みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. 七人の侍 邦画ですが字幕が欲しい気もします。休憩に入るまでの行程がダルイ。ミフネ氏はカッコ良すぎなのにヒロインがブサイク過ぎ!日本映画最高の出来との評価も多いですが自分の中では10点付ける程の映画ではなかったです。もうちょっと早くに観ておくべき作品だったと思います。 [ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-31 01:57:36)《改行有》 2. 羅生門(1950) 三船敏郎さんがやたらかっこいいです。西部劇でガンマンが決闘する時に砂埃が舞うように、この映画も雨音や風の音などの効果を巧く演出しています。欧米の監督が黒澤監督に影響された事がよく話題に上りますがなんとなく黎明期の西部劇に共通するかっこよさを感じました。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-09 22:52:18) 3. ローマの休日 白黒の映画なのに色を感じさせる映画。あの有名なバイクシーンはCGによる特殊効果や派手なアクションがある訳ではないのになぜか凄く、観てる者をワクワクさせる。 10点(2004-01-20 19:52:53)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS