みんなのシネマレビュー
CEOってなんだYO!さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 35
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介 観客を食い物にするような映画は嫌いであります。アニメもんも、基本的に好きじゃないです。
あと、音のむやみにでかい映画館も嫌い。なんか嫌いばっか・・。


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  銀河鉄道の夜(1985) 空間を感じさせる独特の間、宇宙スケールを思わせる、ミヤケンのあの言い回し。全てが完璧。それに登場人物が皆可愛い。ザネリーでさえ可愛い!10点(2003-10-25 04:44:39)

2.  HANA-BI 脳裏に焼きつくような美しい映像が一杯あった。ただ綺麗なだけでは、頭に残らない。スピリチュアルなものを感じ取れるということ。最も好きなシーンが、監督と同じでちょっと嬉しかった。10点(2003-10-25 04:03:11)

3.  BROTHER 黒人と日本人の友情を、中途半端にしか描けなかったのは残念だが、そこは監督の照れが出てしまったのかな・・。山本の拉致カーからの脱出劇、是非観ましょう!!9点(2003-10-25 03:52:51)

4.  夢(1990) 人生がこの映画のように静寂に包まれて過ぎ行く物なら、なにものにも替え難い。9点(2003-10-25 03:38:00)

5.  マスター・アンド・コマンダー 単純に面白いっていうのは、こういう映画だったんだということを、再確認させてもらいました。俳優の演技も出すぎることなく、こちらのイマジネーションを掻き立てられる素晴らしい演技でした。またハリウッドのような大作ではあまり感じられない、「痛覚」の表現が際立っていて、観ているこっちまで痛かった。 敵艦の乗員や内部を最後まで映さないんですが、アレは実にいい手法ですね。不気味さが一層盛り上がるし、まるでスピルバーグの「激突」、のトラック運転手を思い出しましたよ~。 ところでナポレオンがいることから、1800年代だと思われるのですが、ガラパゴスで大喜びしたり、大航海時代さながらなのは、史実通りなんでしょうか??8点(2004-03-04 19:25:11)《改行有》

6.  紅の豚 《ネタバレ》 宮崎作品はロリコン性が内包されてるというか、実際にロリコンファンがくっついてるので、敬遠しながらも観てきたのですが、この作品には泣かされました。戦死した戦友達が、ゆっくりと雲状の帯びになって登ってゆくシーン、本当にああいう世界があるんじゃないかって思えるくらい美しく、宗教的で感動する場面でした。8点(2004-03-03 07:52:33)

7.  AKIRA(1988) この作りこみには、ただただ平伏するしかない・・。8点(2003-10-29 00:31:06)

8.  パーフェクト・ワールド 子供の時は、ラストシーンが悔しくてしょうがなかったけど、大人になった今観ると、そうだろうな、と納得してしまう。いい映画だ。8点(2003-10-29 00:20:50)

9.  その男、凶暴につき コレ観た後、凶暴な男にならないよう注意しましょう。8点(2003-10-25 04:34:39)

10.  3-4X10月 渡辺謙なんかより、柳ユーレイだ!!8点(2003-10-25 04:29:45)

11.  ソナチネ(1993) エレベータ銃撃シーンは、実体験からヒントを得たらしい(vs空手家戦、勝ったとコメントしてた)馬鹿!? たけしの撮る沖縄は大好きだ!!8点(2003-10-25 04:22:33)《改行有》

12.  Kids Return キッズ・リターン ロードワーク途中の乞食は、たけしのあんちゃん!?8点(2003-10-25 04:16:42)

13.  人狼 JIN-ROH 《ネタバレ》 ラストシーン、「フセ」が非情に徹すれば、さらに衝撃的だったと思うが・・。 また、話が詰め込みすぎで説明不足の感があり、非常に分かりずらいと思う。女がバリバリ狼に食われるシーンは、かなりエロい。 それにしても、あれだけの武力と技術力があれば、戦争に負けるはずないと思うんだが・・。戦後っていう設定ヘンだYO!7点(2004-03-03 00:50:22)

14.  ZOMBIO(ゾンバイオ)/死霊のしたたり 本当に色んなモノがしたたってました。7点(2004-01-03 20:47:05)

15.  PERFECT BLUE 全国400万人(推定)のオタクの怒りを買った映画。7点(2003-12-12 17:34:35)

16.  凶気の桜 バカなんですが、映像とか結構遊んでて楽しいです。7点(2003-11-26 23:56:14)

17.  雨あがる 邦画マンセ~。7点(2003-10-25 06:16:44)

18.  座頭市(2003) 昔のように、興行関係なしに撮りたい映画を撮る、ということはもう無いのだろうか?? 悪くはないけど、下心のない映画も観たいな。7点(2003-10-25 03:43:49)

19.  戦国自衛隊 私的な理由で、刀剣相手に近代兵器を乱射しまくるのは、いかがなものだろうか?見ていて凄く気分が悪い。結局指揮官の頭がおかしかった、という事で無理やり納得させましたが・・。補給もろくに無しに戦い抜こうなんて、過去の大戦を思い出させてくれます。ラストサムライよりは面白かった・・・と思う。6点(2004-02-16 23:08:50)

20.  ぼくらの七日間戦争(1988) アンチスクールっていうのは、あんまり感じない、なんか違うエネルギーを感じたな。 今は殺し合いで、当時は思想なんだね。へー。6点(2004-01-23 14:43:13)《改行有》

000.00%
125.71%
212.86%
325.71%
4411.43%
538.57%
6514.29%
7617.14%
8822.86%
925.71%
1025.71%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS