みんなのシネマレビュー
malvinasさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 209
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 戸田奈津子の暴走ってひどくないですか?

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

1.  ノイズ(1999) 《ネタバレ》 シャーリーズ・セロンのパンチラ(階段でのでんぐり返りとか)はきわめて貴重です[映画館(字幕)] 5点(2005-06-12 08:10:37)

2.  ハーケンクロイツ/ネオナチの刻印 アレがラッセルクロウなのかぁ~意外…と感心させられます。作品中の節々でオーストラリア人の劣等感が見られます。[映画館(字幕)] 6点(2005-06-12 08:09:59)

3.  プライド/運命の瞬間 東條英機を美化しすぎだと思います。評価の分かれるところですが、「東條上等兵」と揶揄されたり、戦陣訓の提唱者にあるまじきヘマをしたりといった側面もありました。個人的には、東條の魅力は新井白石のような実直な努力家であった点にあると思うのですが、そういった点をもう少しクローズアップして欲しかったところです。あと、大川周明との絡みは東京裁判におけるオアシスだと思うのですが、これもみたかったです。とはいえ東京裁判がメチャクチャな茶番だったという事実はきっちり伝えられているので、この点は良いと思います。[映画館(字幕)] 6点(2005-06-12 07:57:35)

4.  マグノリア 《ネタバレ》 エイミーマンをもっと前面に押し出してほしかったです[映画館(字幕)] 7点(2005-06-12 07:28:45)

5.  ミラクル・ペティント 《ネタバレ》 盲目の少女が杖をカツンカッツンして電車にぶっ飛ばされるところが爆笑でした。切ない笑いが多いので後味が悪いですが[映画館(字幕)] 7点(2005-06-12 07:27:55)

6.  シン・レッド・ライン 本作を戦争映画として期待していたので、後悔しました。哲学の押し売りはうんざりです。[映画館(字幕)] 1点(2005-06-12 07:26:18)

7.  メリーに首ったけ ファレリー兄弟の真骨頂と言える作品です[映画館(字幕)] 7点(2005-06-12 07:22:56)

8.  トゥルーマン・ショー 誰でも一度は抱くであろう疑問を、素直に映画にしている点が良いです。[映画館(字幕)] 7点(2005-06-12 07:22:40)

9.  タイタニック(1997) 金さえあれば名誉すら買えるという事実を体現する映画なので,読売巨人軍のような卑劣さを感じます。巨人方式をさらに推し進めて,デカプリ男が清原だったらもう少し点をあげられたのですが。親指版の方が面白いですな。[映画館(字幕)] 5点(2005-06-12 07:20:09)(笑:3票)

10.  ビッグ・リボウスキ 太っちょの退役軍人がイイ感じです。[映画館(字幕)] 7点(2005-06-12 07:13:49)

11.  陰謀のセオリー 《ネタバレ》 メルギブソンが拷問されて車椅子で脱出するくだりで爆笑しました。その後はあまり笑えなかったのでB級かなと思ったら、2段構えで意外な結末があったので、結構楽しめました。[映画館(字幕)] 7点(2005-06-12 07:11:11)

12.  π(パイ) 敢えて白黒映画にする趣旨がわかりませんでした。[映画館(字幕)] 3点(2005-06-12 07:10:46)

13.  ライジング・サン(1993) 当時のアメリカ世論そのまんまですね[映画館(字幕)] 3点(2005-06-12 07:09:06)

14.  シベリア超特急 水野晴郎の真骨頂といえます。ただ、水野の部下がかなりホモっぽいのが気になります。[映画館(字幕)] 4点(2005-06-12 07:08:32)(笑:2票)

15.  アルマゲドン(1998) 宇宙教の人がかわいそうでした[映画館(字幕)] 5点(2005-06-12 07:07:47)

16.  コンタクト 101番のレビューでウーフーさんが仰っているように、オープニングの演出は凄い。「宇宙ヤバイ」ですね。[映画館(字幕)] 8点(2005-06-12 07:06:33)

17.  ジュラシック・パーク もうちっと善玉の恐竜を登場させたら、より一層子供向けのいい映画になったんじゃないかと思われます。[映画館(字幕)] 4点(2005-06-12 06:48:29)

18.  ダークシティ バニラスカイ、マトリックス、13Fと同じ系列ですが、女の眉毛が太すぎるのが気になります。[映画館(字幕)] 5点(2005-06-12 06:46:34)

19.  KAFKA/迷宮の悪夢 4番目のレビューでDoさんが仰っているように、カフカ好きにはサービス大盛りの嬉しい映画です。[映画館(字幕)] 8点(2005-06-12 06:42:36)

20.  ショーシャンクの空に googleで「シャーションクの空に」を検索すると沢山います[映画館(字幕)] 6点(2005-06-12 06:40:55)(笑:2票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS