みんなのシネマレビュー
はるふさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 28
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ブルース・ブラザース 個人的に10点以上あげたい。これが嫌いな人とは友だちになれないと思います。生涯最高の映画。10点(2003-06-15 13:20:01)

2.  逆境ナイン 原作も読んでるので不安だったのですが、すごくいい出来になっていて驚きました。ラストが少々「うーん…」だったけど、全編通してそれを補える高テンションとノリの良さで大好きです。本当、大好き!! 玉山鉄二がすごく気になる役者さんになりました。作り手側がこだわりを持ちつつ、思いっきり楽しんでるのがわかります。スクリーンで大笑いできて、DVDでもう一度見たいと思わせてくれる邦画です。こんなに面白いのに知名度がイマイチなのが悲しいなあ。愛すべきおバカ映画。健闘を讃えて大甘の9点を献上します。ありがとー!!![映画館(字幕)] 9点(2005-10-13 21:40:13)

3.  となりのトトロ 子どもの話も笑い飛ばさずきちんと聞いて、いつも笑顔で頭もいい。こんなお父さんと結婚したいものです。あと、雨の日のお迎えで猫バスが突進してくるシーンは、いつ見ても「恐いから!恐いて!」と爆笑してしまいます。何度も見ても楽しめる大好きな映画。9点(2003-10-28 15:38:59)

4.  ダイ・ハード アラン・リックマンの演技が最高。それまでのアクション映画の敵役といえば激昂して言葉荒く罵るような粗野なものでしたが、このダイハード以降、ハンスと似かよった人物像の敵役がなんと多くなったことか! それほどの影響力。ここまで知的で冷静でエレガントな悪役を見たことがありません。「計算通りだ」というセリフに何度しびれたことか。「ガラスを撃て!」冷静すぎる… 吹き替えに人気があるようですが、ベルベットボイスと謳われるアラン・リックマンのセリフだけは絶対に英語で聞いた方がいい。惚れ惚れするような声と発音、抑揚です。[DVD(字幕)] 9点(2003-10-26 12:39:07)

5.  俺たちに明日はない 何度見てもラストの瞬間見つめ合った2人の心情が気になる。実際の銃殺現場の写真を見たけど、映画とまったく同じで衝撃を受けました。容赦ない…。ボニーの服装は一度してみたいです。めちゃくちゃかっこいい。9点(2003-06-15 12:24:25)

6.  学校Ⅱ 《ネタバレ》 吉岡秀隆の存在に引き込まれました。「もっと馬鹿に生まれたかった」という悲痛な台詞は本当に胸をつきます。人は頑張って生きていかなきゃいけない。あと、やはり永瀬正敏はこの路線の方が好みです。8点(2003-10-30 12:04:00)

7.  勝手にしやがれ 《ネタバレ》 ベルモントが「まったく最低だぜ」と呟きながら自分で自分の瞼を降ろす。人が死ぬシーンとしては、過去最高にかっこいいです。これからもないと思う。どうやったらこんな発想ができるんだろう。最低な男のすべてを許せてしまいました。8点(2003-10-30 11:02:13)

8.  HERO(2002) ありえないとか飛びすぎとか、そういうのは置いておいて、単純に映像に圧倒された。あっちの女優さんは大変だ… ジェット=リーものとしては自分的に一番です。大画面で見るべき映画。8点(2003-10-26 13:18:50)

9.  ルパン三世(1978) 間抜けでないルパンと不二子ちゃんが大好きなので、カリ城よりやはりこっち。TVシリーズも断然ファーストがいい!! 赤ルパンしか見たことのない人(多いと思う)は緑ルパン見てみてください。不二子は日本アニメで最もかっこいい女だと思う。憧れますよ~8点(2003-06-15 13:56:24)

10.  JFK 高校生のとき上演前に「途中、絶対に話し掛けないで」と友だちに言い渡し、気合いを入れて観た映画。誰も彼もが怪しすぎです(ちなみにこれでゲイリー=オールドマンを知った)。法廷シーンは「アフューグッドメン」の方が好きですが、粗い映像を織り交ぜたドキュメントタッチの演出が、謎だらけの史実を際立たせていたと思います。まさにオリバー=ストーン監督渾身の作品と言えますが、長じてから観賞したところ、彼の独善性がかなり気にかかってしまったのでこの点数で。[DVD(字幕)] 8点(2003-06-15 11:59:37)

11.  うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー 子どもの頃に楽しいアニメなんだと信じこんで見ていたので、一晩で世界が廃墟みたいになった時点で「え!?」となった。途中、サクラが現実では3階建の校舎が今は4階建、みたいなことを言うけど、ラストシーン、夢から覚めたはずなのに校舎は2階建てだった覚えがある。「実は全然終わってないんじゃ…?」ちょっとゾっとしました。その記憶が確かなら、深いし怖い作品だったと思う。8点(2003-06-15 10:26:30)

12.  ア・フュー・グッドメン 《ネタバレ》 「I want the truth!」「You can't handle the truth!!!」このシーンがあるだけで評価は急高騰です。ニコルソンは名優というより怪優と呼んだ方がしっくりくるなぁ、としみじみ感じた作品。いささか地味とはいえ、よく出来た法廷ものだと思います。7点(2004-05-27 03:18:22)

13.  バックドラフト デニーロの渋さしか記憶に残っていないのですが…。ああいう冷静で知的な役の彼はかなり光りますね。そのためだけにもう1回見てもいいかなと思わせるくらいです。7点(2003-10-31 15:23:03)

14.  息子(1991) 心にしみいるいい映画でした。エキセントリックな役をするより、この方向の永瀬正敏が好きです。7点(2003-10-30 11:08:09)

15.  座頭市(2003) 素直に面白かった、かっこよかった。特に冒頭タイトルは、居住まいを正させてくれる威力あり。忠信との斬りあいも、自分は大好きでした。市は居合の達人なのだから、一瞬で決着がついて当たり前です。7点(2003-10-26 13:15:31)

16.  フィフス・エレメント 青い歌姫がすごく良い(あの曲を携帯にDLしました)。オペラの音楽に合わせて舞うように闘うミラもかっこいい。ただラストがチープだったのであまり評価できず。あと、顔にあてただけでメイクができる機械は、女性なら誰でも欲しいんじゃないだろうか。6点(2003-10-31 15:13:53)

17.  おもひでぽろぽろ エンディングの演出だけで5点献上です。特に主題歌は聴いてるだけでいまだに涙が出ます。しみいる歌詞も最高。癒されます。歌っているのが都はるみだと知ってたまげました。上手すぎる!!5点(2003-06-15 11:18:58)

18.  学校Ⅲ 黒田勇樹くんの演技力に驚きました。本当、うまいなあ… 学校シリーズは好きですが、この話は個人的にちょっと合わなかったみたいです。4点(2003-10-30 11:12:02)

19.  ソードフィッシュ 音楽がダサい。[地上波(吹替)] 3点(2005-04-30 00:35:32)

20.  ハウルの動く城 展開、感情、言動、すべてが唐突すぎて苦痛さえ感じました。ジブリ作品で「あーもういいから早く終わってくれ…!」と思ったのは初めてです。ナウシカレベルのものを期待するのはもうやめた方がいいみたいですね…。私は千と千尋をそれほど評価してませんが、それでも海を走る列車での静かな描写などは卓越だと感じました。しかしながら今回は、宮崎作品に必ずあったそういう心に染み入る叙情的なシーンすらない。寂しい限りです。でも金髪のハウルにはときめきました。(面食いなので)3点(2004-12-08 21:50:53)(良:1票)

000.00%
127.14%
227.14%
3621.43%
413.57%
513.57%
613.57%
7414.29%
8621.43%
9414.29%
1013.57%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS