に仕上がっていると思えた。想像と違う、実話に基づいた話だからこそ、細かな気持ちのひだが良く分かる作品に仕上げられたのだと思う。美しい映像だった。外に出られたとき、快晴の中に仰向けにねっころがるシーン。絶望からひとつ抜け出せた不思議に夢を見たような気持ちだったろう。その気持ちというか感覚が想像できる。夢のような感覚。夢を見ているような感覚。この映画を見ている自分が、快晴の澄んだ青空を見上げている感覚を登場人物とともに味わっていた。絶望しかねないはるかな道のりをじりじりと進んで最後は助かるという不思議に神の加護を感じる。20分の目標を持つことが、そのまま生きることにつながっていた。何か非常に教訓を含んだものを感じさせられた。受験勉強や目標達成の心構えを教えてくれていると思う。[地上波(字幕)] 8点(2007-03-06 23:12:53)

19.  SAYURI 《ネタバレ》 ■チャンツィイーが目当てで見に行った。が、意外にも少女時代の子役さんがとても愛らしく好印象の演技。チャンツィイーの子ども時代として全く遜色ない存在感を感じさせられた。■チャンツィイーは仲間由紀恵と吉田美和を足して2で割ったようなルックス。天に通じるかのようなスッとした立ち姿に高岡英夫の言うセンターを感じる。このディレクターが私を惹き付けるのか?■目の虹彩部分が水色。子ども時代にも水色。 この目の印象が強烈だった。 ■チャンツィイーのキスシーン。心のひだが見えるかのようなキス。非常に良かったと思う。この演技力こそが、チャンツィイーの魅力なのだ思う。■ハンカチに思いをこめて大事にもっているそのいじらしさ。受け答えに知性を感じさせるセリフ。良くできた映画である。そして、子役を含め、チャンツィイーの魅力を良く引き出した映画だったと思う。[映画館(字幕)] 8点(2005-12-22 21:36:58)《改行有》

20.  いま、会いにゆきます みなさん、演技が達者ですね。嫌みがなくて素直に楽しめました。独白に素直についていけました。最後の彼女の回想シーンは謎解きになっているのですが、この部分がなくても楽しめたと思いました。人によってはくどいと思うかも知れません。エンディングのオレンジレンジの歌が良い。この時でてくる童話の本、欲しいなあと思いました。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-11 07:50:09)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS