みんなのシネマレビュー
べんちゃんずさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 146
性別 男性
自己紹介 内容がどうであれ、好きな俳優が出演しているというだけで高評価というレビューが多いです。私が映画に求めるものは「出演者」の割合が大きいです。でも基本的にはどんな作品でも良い所を見つけて楽しんでます(^^)。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  フレンチ・コネクション 《ネタバレ》 前半は淡々と情報集めで進むが後半への犯人逮捕に向けての丁寧な描写なので、真実味があった。しかし仲間を誤射してまで追いかけ回したんだから最後は捕まえて欲しかったがノンフィクションらしいので仕方ない。まあ頑張っても一筋縄に行かないところがいかにも現実なんだけどね。7点(2004-10-26 23:54:35)

2.  スラップ・ショット 《ネタバレ》 ポールニューマンがスイスイと滑ってたのがカッコ良かった。内容はまあたいしたものでもないけど、ポールニューマン目的だったので私は楽しめた。しかしルール違反して勝ったチームが最後はハッピーになったなんて道徳として良くないよね。7点(2004-10-21 02:35:58)

3.  ひまわり(1970) 世の中には自分の思い通りに行かない事が多い。しかし「好きな人と一緒にいる」事すら、ままならないとは。この映画のように当時の状況下では、男側も女側もああいった結末にしか出来なかったんでしょうね。なんとも無情。8点(2004-09-18 00:15:46)

4.  グリース カッコつけたトラボルタグループが音楽に乗って楽しそうに踊っている姿が面白かった。「時代遅れのノリ」の一言で片付けられそうだが、こういった爽やかさは大切だと思う。楽しげな踊りを見せてくれるので観終わった後は気分も明るくなる。それとやっぱりオリビアは可愛かったなぁ。8点(2004-09-15 11:41:21)

5.  ペーパー・ムーン したたかな子供は嫌いだ。善良な人を騙す詐欺師も嫌いだ。だけど良い話だなぁ、これ。泣けた。9点(2004-09-14 01:01:29)

6.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 古い作品だけど、いま観てもなかなか面白い作品だった。今から約30年も前に作られたとは思えない映像だった。日本では今でも作れないと思うのでハリウッドはさすが。所々予定調和っぽいが、自分の信じた道を進めと勇気付けてくれる。リーダーは牧師か刑事かと最後まで対抗していたが、実質的には最後尾をしっかり確保したり、バラバラになりかけるのを防いだりと、マーチン(独身のおじさん)の働きが一番光っていたので、彼が好きだった。8点(2004-09-08 00:07:23)

7.  激突!<TVM> 怖くは無かったけど、退屈することなく最後まで楽しめた。主役の人のあの容姿にあの演技、ぴったりハマっていたけど、はっきり言って可哀相すぎる。恐怖よりもトラックの運転手に腹が立って仕方がなかった。「今日はついてないなぁ」なんていう日でも、この映画を観たら立ち直れる。映画の中の主人公ほど悲惨ではないはずだから(笑)。7点(2004-04-21 23:53:11)

8.  暗黒街のふたり アランドロンとジャンギャバンの2大スター共演で、ストーリーもなかなか良く出来ていたし最後まで楽しめた。私はアランドロンのファンなので、出演しているだけでも高得点を付けてしまいます。8点(2004-04-20 02:16:00)

9.  フリック・ストーリー 今どきの映画に比べると、テンポはゆっくりだし過激な描写が無いので退屈する人もいるかも知れない。私はアランドロンのファンなので、彼が出てるというだけで高得点です。この作品では、悩める刑事役を演じているが、さすがアランドロンといった感じでかっこ良い。画面に映ってるだけで、絵が締まる。こういった俳優、もう出てこないんですかねぇ。8点(2004-04-20 02:10:03)(良:1票)

10.  コンドル(1975) ストーリーも俳優もすべて良かった。特に私はレッドフォードのファンなので大満足だった。何気ない日だと思っていても、何があるかわからないなぁとこの映画を観ていて思った。8点(2003-11-13 12:14:50)

11.  アラン・ドロンのゾロ 完全な娯楽映画に拍手です。もう最高でした。アランドロンファンの私には完璧な作品。単純明快なストーリーで幼稚な感じもしますが、素直に面白かったです。こういう単純でスカッとする映画が今は少ない気がします。変に複雑にしたからって良い映画でもないんですけどね・・。劇中にかかる軽快な音楽にゾロ(ドロン)が颯爽と登場。これだけで文句なしです。10点(2003-11-12 01:08:03)(良:3票)

12.  ル・ジタン 相変わらずアランドロンはものすごくカッコ良い。ストーリーもアクションも今どきの映画に比べたらちょっと幼稚かもしれないけど、アランドロンのカッコ良さに8点。こんな俳優、今はいない。8点(2003-11-12 01:02:59)

13.  大いなる勇者 やっぱりレッドフォードは最高です。山男を演じてもサマになる。言葉が解からなくても愛は芽生えるものなんだろうなぁと観ていて思った。私はあんな目に遭うくらいなら里で暮らします。9点(2003-11-01 17:15:31)

14.  狼たちの午後 若いアルパチーノの姿に感動。銀行強盗なのに妙に人質に優しかったりして憎めない役柄でした。実話って書いてあったので、実際あんなに気配りのある犯人だったんでしょうか。ところで「アティカ」って叫んでましたが、何なのかわかりませんでした。7点(2003-11-01 17:07:38)

15.  スティング 何もやらなくてもカッコイイ主役二人(ポールニューマン、ロバートレッドフォード)にカッコイイストーリーを演じさせるので完璧。音楽も良いしストーリーも衣装もどれをとっても良い。見たあとに気分が爽快になる。10点(2003-10-30 01:42:55)(良:1票)

16.  未来惑星ザルドス 私は面白いと感じたけど、万人に受けるかと聞かれれば絶対に受けない。自分でいうのも何だけど、変なものが好きなのでこの映画も好きなんです。他の映画とは明らかに違う。深く難解なテーマを扱っている映画なんだけど、映し方がすごくシュールで・・。普通の映画を求めてる人には向かない映画です。実際、一緒に観てた人は相当怒ってました。この映画作った人たちって、試写してみて「よしっ、完璧!!」なんて思ったのかなぁ?それに、当時映画館から出て来た人の反応などを想像するとすごく面白いんですけど。(どういった表情や気持ちで映画館を後にしたのか 笑)7点(2003-10-26 03:35:40)

17.  太陽を盗んだ男 ジュリーのファンなので喜んで観たのだが、なにこの映画・・。発想は面白く、最初はドキドキしましたが映画が進むに連れて面白くなくなっていきました。実際にあんな人がいたらと想像すると何とも腹立たしい。大きなものを造った割りにやる事がせこいし・・。大抵の映画を楽しんで観られる私がこんなにイヤってのも珍しいです。(変にジュリーのファンだからか?)何とも後味の悪い映画で、観ないほうが良かった。 3点(2003-10-26 02:44:32)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS