みんなのシネマレビュー |
|
1. ロード・トゥ・パーディション Jrをつけて親子同じ名前ってのは欧米でよくありますが、劇中の呼び名、親子の区別がつきにくかったです。継がせたくない職業との相反する感情の効果を狙ったのかもしれませんが。コンラッドホール父の撮影は、陰影深く荘厳で素晴らしかったです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-11-21 16:37:30) 2. ビッグ・リボウスキ ボウリングシーンの撮り方が多彩だった。ダイアローグが自然だった。 笑えそうで笑えないギャグが多かった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-10-04 21:26:54)《改行有》 3. 共喰い 《ネタバレ》 タイトル「共喰い」より「あなおやこ」のほうがほっこりできる[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-10-04 21:23:12) 4. 俺はまだ本気出してないだけ 蛭子さんの漫画よりは面白かったよ[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-10-21 03:35:30) 5. シティ・オブ・ゴッド いつ死ぬかわからないから、今日を精一杯生きる! と言うと、とても前向きで爽やかささえ感じるものだが、 この神の街に住んでいたら、そうとしか言いようがないだろ!って吠えたくもなるな。 死があまりに日常すぎて生きてる感覚が麻痺するというか。善悪がどうとかモラルがどうとか言ってる場合じゃないもんな。 一年に一回のリオのカーニバルで、己の命を燃やし尽くすように異常な盛り上がりをみせるのも、こういう背景があるとすると理解できる気がする。 子供たちの演技が(リアルギャングとの話があるが)自然すぎて素晴らしかった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-01-10 02:48:07)《改行有》 6. ウォンテッド(2008) 痛快バカいいじゃないの、ネー。今不況だしね。 お肉屋さんとかのプロの技も見たかったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-01-08 19:47:53)(良:1票) 《改行有》 7. ハスラー 《ネタバレ》 いくらカッコイイとは言っても、ギャンブラーなんて所詮付き合っている女性からしてみれば、pervertedでtwistedでcrippledなんだろう。その通りだと思います。 バーテンダー役のジェイクラモッタって"レイジングブル"のあの人か!ちょっと興奮した。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-01-08 02:50:16)《改行有》 8. アイ・アム・レジェンド 子連れの母親>>>>ウィルスミス[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-12-31 16:06:54) 9. アース 鳥さん鳥さん、あんた輝いてるぜ[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-12-31 15:38:28) 10. 最高の人生の見つけ方(2007) 独身の僕はどうしたらいいですか?[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-08-16 19:44:20) 11. ラブソングができるまで 映画は正直単純なストーリーだよ。 でも、ドリューの可愛さだったりヒューの適当だめ男っぷりをなんかニコニコしながら観るのは気持ちいいんだよね。 アダムシュレシンジャー?の書く曲Way back into loveがまたいいんだわ。映画見た後youtubeで曲探して聞いて、TAB譜探してギター弾いてみたり、歌詞探して弾き語ってみたり、サントラ買うの我慢してみたり、そんなことしてる間に1日経ってたりして。そういう後引く映画ってやっぱいいよね。 Don't write me off,just yet.[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-05-28 19:50:30)《改行有》 12. ブロークン・フラワーズ 《ネタバレ》 最後の車の青年は、ビルマーレーの本当の息子なのかね、 苗字が同じだから気になった。 もしそうなら、それがおちかよー!って感じです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-11-01 12:30:09)《改行有》 13. 我等の生涯の最良の年 アルの奥さんが自分の中でお嫁さんにしたい候補No1になりました。 この時代の映画って結構ジャップっていってんだよねぇ。でも、戦後すぐこういう映画が作れるのはすごいかも。[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-11-01 12:15:23)《改行有》 14. 樹の海 それぞれのエピ面白かったです。一言言いたいのは、田中さんイキロ![CS・衛星(字幕)] 8点(2007-10-02 15:32:44) 15. テルマ&ルイーズ 《ネタバレ》 この生き方に共感する主婦って多そうだな。これは映画だよー、念のため。 はいはい家族サービス家族サービス![CS・衛星(字幕)] 8点(2007-10-02 15:29:21)《改行有》 16. かもめ食堂 あなたもオーナーに かもめ食堂フランチャイズ店募集中![CS・衛星(字幕)] 7点(2007-10-02 15:08:14)《改行有》 17. せかいのおわり たらたらっとした感じがね、リアルだけど人間的には誉められない気がすんだよね。頑張ってるのはわかるけど、もっと頑張りたいよね。いや、そもそも頑張る必要なんかないのかな、自分らしくあればいいのかな。家庭を顧みず仕事命もありだろうし、脱サラして野菜作るのもありだろうし、それぞれ自由であればいいのかな。自由って難しいね。まあ、店長には幸せになって欲しい。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-10-02 15:03:32) 18. 小説家を見つけたら 《ネタバレ》 元すごい人と才能ある子供との出会い、この設定はよくあるけど、けっこう鉄板に好きです。 当然カタルシスポイントは無理解な回りの人々への才能の披露になるんですが、その点この作品は弱かった気がします。[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-10-02 14:52:07)《改行有》 19. インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 元戦闘機乗りの酔っ払いおじさんが突っ込むとこ!あれに尽きるね 涙[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-10-02 14:44:41) 20. ニワトリはハダシだ いいね!観ててニコニコできる! でも、うんこしたらいかん![CS・衛星(字幕)] 8点(2007-10-02 14:39:05)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS