みんなのシネマレビュー |
|
1. オーメン(2006) 音で驚かせるだけでたいしたこと無かったです。[映画館(字幕)] 4点(2006-06-24 12:42:56) 2. ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 キリストが結婚してて子供もいてその子孫が現在も生きている・・キリスト教でもなんでもない自分としてはだから何?って感じですね・・最後の晩餐の解説も前にテレビで見ちゃってたので大した衝撃もなくあんなラストなら行方不明でよかった気がします。[映画館(字幕)] 5点(2006-05-27 21:33:02) 3. サハラ 死の砂漠を脱出せよ 真に迫る感じはしないけど馬鹿っぽくなくてバランスが良かった。普通に面白い[ビデオ(吹替)] 6点(2006-01-10 14:01:09) 4. 炎のメモリアル だから何と言われてしまえばそれまでの映画、詰まらなくないけど良い映画でもない。 邦題もダサすぎる[ビデオ(字幕)] 5点(2006-01-10 13:58:46)《改行有》 5. ギャンブル・プレイ ハリウッド映画なら滑りそうな展開だけど作品の空気と主人公2人のキャラクターが好き。眠れない夜にぼーっと眺めていたい作品[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-03 12:03:23) 6. 恋愛適齢期 一般的に恋愛適齢期を過ぎた大人の恋愛を海辺の家をバックに描いていてカッコよく、ストレートなのに爽やかに包めてる点が良かったんだけども、無理矢理つけたようなラストの展開は要らない。確かにハリーのセリフは良かったけど、2人(ハリー&エリカ)がくっついたまま話を進めた方が出来としては良かったかもしれない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-09-30 12:07:38) 7. オーシャン・オブ・ファイヤー 期待してたものと余りに違う上に詰まらない。ただの馬映画[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-09-29 21:52:19)(良:1票) 8. コラテラル 《ネタバレ》 6年間仕事をこなしてきたプロという設定の割に間抜けな所が多かったような気がします。特にラストで無闇に連射した挙句に換えのマガジンが無い所なんかは素人並。もうちょっと上手く作れたのでは。[DVD(字幕)] 4点(2005-09-28 07:21:28) 9. ステルス 機械の暴走だけに時間を割かず次の展開もあり、似たような映画からの差別化を図ろうとしたみたいだけども、後半の展開はどっかのアクション映画をそのままとって付けたようなもので見応えが無さ過ぎる。また、アメリカ映画だけあってお国柄が出てると思ったのは人にミサイル撃ち込み過ぎ。気に食わない奴は徹底的に殺すって感覚は流石アメリカだね。あと、これは別の映画でも見られるシーンなんだけど、主要メンバーの追悼直後のシーンで笑顔でイチャツク2人。2人のその後なんて容易に推測出来る訳だし追悼式で涙まで見せた直後にあると映画の価値が下がる。飛行シーンは多めでそれなりに迫力もありみものだが劇場というよりも金曜ロードショー向きですね。多分コケる[試写会(字幕)] 3点(2005-09-28 04:59:25) 10. スクール・オブ・ロック ジャック・ブラックの演技が面白かった。それにしてもあれだけ夢中な姿を見せられて本気で止めさせるような親は居ないに違いない。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-09-26 19:16:32) 11. マッハ!!!!!!!! やられ役見てると攻撃される時全く避けずに体突き出し過ぎ。ただアクションは確かに凄かった。[DVD(字幕)] 6点(2005-09-26 01:04:18) 12. トロイ(2004) 長い時間を持て余さなかった所がいいけど映画館じゃ尻が痛くなりそう。ところで、パトロクロスをアキレスと間違えた一連の流れがあったけども明らかにキャスティングミスだと思う。だってどう見ても体の造りが違うじゃん。取り敢えず作品としては面白かった。[CS・衛星(吹替)] 6点(2005-09-25 00:03:07) 13. アダム -神の使い 悪魔の子- 最終的なオチの要素も加わっているので大真面目な内容からは反れているが、クローン技術についての「技術的な不具合や技術の悪用が起こる」というイメージをリアルに描いた映画。しかし実際のアメリカではまだクローンを違法とする法律は無いらしい。[映画館(字幕)] 5点(2005-09-23 04:40:51) 14. ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] こういう話なら子供向けアニメで良かったかと思います。実写で見せる程のものじゃ・・・。[映画館(字幕)] 4点(2005-09-21 17:01:15) 15. スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 殆ど分かりきってるはずのストーリーなのに凄く新鮮に楽しめて満足しました。 そして、ダークサイドに堕ちて逝くアナキンなんて見たくなかったはずなのに鑑賞中に「早く堕ちろ!」と思っていた自分。 そしてどの作品を見ても死に際が同じに見えるサミュエル・L・ジャクソン。[映画館(字幕)] 9点(2005-07-08 18:42:13)(笑:1票) 《改行有》 16. バーチュオシティ 最初の1分で既にいっちゃってる。無名俳優だけのが寧ろ期待しなくて楽しめたかもしれない[映画館(字幕)] 3点(2005-05-07 12:40:17) 17. エージェント・コーディ ヒラリー・ダフって人気アイドルですか・・顔でかいし言う程可愛くないなぁと思って見てました。ストーリーはべタべタだしおバカ映画にするにしてはマジメにやりすぎてて中途半端だし脚本も臭すぎ。正直言って面白かったのは最初の5分だけでしたが、コーディの弟役のキャラクターは良かった。[映画館(字幕)] 4点(2005-03-17 07:02:08) 18. ミリオンダラー・ベイビー 人に薦めるべき作品というか観るべき作品ですよね。あとは他の方が書いている事と全く同じですし、久々にまた観たいと思いました。アビエイターなんて話にならないですよ。9点(2005-03-13 04:09:45)(笑:1票) (良:1票) 19. フライト・オブ・フェニックス 夢や希望を持った作品としては中々上手く出来ています。原作の良さを活かしつつも古臭く感じさせない巧いつくりです。結構幅広い層が楽しめそうな作品ですね5点(2005-03-09 20:42:39) 20. アビエイター 日本ではウケないでしょう。5点(2005-03-04 18:36:30)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS