みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. 赤ひげ 人は正しく生きるべきだ。俺は定期的にこの映画を観て腐った性根を叩き直す必要がある。9点(2005-01-03 15:32:50)(良:1票) 2. バーバレラ テーマ曲が全て。の割りに2万も出して買ったサントラ、3回しか聴いてないな。3点(2004-05-23 12:32:39) 3. イージー・ライダー この映画について改めて考えると、初めて観た時わくわくした自分と、映画の中のホッパーとフォンダ、そして現在の自分との違いに複雑な気分になる。7点(2004-05-22 22:24:56)(良:1票) 4. 俺たちに明日はない 名作だと言われるけど、なんかたるいんだよな。 ラストも「イージー・ライダー」を通過しているせいか、衝撃はあまりない。うーむ。5点(2004-05-22 22:18:22) 5. 大脱走 《ネタバレ》 堂々と所長に対して脱走すると断言する捕虜の上官とか、脱走を繰り返すマックイーンとか、いくら国際法があるとはいえ、捕虜のくせに敵国に甘えすぎでないかい?、と前半気になって集中できなかった(自分が戦争知らないだけなのかも)。250人痛快に脱走、と思いきや結果的には成功といえないラストはなんとも言えず虚しい。 そこかしこの場面で「ショーシャンクの空に」を思い出したなぁ。7点(2003-11-04 00:24:57)《改行有》 6. 荒野の七人 面白い。けどその後どうしても七人の侍を見たくなるという、ある意味可哀相な映画。圧倒的に物足りないのは作戦計画~戦闘シーンと三船敏郎の存在感かな。まぁそれを除くとほんとに七人の侍になってしまうんだけど。7点(2003-11-04 00:08:15) 7. グラン・プリ(1966) 7点(2003-10-27 13:48:34) 8. サイコ(1960) 8点(2003-10-26 11:33:09) 9. 猿の惑星 映画史上に残る衝撃のラスト。だらだら続く次作以降も全て許す。9点(2003-10-23 12:59:17) 10. 2001年宇宙の旅 8点(2003-10-23 12:48:44)
|