|
プロフィール |
コメント数 |
115 |
性別 |
|
自己紹介 |
見ている二時間楽しめたかで点数つけてます。 エンドロールが流れたとき、終わって残念と少しでも思ったら大体6,7点はつけるといった感じのお気楽採点方法でやってます。 5点はボーダー・4点は他の観れば良かったかもといったレベルなので4点と5点の意味合いはかなり違うかも 悪い点数はあまりつけないほうかも。自分が駄目だと思っても、違う感性の人もいるので、そういった人や作った人に失礼のないようあくまで自分の意見としてレビューをするようにしています。一般論を語るつもりはありません。 オヤ?と思うところは自分で監督の意向をおもいきり好意的に捉えて無理やり楽しむ感じ。 好きなジャンルはハリウッド大作。ホラーは大好きだけど残酷なだけのグロ映画や、救いようの無い人間の醜さを前面に出したような作品は受け付けられません。すごい強い敵vs戦闘機というシチュエーション大好き。 なんとなく食指が伸びないのはアニメ系映画・ホラー以外の邦画・恋愛もの。(嫌いではないです。) 英語なら字幕なしでオケ。 |
|
1. サスペリア(1977)
恐い、とにかく恐い。雰囲気・不条理なシーン・キャストすべてが一つにまとまっている作品のような気がします。雰囲気で表現する恐さと血しぶきで表現する恐さが非常にうまく作られている映画ですね・・。う「悪魔のいけにえ」が動の恐怖の名作だとしたらこっちは静の恐怖の名作といった感じです。[映画館(字幕)] 9点(2002-07-06 17:18:13)
2. 悪魔のいけにえ
妙に現実感があるこの雰囲気はなんなんだろう。。2・3も、最高に怖くて面白いですねぇ[映画館(字幕)] 9点(2002-06-09 18:15:16)
|