みんなのシネマレビュー |
|
1. 風と共に去りぬ ずいぶん昔の映画ですが、楽しめました。[DVD(字幕)] 6点(2016-01-26 15:05:19) 2. ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 話の展開がすばらしい。特にビルの部屋の入れ替えシーン。スピード感とスリル、最高。[DVD(字幕)] 8点(2016-01-26 15:03:16) 3. きっと、うまくいく インド映画らしからぬすばらしいストーリー。頭がいいってうらやましいね。[DVD(字幕)] 8点(2016-01-26 15:01:30) 4. セッション 《ネタバレ》 音楽系の映画だと、最後はコンクールで優勝とかいう王道な流れかと思いきや!!コーチの異常さなど誰かに話したくなる面白さもあり、ストーリーの斬新さもありよかった。[DVD(字幕)] 8点(2016-01-26 15:00:25) 5. マッドマックス 怒りのデス・ロード すばらしい。ただただ砂漠を戦いながら走るだけなのに、こうも飽きさせずに表現できる物か。きっとカメラワークなどが絶妙なんだろう、なぜこんなにすばらしいか、もう一度みて考える必要があるな。[DVD(字幕)] 9点(2016-01-26 14:58:49) 6. るろうに剣心 これが日本のアクションの最高峰っとか言われると悲しくなるね。[DVD(邦画)] 5点(2016-01-26 14:57:16) 7. るろうに剣心 伝説の最期編 あんまり覚えてないが、おろろっていうセリフは違和感を感じる。[DVD(邦画)] 5点(2016-01-26 14:56:21) 8. るろうに剣心 京都大火編 《ネタバレ》 ラストのシシオとの戦い、原作では一人づつですがいっぺんに戦う方式になってた。シシオの強さも良く表現できててよかった。[DVD(字幕)] 8点(2016-01-26 14:55:07) 9. イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 コンピューターが出来た瞬間を見れて良かった。[DVD(字幕)] 7点(2016-01-26 14:53:45) 10. フライト・ゲーム 《ネタバレ》 飛行機事故の映画は多々あれど、この密室空間で犯人にしたてあげられ、真犯人を探すくだりは巧妙。リーアム・ニーソンの迫力もすばらしい。[DVD(字幕)] 8点(2016-01-26 14:52:35) 11. オール・ユー・ニード・イズ・キル 《ネタバレ》 タイムリープ物は好きだけど、その理屈を解説しているものは少ない。本作では宇宙人の能力ではあるが、原因がハッキリしており、問題の解決など見事に処理している。話を考えた人、天才すぎやなぁ。[DVD(字幕)] 9点(2016-01-26 14:50:28) 12. イコライザー 寡黙で強すぎる男のテンポの良いお話。デンゼル・ワシントンの「自分を疑えば失敗する」というセリフが良かった。[DVD(字幕)] 8点(2016-01-26 14:48:33) 13. エクスペンダブルズ3 ワールドミッション 《ネタバレ》 アントニオバンデラスってもっとカッコイイイメージだったのにw[DVD(字幕)] 6点(2016-01-26 14:45:15) 14. カリフォルニア・ダウン 《ネタバレ》 ヘリ私物化しすぎw偶然多すぎwドウェイン・ジョンソンでなくても良かったような。最後、シスコに9.6の地震がくるかと思いきやツナミで終わったような・・・。[DVD(字幕)] 5点(2016-01-26 14:41:35) 15. キングスマン 《ネタバレ》 キック・アスのマシュー・ヴォーン監督作品という事で、友人に面白いと薦められ鑑賞。確かに良かったけど、キックアスほどではなかった。この違いは荒唐無稽さにある。キックアスも突拍子もない話ではあったがギリギリのところでリアリティがあり、ハラハラドキドキがあった。本作ではあまりに強いキングスマンがあまりに非常識な方法で戦うために、なんだかヒヤヒヤしないのではないか・・・。[DVD(字幕)] 7点(2016-01-26 14:31:33) 16. インセプション 非常に素晴らしい。凄い。こんなにもオリジナリティーに溢れた映画は久々に見た。夢の中で夢に入る連鎖がゾックゾクする。メメントの監督なんだね、クリストファー・ノーラン、天才すぎる。[DVD(吹替)] 9点(2011-01-10 12:23:46)(良:1票) 17. ヒックとドラゴン めちゃめちゃ良かった!最高によった! とにかく良かったんだが、この良さを人に伝えるのは難しい。なぜなら斬新な点が特にない映画だからだ。 これは例えるなら、ボクシングの世界チャンピオンの強さの秘密は、大げさな必殺技があるわけではなく ジャブが強い、そんな感じだ。 よくある王道ストーリーの3DCGアニメという事でなめてかかっていた事もあるが、これはCGアニメじゃないと出来なかった映画。 さすがスティッチを作り出した人だけあって、ドラゴンのトゥースが表情豊かでかわいい。もし、この映画がアバターのようなリアルCGの洋画だったら、 表情をデフォルメで表現できず、もっと何を考えているかわからないドラゴンになって感情移入できないだろうと思う。 映像も綺麗だし、無駄なシーンがなくテンポが良い。ドラゴンとの対立、和解、協力、調和という王道ストーリーが見やすく、 ヒックとトゥースとの友情、ヒックと父との親子愛などもまんまと感動で、欲しかった時に、欲しかったカタルシスを与えてくれる。 凄く良かった映画として、いろいろな人に勧めていこうかと思う。[映画館(吹替)] 9点(2010-08-09 12:54:34)(良:6票) 《改行有》 18. ワイルド・スピード 今回二回目の鑑賞なわけですが、昔見たときはもっと面白かった印象だったのにおかしいなぁ、なんかモヤっとしました。最終的に倒すライバルがフワっとしてるからかな。ジョーダナ・ブリュースターはエラエロかわいかったです。[DVD(字幕)] 6点(2009-08-02 01:32:38) 19. ミラーズ(2008) こういう始めに謎ありきの映画は、どんな原因や結末なのか!?っが最も重要だと思うわけですが、そんななの!?そんななの!?っの連続でした。[DVD(字幕)] 4点(2009-08-02 01:29:45) 20. ベンジャミン・バトン/数奇な人生 《ネタバレ》 普通に面白かったですが、普通でした。 どんどん若返っていく人間がどんな一生を送るのか?どんな結末に至るのか?ってのが興味心身で色々と予想したりしましたが、ぶっちゃけ自分の予想の方が面白くなるんじゃ?みたいな…おこがましいゾ!スイマセンでした!![DVD(字幕)] 8点(2009-08-02 01:28:08)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS