みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. ぼくの伯父さん 巧いとも、面白いとも思うのですが、長かったです。よけいなシーンがあるというような意味ではなく、例えると、サザエさんを延々2時間見せられたようなかんじでしょうか、、、。面白いんだけど、もういいよ、、、っていうかんじです。残念ながら私は、こういう映画を落ち着いて見ることができない、現代文明に毒された人間のようです。出かける前にごはんでも食べながら毎朝15分ずつ見たいような作品でした。 6点(2003-12-05 00:26:52) 2. 生きる ブランコのシーンだけでも10点満点。10点(2003-11-16 22:22:50) 3. 東京物語 日本人なら見るべき。回顧的になってしまう危険性有りですが、、、。老夫婦や原節子の話し方だけでもハマります。杉村春子、最高に嫌な感じ(うまい!)。反面教師になります。10点(2003-11-16 22:02:46) 4. 七人の侍 全く古さを感じさせない映画。映画の映画らしい要素がぎっしり詰まってます。なおかつ面白い。圧倒させられました。こんなスケールのでかい邦画はあとにも先にももう無いと思う。 10点(2003-11-16 20:56:38) 5. 雨月物語 期待して見たのですが、残念ながら私には面白くありませんでした。映像だけならもっと(もちろん主観ですが、)良いものもあるように思いますし、話に至ってはさっぱりでした。この時代にこの映画が撮られたという事実には感心しますが。5点(2003-11-16 20:13:49)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS