みんなのシネマレビュー
kazuさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 54
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ロスト・イン・トランスレーション 言いたいことは分かるんだけど、なにぶんテンポが遅く、日本人の自分からすると退屈な描写が多い。恋愛はあくまで隠し味的な程度になっているように感じる。全体的にイマイチだったかな。でも、まさかマシュー南が出るとは思わなかった(笑)7点(2004-03-04 21:41:18)

2.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 1に続きまだフロドが好きになれない。単純な自分には、ただ指輪を持っているだけでウジウジやっているようにしか見えない。まぁ仕方無いっちゃ仕方ないけど。この作品は序盤はテンポが遅く飽きを感じたが、やっぱり最大の見所はヘルム峡谷の合戦シーンですね!迫力もあり、中世的な戦い方も良かった。3にもストーリーよりアクションや迫力を期待して見ることにします。7点(2004-03-03 03:00:38)

3.  シービスケット はじめの方は要らないと思う。前半は後半をいかに引き立たせるか、だと思うけど今作ではあまり意味を成してないように感じる。そこを除けば素晴らしい作品。レースでの臨場感やハラハラ感も充分だし、後半は心にも響く内容になっている。素直に良かった!ちなみに競馬の知識はほとんど無いです。9点(2004-02-25 04:28:16)

4.  ジュラシック・パークIII 2<3<1って感じです。でも点数にすると同じような感じかな。どれも素晴らしいCG、迫力!あと、このシリーズは必ず自分勝手な人間が出るのがなんか面白い。8点(2004-02-24 22:18:32)

5.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 映画館で見た時は明らかに前作以下に感じたが、今見てみると、みんなが言うほどつまらなくない。ていうか面白い!前作があまりにも優れていた(インパクトがあった)ためかもしれない。8点(2004-02-24 04:24:30)

6.  ジュラシック・パーク 10年ぶりに見たけどやっぱり面白い!ただこの作品に関しては映画館のスクリーンで見た当時に比べると、かなり見劣りしてしまうのは確か。それでもこの映像、スリルはスピルバーグの真骨頂!8点(2004-02-23 02:48:49)

7.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 シリーズ物は1から段々評価が下がっていくのが悲しい運命。だがこの作品は3作通して非常に面白い!3はメイキングも見たが、撮影風景でこんなに楽しめる映画も珍しい。この作品はシリーズで一番いろんな要素が詰まったものだと思う。多くの要素を詰め込んだ作品には面白いものはあまり無いと思うのだが、これは別。全ての要素が最高の水準!ちなみに3作ともマーティが主人公というより進行役なのも面白い。10点(2004-02-22 22:22:17)

8.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 1は1で一つの話として出来上がっているが、2と3と二つで一つのように感じたので、3の評価に2も含めたいと思います。ただあえて2だけを評価しても充分に楽しめる内容。波乱が波乱を呼ぶ、常にスリルのある展開は相変わらず! ただ1にはちょっと劣るかな。9点(2004-02-22 19:57:58)

9.  ギルバート・グレイプ こういういい意味で普通のヒューマンドラマは久しぶりに見た。すごくいいです。ジョニー・デップも自然な演技が光ってるし、何よりディカプリオの障害者の演技が素晴らしい。アーニーの障害者ながらも無邪気な心が、ギルバートのすさんだ心を癒す。本当に感動!テーマはギルバート中心ですが、自分的にはこの2人中心のテーマにしたらもっと最高の出来になったと思うな。9点(2004-02-21 03:53:35)

10.  地雷を踏んだらサヨウナラ 《ネタバレ》 主演が戦場カメラマンという設定がまず興味深いトコロ。ラストのアンコールワット発見には感動だが、現実は甘くない。その手にはカメラも無く、生きて帰ることも出来なかった。(しなかった?)邦画の中ではかなり面白い方です。浅野忠信の演技も素晴らしい。8点(2004-02-20 03:34:37)

11.  モンスターズ・インク ニモが良かったから見たけど、これも良い!CGも面白いし、内容もありきたりながら、そこまで子供向きで無いところも文句なし。マイクとサリーの友情、サリーとブーの愛情には感動だね。ちょっと余韻めかしたラストも素晴らしい。アニメでは自分の中でニモと並んで最高です。9点(2004-02-20 00:10:43)

12.  ファインディング・ニモ 子供向けの映画かと思ったら、いい意味で期待を裏切られた。映像も綺麗だし、ストーリーもありきたりと言えばありきたりだけど、終始飽きずに楽しめましたね。愛嬌あふれる魚たちに愛着が湧いた。ラストも良かったし素晴らしい!9点(2004-02-19 21:56:31)

13.  マトリックス リローデッド CGやアクションは爽快だけど、1同様ストーリーがイマイチ分からない。難しいストーリーは嫌いじゃないんだけど、単に難しいだけじゃなく、自分には合わないのかも。見た印象としては1と大体同じだけど、こっちの方がアクションが多いから好きかな。単純ですけど。でも1と同じ点数で。8点(2004-02-19 03:58:13)

14.  マトリックス アクションシーンや映像は素晴らしいけど、ストーリーが・・・。なんか無理に複雑化しようとしてる、というか自分の肌には合わなかった。確かに面白かったけど、そこまで話題になるほどかな、と思った。8点(2004-02-18 03:29:54)

15.  十二人の怒れる男(1957) 予算をかけなくても面白い映画が作られる事が証明されてます。感動する方もいるでしょうけど、自分には最高の娯楽作品だった。モノクロでたった一つの部屋の90分を飽きずに見れるのは素晴らしい。9点(2004-02-17 23:24:07)

16.  告発 実話を元にしてるという事に驚愕。ケビン・ベーコンが与えられた役は「ショーシャンクの空に」のそれにも似ているが、性格は全く違う。またストーリーのラストもこちらは、「映画的なエンターテインメント」というより真実味のある「現実の重さ」を語っている。かなり心にくる作品だった。テンポも良く退屈せずに見れた。10点(2004-02-17 04:14:56)

17.  8 Mile ヒップホップは全く聞かないけど普通に面白かった。ああいう罵り合いみたいなラップバトルっていいですね。日本人には何が面白いのか分からないようなネタもありますが。あとは全体的に雰囲気が好き。前編に渡ってふんだんに使われる音楽もかっこいいものばかりだった。 ラストもくどくなく、良かったと思う。9点(2004-02-16 04:04:16)

18.  七人の侍 面白かった。50年前の作品とは思えない。声が聞き取りづらいのが最大の難点だが、それもストーリーの素晴らしさでカバーできている。特に後半の出来は秀逸。序盤はもう少しテンポが欲しかったかもしれない。8点(2004-02-14 03:38:11)

19.  みんなのいえ 面白くもなく、つまらなくもないですね。映画的な良さが欲しかった。全てにおいて、あまりにも平凡すぎる気がする。終わった後、ほんわか癒されますが。6点(2004-02-13 00:13:01)

20.  ウォーターボーイズ このレベルになるとストーリー云々をウジウジ言うのもアレですね。単純にさらっと楽しめて爽快!そんな映画もありなんだなぁ、と思わせてくれる。短いし気軽に見れるね。平山綾はやっぱ可愛いな~8点(2004-02-12 20:16:09)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
423.70%
511.85%
647.41%
71018.52%
81629.63%
91425.93%
10712.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS