みんなのシネマレビュー
かもすけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 79
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

1.  ドグマ 面白かったです。コメディーとしては、高得点。配役もなかなか豪華なようだし。安っぽいシーンもあるけど、コメディーだから許す。8点(2005-03-21 00:45:21)

2.  ジャッカル ヨーロピアン・テイストをアメリカン・テイストにすると、こうなるのか。そういった意味ではとてつもなく分かりやすい!っていうか、ダメでしょ、こういうことをしては。3点(2005-03-21 00:27:03)

3.  ジャッジ・ドレッド(1995) いや~、いくらB級とはいえ、この時代でこれは無いでしょ。まったくもってやる気が感じられません。スタローンはもともと好きではないのでどうでもいいですが。2点(2005-03-21 00:23:19)

4.  WASABI ヒステリックな広末嬢に何の魅力も感じない私としては、まあ、こんな点数です。バカ映画なんだろうけど、それにしては突き抜けてないし。3点(2005-03-21 00:03:38)

5.  Avalon アヴァロン 邦画では類を見ないような洒落た映像に素直にビックリ。設定も悪くない。最悪なのは、哲学的?な雰囲気を気取ってみたかったのか、訳のわからないラストにしたところ。これで3点は減点。ある意味、惜しい映画(モッタイナイお化けが出るぞ)。まあ、マトリックスの終わり方が正解かどうかは別問題ですが。4点(2005-03-20 13:27:06)

6.  ザ・ハッカー CSで見ました。正直、かなりの駄作かと。コンピューター映画なのに、知的雰囲気が殆ど感じられないところが悲しいです。まずは主人公の日本人が、ハッカーというよりは、西海岸の東洋系筋肉刑事だし、敵役はジョニーディップのそっくりさんだし、FBIの刑事も、見た目、頭が強烈に悪いヤクザにしか見えないし。この配役だったら、素直にギャング映画を撮った方が良かったのでは。。。4点(2005-03-20 13:20:19)

7.  グース 現代を舞台に、そこそこリアルに描いて、自然保護的な主張なども垣間見られますが、本質的にはファンタジーだと思います。そう思ってみるととても楽しいです。他の方も書いているけど、グースが飛ぶシーンは美しい。動物好きなので、+0.5点してみました。7点(2005-03-19 23:54:11)

8.  星降る夜のリストランテ いえいえ、「ディナーラッシュ」も良いけど、こちらも良いですよ。日本人?家族も、仲良さそうでいいんじゃないでしょうか。まあ、まさに異文化の闖入ではあるんですが。。。それはお互い様ということで。扱いに悪意はないように思います。ちょっと意外な感じがしたのは、おじいさんキャラが後半、急に濃くなったことかな。まあ、良い人だからいいんだけど、ちょっとバランスが崩れた感じがしました。7点(2005-03-19 23:47:53)

9.  アダプテーション 《ネタバレ》 面白かったですよ。最後の方で、バタバタ人が死ぬところは、何となく「ファーゴ」みたいだし。とってつけたようなプチ・ハッピーエンドも、個人的にはちょっと感動。7点(2005-03-19 23:27:34)

10.  アメリ ちょっと、想像したのよりぶっ飛んだ感じだったけど、それもまた良しというとこか。その辺のバランスが絶妙かも。7点(2004-01-07 23:04:25)

11.  ショコラ(2000) ふんわりとした、それでいてさわやかな逸品。見ると幸せになれます。ファンタジー仕立てが心地よい。アメリのぶっとんだところもいいけど、私はこちらを推します。8点(2004-01-07 22:49:22)

12.  ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ 《ネタバレ》 後で聞いたら、一種のスキャンダル映画というか、お昼のワイドショー的な内容(少なくともイギリスでは)ということですが、そんなことはまったく感じさせない真面目なつくりになってます。ラストには感動しました。例え、あんな人生が待っているとしても、それでも「心配することはない」という台詞に救われます。7点(2004-01-03 12:36:51)

13.  ファーゴ 驚くほどずさんな犯罪を妙にまじめに描いた映画。無意味に人が死んでいきます。あ~、人の命の軽さよ。マイナスの意味で突き抜けてるというか底が抜けてる。なかなかの趣です。でも、バーバーの方が好きかな。 7点(2004-01-03 12:16:12)

14.  ザ・リング うん、なかなかよろしいんじゃないでしょうか。邦画のあの妙に暗い画面と松嶋奈々子さんが苦手ということもあって、私としては、断然、こちらの方がお勧めです。まあ、見比べるのも一興かと。点数は、「シベリア超特急」を見た直後に見たということで、ちょっと甘いかも。 7点(2004-01-03 00:15:32)

15.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち おお、皆さんの評価が高くて嬉しいです。面白かったです。なんか、ジョニー・ディップの胡散臭いキャラが良い味出してます。唯一の難点は、主人公の女性が個人的には好みじゃなかったことかな。ちなみに、「ザ・リング」をとった監督さんの作品だったんですね。7点(2004-01-02 23:38:14)

16.  オズの魔法使 まずは、ジョディガーランドが良い。歌もうまいし。古典の域に達したアイドル映画ですかね。シーンの多くは、今見ると映画というより舞台っぽい感じではあるが、作られた年代を考えると凄いのだと思う。ただ、もう少し歌が多いとさらに良かったかも。 6点(2004-01-02 23:32:20)

17.  トータル・リコール(1990) なんか、そこはかとなくB級感が漂うのだが、意外とストーリーがしっかりしていて、かなり楽しめました。何気なく何回も見てしまえる感じです。 6点(2004-01-02 23:28:55)

18.  カットスロート・アイランド 予備知識無しに見ました。とても面白かったです。帆船に興味がある物としては大満足。冒険活劇としてもなかなかテンポ良かったし。興行的にコケたのは知らなかった。それはかなり残念です。 パイレーツオブカリビアンを7点としたので、残念ながら、こちらは、6点とさせていただきます。6点(2004-01-02 23:28:21)《改行有》

19.  リング(1998) なかなか緊張感があって、良かったのではないでしょうか。ただ、どちらか一つといえば、ハリウッド版「ザ・リング」の方が良かったと思う。6点(2004-01-02 20:41:04)

20.  あずみ 《ネタバレ》 意外と迫力はあった。上戸彩のフトモモも◎(まるっきりオヤジ状態)。でも、ストーリーは、納得できず。原作があるので仕方ないかもしれないが、なぜ殺さなければならないのか、全然わかりましぇ~ん。あと、爺も、たいがい悪人としか思えない。あんた、子供集めて何してんの?そんなわけで、あまりスカッとしなかったです。上戸彩のがんばりとフトモモに+1点献上。6点(2003-12-30 09:21:50)

022.53%
111.27%
233.80%
378.86%
4810.13%
578.86%
61316.46%
71924.05%
81113.92%
978.86%
1011.27%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS