みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. プラン9・フロム・アウター・スペース 《ネタバレ》 これが噂の、エドウッド作品なのですね…。と観終わったあと呆然。 内容は意味がわからないわけじゃないです。ただ、役者たちが喋っているセリフに果たして意味があるのか?って思いました。 あと、宇宙人が弱すぎです。あんなに人間たちを殺したり生き返らせる力量を持っているのに、腹を殴られたくらいで倒れるんかい!! ベラ・ルゴシ演じる老人の死に方もお粗末なギャグにしか観えません。でも真剣にこれを撮ってるってのを知っているので、爆笑。てか、ベラはこの作品を撮る前に死んでいる。ティム・バートンの「エドウッド」を観れば、このクソ作品がある意味面白くなると思います。[DVD(字幕)] 2点(2006-02-18 12:50:15)《改行有》 2. 十二人の怒れる男(1957) 本編のほとんどが、机のあるあの部屋での会話シーン。 普通だったら面白くないだろうに、はじめからおわりまでずっと楽しませる技術(?)。 すばらしいと思う。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-08-07 12:26:04)《改行有》 3. 七人の侍 この映画の主役は誰だろう。俺は、村人共だと思うね。そのほかは、俺が感想書いたところでなんにもならないから、これで終わり。[DVD(字幕)] 8点(2005-05-11 22:23:57) 4. めまい(1958) いいですね~!最後、女が死んだのが、スリルがあってよかった! 8点(2004-09-25 21:03:34)《改行有》 5. 裏窓(1954) 場所を移動しない撮影で、ここまでできるサスペンス映画は、すばらしい!ヒッチコックの映画では、好きな作品の1本です。9点(2004-09-25 21:01:29)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS