みんなのシネマレビュー
アキトさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 137
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  レインマン 《ネタバレ》 うん、暇つぶしの映画だね。結局、「レインマン」っていうのは、子供が頭の中で作り出す脳内友達だとチャーリー(トムクルーズ)自身は思っていたけれど、実は、チャーリーが幼い頃に離れ離れになった兄レイモンド(病気を持つため、幼いチャーリーに危害を及ぼさないように病院送りにされた)だったってことでOKかな? 一番印象に残ったシーンは、ラスベガスのエレベーターの中で、トムクルーズの彼女がレイモンド(ダスティンホフマン)に惹かれて自らキスをするところ。男の人のことを外見とかじゃなくて中身で見てくれる女性もいるのかなっ?って・・・ちょっと不思議なモワモワした気分にさせられた。「キスはどうだった?」「ぬれた・・」 なんかいいね。トムクルーズの彼女みたいにチャーミングで優しい女性って魅力的だ(俺の親戚のお姉さんに顔とか雰囲気そっくり)。レストランの中で、歌の番号と名前を瞬時に覚えてしまうレイモンドの特殊能力の素晴らしさ、カジノへの利用法を思いついた瞬間の、トムクルーズの表情がとても印象に残った、口元がクイッと上がって魅力的な表情だ、外国人ならではって感じ。 あのシーンの後、ラスベガス編に突入して、話の流れがとてもアップテンポになるんだけどこのラスベガスシーンが一番楽しかったな、この映画で。もしラスベガスのシーンがなければ、終始ぬるくて、退屈な映画になっていたと思う。 自閉症役のダスティンホフマンの演技、独特で良かったと思う。「I am SAM」のショーンペンよりもやっぱり、こっちが本家だなって思った。なにより、ダスティンホフマンの鼻がめちゃめちゃ高いのに驚かされた。 以上[ビデオ(字幕)] 6点(2005-04-02 08:03:08)

2.  ルパン三世 風魔一族の陰謀<OVA> 《ネタバレ》 なんでみんなこんなに点数低いのか分からんw 最近の金曜ロードショーでやるルパンシリーズなんかに比べたら よっぽど面白いだろwルパンや次元達の声がいつもと違うのも 逆に新鮮でウキウキした。特にルパンの声はこの人の声の方が むしろいいんじゃないかとも思ったくらいだよ。カーチェイスも 財宝探しもあってグッドね。ただ次元の味だけがあまり上手く出せて なかったように思います。あと、後半、洞窟の中での攻防ばかりで 少しだけ退屈に感じたから、もうちっと違うシーンも入れて欲しかったかな。 でも十分面白い作品だと言えるよ。7点(2004-10-07 12:12:52)《改行有》

3.  アマデウス モーツアルト役のトムハルスの、あのニヤついた表情と笑い方 見てるこっちまでワラケたね^^ でも、いるんだよなぁ、ああ いうヘラヘラしているにも関わらず凡人には到底はかり知ること のできない異常な才能をはっきする人間ってwwまだ彼のような 人間は許せるよ、だって本当に実力のある天才なんだもん。(一番 許せないのは、中途半端な実力で後は、世渡りのうまさだけで 上手いこと上り詰めて行く奴ねwww もちろん世渡りのうまさも 才能の一つだと言ってしまえばそれまでだけど、俺的にはそういうの 好きくない(・A・) )  でも、モーツアルトが公衆の面前(パーティー会場)で、 サリエリを小馬鹿にしていたシーンは、かなりムカつきました。 ああいう人間は一番嫌いだwww そりゃサリエリが 殺してやり たいと思ったのもムリないよ。。。  サリエリの嫉妬・憎悪・根暗さ 分からなくないです。普通の人間 である以上、誰もがこういった思いにかられるんじゃないかな。 程度の差こそあれ、けっしてサリエリを非難することはできそうに ないです。。 ところで、思ったんですが、サリエリの心の中は モーツアルトに対する嫉妬・憎悪だけだったんでしょうか?俺には 彼の行動そして眼差しが、モーツアルトと本当は仲良くしたい、 対等の人物であると自分のことを認めて欲しい、一緒に色んな作業 していきたい、そう語っているように見えました。 それにしても、 実際のモーツアルトっていう人物はどんな人間だった んでしょうね?? これはあくまでフィクションだったんでしょうか? それとも実際にこういう・・・・ 今はそっちの方に興味が沸いてます^^7点(2004-07-28 04:05:50)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS