みんなのシネマレビュー
づらちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 58
性別 女性
年齢 48歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ガールズ・ルール! 100%おんなのこ主義 女学生たちが一致団結して権利を主張するお話。バカっぽい邦題だけど、内容はしっかりしてます。まだ女性の立場が低い時代なので、女子高から共学になってしまうと、たとえ女子のほうが頭が良くても、大学に行けるのは男子になってしまう。そんなのは許せなーい!と、頭の良い女の子たちが悪知恵を働かせて、共学になるのをなんとか阻止しようとします。でも決してお堅い内容ではなく、かわいい女の子たちがかわいい(?)作戦をあれこれ考える様子が楽しいです。60年代のドレスもとてもおしゃれ。校長先生の存在が良い引き締め役になっています。ちなみに、ヘイデン・クリステンセンがどこに出てたのかさっぱり分かりませんでした…。8点(2004-12-02 13:28:17)

2.  フィフス・エレメント この独特のブッ飛び具合が好きです。6点(2004-11-06 08:41:27)

3.  ダブル・チーム 無意味に上半身裸になるおっさん達(特に後半)や、無意味に出てくるトラや、無意味に出てくるロッドマン。なんですかこの映画は。3点(2004-10-28 23:24:31)

4.  イングリッシュ・ペイシェント レイフ・ファインズがムッツリスケベに見えました。4点(2004-10-19 11:36:08)

5.  ザ・ハリケーン(1999) 《ネタバレ》 この映画をTVで初めて見た人には、是非あらためてビデオ・DVDで見てほしいです。(TV版では、内面の自分との闘い、看守との友情など、いくつかの良いシーンが削られていました)。この映画が実話であることに本当に感謝です。ありがちな言い方ですが、世の中まだ捨てたものじゃない、と心から思えます。赤の他人のために自分の人生を捧げられるか、そして、命を危険にさらしてでも正義を守り通せるか…。「支援者はたくさんいたが、皆去っていった」という弁護士の言葉が現実です。それでも、人種・世代・性別を超えた友情が最後には勝ちます。本当に素晴らしい瞬間です。世の中の不正が正されることを願わずにはいられません。8点(2004-08-09 09:53:44)

6.  アウト・オブ・サイト 濃ゆ~い顔のジョージ・クルーニーと、顔はそんなに濃くないが、体と雰囲気がなんか濃いジェニファー・ロペスの濃い(恋)物語。あんまり濃すぎて、空気がもわーんと重たくなった。でもストーリー自体はあっさり。役者の濃さでなんとか最後までテンションを保った感じがする。ジェニロペが、入浴中のジョージ・クルーニーの股間のあたりを見てフッと微笑を浮かべたのが印象的。どんな映画だ。5点(2004-07-27 08:18:50)

7.  ツイスター 主役二人が素敵に無敵。世の中には実際にこういう仕事をしている人がいるらしいけど、この映画を見て失笑しなかったのかな? ストーリーはあまり深く考えず、純粋に竜巻を鑑賞する映画として見れば、私はなかなかおもしろかったと思います。6点(2004-07-20 13:22:33)

8.  ヴァージン・スーサイズ 薄気味悪い映画。登場人物が全員気味悪くて、行動も不可解。芸術的には美しいのかもしれないが、私には病んでる映画としか思えなかった。でもなぜか、キルスティン・ダンストは他の映画よりきれい。あの5人姉妹が全員ぶさいくだったら、みんな薄気味悪い映画だと思うんじゃないかな。美人姉妹だったからなんとなく芸術的に見えるだけで。4点(2004-05-03 16:11:08)

9.  ロミーとミッシェルの場合 人からどう思われるかが気になって仕方ない私としては、この二人のようにのびのび生きてみたいと心底うらやましく思った!主役2人に限らず、ヘザーもすてきだった。自分の世界を持ってるって、本当にスバラシイ!!6点(2004-05-03 15:55:26)(良:1票)

10.  いつか晴れた日に 《ネタバレ》 非常にすっきり爽やかになる映画だった。あの鼻もちならない女ルーシーが、ファニーに鼻をつままれて(鼻の穴に指を入れられて?)ケリ入れられて追い出されて、ああすっきり!もちろん、最後はハッピーエンドで大いに満足。8点(2004-05-03 15:45:33)

11.  ことの終わり ジュリアン・ムーアだけが美しい映画。彼女にはこういう時代の役が本当に似合う。サラは善人ではなかったかもしれないけど、美しい心を持っていて、それがジュリアン・ムーアによって引き立っていた。それに比べて、サラの周りの男達はなんて醜いの・・・。5点(2004-05-03 15:38:31)

12.  エンパイア・レコード 終始「こんな店ないだろ」って言いつつ、とにかくノリノリで最後まで見てしまう!見終わった後、カラオケに行って歌い踊りたくなった。この映画を見ながら登場人物と一緒に踊って歌ったら、相当ストレス解消になると思うぞ~。でも、ハマらない人には完全な駄作でしょうね。6点(2004-05-03 15:16:43)

13.  素晴らしき日 ありゃりゃ。どうしちゃったんでしょう。これはつまらない。見てて「ふーん」「へー」「あ、そうなんだ」としか思えず・・・。展開が普通すぎるのかな。いや、起きてることは全然普通じゃないんだけど、こうなるべきという方向にまっすぐ進んでいくので、どうにもこうにもおもしろくない。雰囲気を楽しむラブストーリーとも思えないし、どうしたらいいのか。・・・って、あれー??平均点高いっすね!!3点(2003-11-29 12:34:02)

14.  デイライト ポセイドン・アドベンチャーを見ていない私としては、良質のパニック映画として十分楽しめましたぞ。超人じゃないスタローンがいいですな。自分の生死をかけて生存者のところにたどり着いて、ゼーハーゼーハー息荒くしてブッ倒れそうにしているのに、みんなは「なんで一人で来るのよ!!」と責めまくる場面とか、思わず同情してしまうヒーローでした。こういう時、ヒーローになれる人間となれない人間がいるんですね。自分はヒーローにはなれやしないけど、協力の精神は忘れないでいたいなぁ。でも実際にパニック場面に遭遇したらどうなるか・・・。自分に問い掛ける映画でもありました。6点(2003-11-29 12:23:10)

15.  タイムクラッシュ・超時空カタストロフ<TVM> 《ネタバレ》 木曜洋画劇場ってなぜかB級作品が多くないですか?これも明らかにB級だけど、意外や意外、なかなかに面白かったですねぇ。タイムトラベル物はどうしてもツッコミどころができてしまうのですが、発想はかなり良かったと思います。歴史上の様々な惨劇の写真に、いつも必ず同じ男が写っている!ななななぜなんだ!?って、もう興味津々ですわ。そして主人公が乗った飛行機に、なんとその男がっ!ままままさかこの飛行機は??ってな感じで、もう最後までツッコミどころ満載でスピーディーにお送りしていきます。それにしても、黒服の女の髪型は変ですね。未来でまさかあの巻き方がイカしてるとも思えないし・・・。あ、またつっこんじゃいました。こんな映画です。6点(2003-11-24 16:52:11)

16.  コンタクト 映画館で見たのですが、映像の美しさと迫力に恐ろしくなりました。宇宙という圧倒的に大きな存在を前にして、我が身の卑小さを突きつけられる思いです。でも人類は孤独ではないんですね。9点(2003-11-21 20:39:13)

17.  オンリー・ザ・ロンリー お母さんとギリシャ人のほうが良かった。主役の2人はどうでもよし。4点(2003-11-21 09:09:56)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS