みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. TAXI NY 適当に気楽にテレビで見る分には十分満足出来ましたよ。 ただ、主演の二人は華がなさすぎますね。[地上波(吹替)] 6点(2008-03-22 23:52:33)《改行有》 2. UDON 長いコメントはいらない!微妙! といってしまえばそれまでの映画です。[地上波(邦画)] 4点(2008-03-16 04:20:47)《改行有》 3. サイレントヒル サイレントヒルというゲームは昔あったなあ程度の存在の僕ですが、これは面白くない。やっぱホラーって怖ければ怖いほどいいと思うんだけどその点でも中の下です。[DVD(字幕)] 3点(2008-02-20 01:06:39) 4. プラダを着た悪魔 観賞後、スッキリ、しない。感涙出来ない。ココロに強く響くものもない。 しかしなんだろう、この良質感は。[DVD(字幕)] 7点(2008-02-12 02:33:40)(笑:1票) 《改行有》 5. スパイダーマン3 詰め込みすぎ!三部作の中で最低![映画館(字幕)] 3点(2007-11-05 02:12:45) 6. ラッキーナンバー7 《ネタバレ》 皆さんの5点~8点の投稿が多いのが納得出来る作品でした。細かな演出、カメラワーク、脚本の出来、どれをとっても上質です。しかし、何か物足りなさも感じる部分があり、それはきっとモーガン・フリーマンファンの自分にとって「ボス」では本来の意味で役不足だということでしょうか。[映画館(字幕)] 7点(2007-01-30 14:41:59) 7. NANA2 まぁ「続編に当たりはなし」だから作品全体の構成度はさておき、ブラストがトラネスに勝てる気がしない。リアルにトラネス売り出せばまた儲けれると思うんだけどな~。 ロンドンでのPV撮影は一見の価値あり。[映画館(邦画)] 5点(2006-12-22 02:03:17)《改行有》 8. 7月24日通りのクリスマス 「プラダを着た悪魔」の時間が合わなくてたまたま選びました。YOUと小日向さんの会話ぐらいですね、笑えたのは。ストーリーも演出も3流です。[映画館(邦画)] 3点(2006-12-17 01:05:55) 9. 交渉人 真下正義 《ネタバレ》 んーと何から書けばいいのか、笑。 とりあえずカメラワーク他演出は悪くないと思うんですよ、しかし肝心の脚本が論外でツッコミどころ満載。「え?」「え!?」「えぇぇ?!」とこんな感じで見てました。交渉人とは頭がキレ、何事にも動じない人が適していると思うのですが、そんな交渉人像とはかけはなれたユースケ。いや、普段ああでもいざというときにスイッチが入るならいいんですけどね。出演者陣は好きなんで悔しいですがおまけで3点です。[地上波(邦画)] 3点(2006-10-15 03:22:50) 10. Ray/レイ 《ネタバレ》 「盲目の天才」あるいは「ソウルの神様」レイ・チャールズをそんな代名詞程度でしか知らなかった僕。作中、彼の歩んできた道を知るごとに興味は増していく一方だった。目の前で弟を死なせてしまい、7歳で光を失い、愛する女が出来ても女癖の悪さは天下一品、ヘロイン中毒も中々治らない(それでも足を洗えたようだが)。それでも音楽だけは彼を裏切らない。まさに音楽に生かされ、音楽で生きている人だったんだと思う。そんな人の奏でる音楽だ、最高に決まっている。人間の脆さと美しさとこれでもかと見せてくれた。 幸い僕はまだレイ・チャールズの曲を聞き込んでいない、これからタコが出来るほど聞きたくなった。[DVD(字幕)] 9点(2006-08-11 05:58:06)《改行有》 11. パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 こんなわかりやすい映画も滅多にお目にかかれない。ラブロマンス=B級 アクション=A級 娯楽作品として十分楽しめる。前作より細かな演出が光っていた。脚本が荒いのも愛嬌。映画の良さを再確認できる内容でした。[映画館(字幕)] 8点(2006-07-22 21:17:36) 12. Mr.&Mrs. スミス この映画、俺は絶対に認めない。[映画館(字幕)] 3点(2006-01-31 17:59:09)(笑:1票) 13. アビエイター 《ネタバレ》 彼女と初めての映画デートでこの映画を選んだ俺が甘かった。。[映画館(字幕)] 4点(2005-11-14 01:16:42)(笑:1票) 14. 私の頭の中の消しゴム 《ネタバレ》 前半はラブストーリーの王道を行く構成だが、ここでもうツボをつかれた俺は、涙をこらえることで必死になった。韓国映画をどこかなめていたが、今は興味津々だ。[映画館(字幕)] 8点(2005-11-14 01:14:43) 15. ターミナル しばし待たれぃ。 [DVD(字幕)] 6点(2005-10-04 15:38:55)《改行有》 16. 忍 SHINOBI ストーリーの厚みはまるでないがエンターテイメントとしての魅力は十分に備えている。 仲間由紀恵はやはり大根だったが、大丈夫かよおぃ、と思っていた沢尻エリカはよくやっていた。彼女と見に行ったのだが、半分ぐらい寝ていた奴が、ラストで号泣していた。こいつ映画なめてんなと憤ったが、同時にそれくらい出来の良いラストだったという事だ。[映画館(字幕)] 6点(2005-09-22 15:59:16)《改行有》 17. NANA 原作を無理やり再現して、キャスティングをハズしまくってる、特にレンとシン。[映画館(字幕)] 2点(2005-09-08 20:22:57) 18. 最‘新’絶叫計画 前作の半分しか笑えなかった。なので4点献上。[DVD(吹替)] 4点(2005-08-24 23:01:01) 19. 電車男 前半はワラタ。そして鑑賞当時情緒不安定だった俺は、不覚にもクライマックスに目を潤ませてしまった。[映画館(字幕)] 7点(2005-08-22 19:59:17) 20. 最終絶叫計画 俺はこの手のノリ好きだねっ!ラストは普通の映画のエンディングとして見ても秀逸でしょう。[DVD(吹替)] 8点(2005-08-22 19:55:31)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS