みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow 食わず嫌いしてたこのシリーズ、春ヒコの土岡がお勧めしてたから、嫁さんと子供と別れて過ごす年末に一気見してやったぜ! 結果として、虹ヶ咲の二期まで観てようやく肌に合わないと気づいたぜ!の中盤戦締めくくりの映画。 そもそもロックが好きでアイドルソングの良さがわからない中、そこそこ楽しめた。 このシリーズは映画になると海外に行かないと気が済まないのか?スタッフがロケと称してみんなで旅行とかしてんのか? 階段でのシーン、音響やマイクはどうなってるんだ? 歌唱力やダンスに素人感のある日本タイプのアイドルがゲリラライブをした場合、知名度なしに感動の声は上がるのか? とかいろいろな疑問と向き合いながら、結論が出せないまま、次の虹ヶ咲まで観させるだけのなにかがこの映画にはあった。 ジャパニーズアイドルソングが好きな人なら楽しめる映画だろう。たぶん。うらやましいなぁ。[インターネット(邦画)] 5点(2025-01-03 15:09:42)《改行有》 2. ラブライブ!The School Idol Movie 《ネタバレ》 食わず嫌いしてたこのシリーズ、春とヒコーキの土岡がお勧めしてたから、嫁さんと子供と別れて過ごす年末に一気見してやったぜっ! 結論として、肌に合わなかった。 そもそもロックが好きでアイドルソングが好きじゃないから、どこをどう切り取っても曲の良さがわからなかった。故に、なぜに彼女たちが人気なのかわからないし、わからないからずるずると虹ヶ咲の二期まで観てようやく、肌に合わんと気づいたよ。 ただしかし、言うなればなんか知らんけどどっかのドラマ部分で泣いてた気がするし、この映画もクソ映画というほどではなかった。 なんならついこないだニューヨーク旅行行ったからそこそこ楽しめた。 どうせなら、あのファンタジー部分をもっとドラマとして描けば良かったのにと思う。 現在にばかりフォーカスせずにきちんと未来の幸せを描けたなら、いいストーリーができたんじゃないかなどと素人は勝手に考えてみる。 だって、未来の自分がマイク置いて行ったんでしょ?意味わからんけど。[インターネット(邦画)] 5点(2025-01-03 14:28:55)《改行有》 3. オリエント急行殺人事件(2017) 《ネタバレ》 古典は古典。現代に出すには脚本として別のアレンジが必要。 映像は綺麗だから、観るのは苦痛ではない。 なんとなくポワロと言われれば聞いたことがある程度で、1974年?の映画も多分観ていない。 が、名探偵コナンをそこそこ観ている私からすると、序盤から中盤にかけてオチがわかり、顰めっ面のポワロがアホに見えて仕方がなくなってしまった。 これぞ見た目はジジイ、頭脳は子供の逆コナン現象というものか!? ‥ポワロを悪くいうのはよそう。 推理ものの因果として、偶然は1度まで。2度あることはない。 これはコナンくんの言葉(もとは古典かな?)だが、古典で確立されたこの法則さえ知っていれば‥ オチはすぐわかる。 欧米ではそこそこウケたんじゃないの?? とは思うが、コナンくんを知る日本人にはちとイージーすぎるかな‥と。[地上波(吹替)] 4点(2021-08-31 04:57:34)《改行有》 4. 味園ユニバース 邦画好きにはおすすめの一本。 最近映画見る時間がなかなかない中、感性が衰えていく中でこれは観たい!と思った映画。 作品のストーリー展開を期待して観たが、いい意味で期待は裏切られ、渋谷すばるかっけー!てのと映画の醸す空気感にやられた。 歌は上品な感じで完成度が高すぎてこちらもある意味で期待は裏切られ、演技の方に釘付けになった。 二階堂ふみも、バッキバキのロック好きというのは知っていたので‥たしかゆらゆらとか好きらしい‥!その点空気感がはまっていた。キャスティングいい感じ。 味園ユニバースという場所がタイトルだが、味園ユニバースは主戦場ではない模様。 富士山が世界文化遺産であるごとく、味園ユニバースを取り囲む空気感を含めて最高のB級スポットであるということなのだろう。 良くも悪くも渋谷すばるの歌の完成度が高すぎるところでマイナス1点。 上品なのだ‥まぁそこは好みの問題だろうが‥[DVD(邦画)] 9点(2021-03-21 09:21:35)《改行有》 5. シン・ゴジラ 《ネタバレ》 よくできた邦画! エンターテイメント大作。怪獣好きじゃなくても十分楽しめる佳作。 時間作っておやつとかお酒飲みながら観るといい感じ。 庵野監督がゴジラ撮ると聞いて、99.9%コケると思った。 しかし大ヒット!これは観ねばと思いつつ、育児だ、嫁さんが2号のつわりで入院だナンダカンダと日々が過ぎ、2号産まれ、妻子里帰り中、満を持しての鑑賞! なんといってもイモリ形態のいわゆる蒲田くんのフォルムにやられた。 やべぇ!ヤベェの出てきたよ!!これがあと1時間半暴れまわるのか…ほげぇぇ これが大ヒットの理由か!日本もシュールな国になったなぁ! なんて感心してたらそんなでもなかった。 ちゃんとゴジラになってくれた。 で、凄く強かった。安心安心。 売れっ子をキャスティングしつつ、良い演技ができる人がたくさん集まってて、ちゃんと映画を作り上げていて面白かった!緊迫感と強すぎるゴジラに夢中。 押井監督もゴジラ撮ってほしいなぁ…。という庵野監督より押井監督がだいぶ好き!でも楽しめた佳作。[DVD(邦画)] 9点(2018-03-28 19:44:54)(良:1票) 《改行有》 6. 華麗なるギャツビー(2013) 何も考えずあら煮を食べながら観るといい映画。 わけあって嫁さんが入院して1歳児のシングルファーザーを初めて早一月。 今日は会社が盆休みで子供の保育園が再開‥(・∀・) てなわけでようやく訪れた夏休み。 やることもないしとりあえずとってたCSの映画でも観るか‥長編に挑戦! これで面白くないわけないじゃないか!とお膳立てされた環境においてではあるが いやはやさて、名作でした。 こんな環境下でよく作ったなという業務スーパー140円で丼2盃なあら煮をむしむししながらなんも考えずに観てるとなんとも映画らしい映画。ドラマがあって俳優はカッコいいし美人だし、一生懸命考える必要もなく、精一杯作られた豪華絢爛な虚飾虚構に酔いしれてあらを食べているとあっという間の2時間強。 なんなら見終わってもまだ残ってるあらの方がクドい! なんだこの140÷2=70円! 昔書かれた殊勝な話なので あまり凝ったストーリーを期待するとずっこける なんとなく沈む夕日を見て 今日も夕日が綺麗だぜ‥と意味もわからずカッコつけられる人にはお勧めできる映画。 あと ヴィンテージとか好きな人には好まれるだろう時代感。[CS・衛星(字幕)] 9点(2017-08-17 14:08:13)《改行有》 7. ハンガー・ゲーム2 ちゃんと撮られてるいい映画だと思う そのへんのB級映画と違ってまじめに撮ってるしコケてもないし ストーリーも悪くないと思う 前作から付きまとうティーン向け映画感が鼻につくものも そもそもこれはたぶん外国の中高生がこぞって観るから大ヒットしているんだと思う ビルボードのヒットチャートみたいなもんだ そういう先入観を持って観れば決して駄作ではないと思う 先入観込み込みでオチまで予想通りだったからまさに子供だましな映画ではあるが‥[DVD(字幕)] 6点(2015-08-24 00:24:26)《改行有》 8. 闇金ウシジマくん Part2 ヤミ金は怖い きれい事より先に道徳の授業に取り入れるべき内容だと思った[DVD(邦画)] 7点(2015-08-24 00:11:57)《改行有》 9. キック・アス ジャスティス・フォーエバー 男友達とやんややんや言いながら観たい映画 軽そうで重そうでやっぱり軽い それなりにグロいことを平気でするから老若男女には向かない でも薄味 クロエちゃんが可愛い! 大人はそうレビューせざるを得ずしっくりこない映画[DVD(字幕)] 7点(2015-08-23 23:53:00)《改行有》 10. ドン・ジョン 《ネタバレ》 コメディのようで真摯な映画 年上彼女(近々嫁さん)との価値観の相違に悩まされている今の自分に あらゆる角度から突き刺さった とりあえず今度会ったらじっくり目を見て会話してみるか‥ なにやら二日ほど音信不通なのだが‥泣ける[DVD(字幕)] 8点(2015-08-20 00:11:52)《改行有》 11. 脳男 エンターテイメント性もあり、どこか濱マイクを彷彿とさせるようないぶし銀な空気感もある映画 最中のくだりは最高にギラギラしていた ほんの少しばかりエロ、ほんの少しばかりグロ 二階堂ふみと生田斗真の怪演があり どっちつかずながら二階堂ふみ好きや生田斗真好き、 はたまた松雪姉さんに暑苦しい江口の兄貴好きには十分に見応えのある映画 松雪姉さんに私としたいか、なんて聞かれたら両手を上げてしたいです!と答えるのが武士のたしなみだと思う[DVD(邦画)] 7点(2015-08-19 23:58:59)《改行有》 12. ほとりの朔子 日本家屋と夏の朝昼晩の景色が美しく、花火の火薬や緑の匂いまで伝わってくるような 懐かしくグッと来る映画だった。 訳あって今年は里帰りできなかったのがいっそう映画を引き立ててくれた。 フィルム映えする好きな女優さん二階堂ふみがこの所マイブーム。 と思って二階堂ふみをポチってみたらガマの油、かまってちゃん、ヒミズと出演作を結構前から観てたらしい。 縁が深いのか映画観すぎなのか、自分の好みに気付くのが遅いのか、まぁ恋愛はたいていタイミング逃したなぁ‥ 寝よう。お休みなさい( ´∀`) [DVD(邦画)] 8点(2015-08-14 00:21:54)《改行有》 13. 劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 TV版アニメ観て泣いた人がもう一度泣くための映画。 泣いた。 初見の人は観ない方がいい。 TV版観て泣けたなら観るべし![DVD(邦画)] 5点(2015-08-13 18:06:34)(良:1票) 《改行有》 14. アイアン・フィスト アイアンフィスト出てくるまでが長い 修羅雪姫みたいなおどろおどろシリーズながらパンチ力は弱め。 ポテチ食べながら観ても退屈するからいっそポテチ作りながら観るとちょうどいい映画[DVD(字幕)] 5点(2015-08-13 18:01:21)《改行有》 15. マチェーテ・キルズ クドい、汚い、内容のない最高の映画。 グラインドハウスというのか、映画が好きな人が撮った映画を好きな人のための映画。 途中何度もうとうとしたけど、きっと子供の頃、両親の布団に入って観たゴールデン洋画劇場を思い出したからだろう。 賞賛の意味を込めて5点![DVD(字幕)] 5点(2015-08-13 17:52:45)《改行有》 16. ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 大人も楽しめるファンタジー! 映画館で観たい映画。 タイトルとCMに騙された。 こんな内容なら映画館にすっ飛んだのに‥( ´∀`) 思ってたような説教くささはなく、ユルい映画として楽しめる。 DVDなら夜に観た方がいいと思う。 エログロないから子供にもみせられるけど、子供には理解しづらい大人向けの映画。[DVD(字幕)] 9点(2015-08-13 16:47:41)《改行有》 17. グランド・イリュージョン 爽快感のある映画だった。 いうなればハリウッド版まじっく快斗な本作! 期待しすぎず軽い気持ちで観たらすっきり爽快な映画。 ちょっと頭使うけど、エログロなしで子供からおじいちゃんまで楽しめる構成。 夏休みに家族で観てもいい映画。[DVD(字幕)] 7点(2015-08-11 20:30:25)《改行有》 18. 地獄でなぜ悪い おもしろい!が…。園子温だから、これくらいじゃぁ鮮烈さがない。 愛のむき出しのセンセーショナルさが薄味にしてしまった。 のだが、単体として観たら十分面白い。 映画撮りのぶちこわれっぷりは本人の心象そのものなんだろうかな。 なにより、アンニュイなイメージの二階堂ふみがこんなにエロかわいいとは思わなかった。 以上 [DVD(邦画)] 8点(2015-03-01 16:53:45)《改行有》 19. 武器人間 わりと普通なちょっとグロい映画。 まだわりと表に出ていい感じのB級映画。 いわば売れっ子のB級映画。 造型が素敵。 反対にまだ観ちゃいけない似たような映画に「ミカドロイド」なんてのがある。 あっちはあと十年か二十年もしたらB級映画の金字塔になるだろう。[DVD(字幕)] 6点(2015-03-01 14:21:15)《改行有》 20. her 世界でひとつの彼女 この監督嫌い。 笑いの取り方が下品。無粋。でも、いい映画だった。 認めたくないけど、センスがいいんだろう。 それも文化系のくせにイケてるやつだ。ちっ。 さておき、ストーリーがよかった。 心の描写、うまい。納得いかんけど、うまい。 後味もいい。 後味ついでにこないだ別れた彼女に謝ってみたくなった。 まぁ、それとこれとは別の話だが![映画館(字幕)] 7点(2014-12-23 20:59:12)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS