|
プロフィール |
コメント数 |
82 |
性別 |
女性 |
年齢 |
43歳 |
自己紹介 |
学生をやっております。好きな食べ物はとりにく。嫌いな食べ物はかまぼこなどの練り製品。 |
|
1. マイ・フェア・レディ
小学校の音楽の授業で見て子供心に「なんておもしろいんだ!」と思った。最近までヘプバーンが吹き替えとは知らなくて、テレビで「これが本物のオードリーの歌声だ」ってやってるのを見たらえれぇへたくそでびびった。そりゃ吹き替えもするよなって納得。同じヘプバーン主演のミュージカルで「パリの恋人」?を見たらそっちはすごく歌が下手だったのであれはそのまんま歌声を使ったのかな。あとはイライザの親父の結婚前の歌が長すぎと思った。
8点(2004-05-29 03:14:18)《改行有》
2. サウンド・オブ・ミュージック
小学校の時授業で見てとりこになりました。私はミュージカル映画は音楽さえよければいいと思っているので、大大大好きです。ミュージカル嫌いの母でさえも「これは面白い」と言ってました。あとは出演者が皆吹き替えでなく本当に歌っていたら言うこと無し!なんですが。やっぱり難しいんですかね。結構最近まで本当に歌っていると思っていたのでかなり落胆しました。10点(2004-05-29 02:55:59)
3. ウエスト・サイド物語(1961)
ストーリーを意識して見たのは最初に見た一回だけで、以後は歌とダンスしか見ていません。こういう見方は邪道なのですかね。けど大好きな映画です。なんと言っても音楽が素晴らしい!特に好きな一曲はマリアです。ニ、三年前紅白歌合戦でジョン・ケン・ヌッツォさん?が歌われているのを聞いて初めてこの映画を見ました。けどそんなに古いなぁーとは感じませんでした。と今打っていたらラジオから「マリア」が流れてきた…。ちょっといや、かなりびっくり。8点(2004-05-29 02:45:04)
|