みんなのシネマレビュー |
|
1. ホリデイ うわぁ・・・キャメロン・ディアスってこんなに大人な女性になったんだ~。。。あのキャピキャピした頃の彼女を思い出してしまって。すいません、きっといいハッピーで幸せな映画なんだと思いますけど、個人的な感情移入で評価下げます。[映画館(字幕)] 5点(2007-05-24 16:22:26) 2. GOAL! ゴール! しっかり見てなくても、安心して観れてしまうような王道のストーリー。なので背景のセントジェームスパークはじめ、シアラー、ジェラード、バロシュなどの選手をじっくり追っていれば、サッカーファンでもそれなりに楽しめると思います。ここぞとばかりに作った試合映像も、実際の試合のほうが何倍も迫力がありますけどね。[地上波(吹替)] 5点(2007-05-24 16:05:43) 3. 涙そうそう 《ネタバレ》 冒頭の配達のシーン。ゆったりしているイメージの沖縄ですが、若さ溢れる妻夫木くんに、あぁこういうスピード感でこの映画は進むんだって感じました。 とってもいいお話、だと思うんですが、自分はそんなにのめり込む程ではなかったです。たぶんハマる人はハマるんだと思います。個人的に何か、胸をきゅっと締め付ける何かもう1つが足りませんでした。 結末も、あのにーにーなら乗り越えてくれる力があったと期待してしまったのですが。そういうのもあって消化不良な気もしましたので4点。 [映画館(邦画)] 4点(2006-10-24 00:13:16)《改行有》 4. バタフライ・エフェクト/劇場公開版 ラスト、最初は「えー」って少なからず残念でしたけど、 一旦お茶飲んでゆっくり考えると、1番ベストなんだってわかる。切ないけどアレでいいんだって。[DVD(字幕)] 7点(2006-07-19 16:28:16)《改行有》 5. 恋するための3つのルール お父さんのキャラクターがよかったです。時間もちょうどイイし、くすりと笑える箇所もたくさんあって、良い休日を過ごせました。[地上波(吹替)] 6点(2006-03-16 19:01:51) 6. ハルク 同じアメコミのファンタステイック4のように軽いノリだと思って借りたので、ちょいと疲れました。[DVD(吹替)] 4点(2006-03-14 17:31:31) 7. 宇宙戦争(2005) レイチェルの甲高い声にちょぃっとイライラしてしまうのも、仕方がナイ。逃げ惑うのもなんだか展開がよくできすぎてるとも感じましたが。映像はさすが監督の力量が出てると思います。 [DVD(吹替)] 7点(2006-03-14 17:29:30)《改行有》 8. ブリジット・ジョーンズの日記 こういうヒュー・グラントが1番好き☆[地上波(吹替)] 7点(2006-01-07 10:21:54) 9. ソウ 密室の緊張感が張り詰めていて、こっちもコチコチしてくるような雰囲気。それだけでも価値のある作品だと思います。でもなんだか作品全体も部屋に閉じこもってたみたいに、話の広がりが窮屈に感じられました。やや不満の残る後味でした。[DVD(字幕)] 5点(2005-11-16 01:44:49) 10. ノッティングヒルの恋人 ヒュー・グラントの大人の魅力に憧れてしまいますが、個人的には「アバウト・ア・ボーイ」のだらけた男の方にボクはなりたいです。 [地上波(字幕)] 8点(2005-09-19 16:35:32)《改行有》 11. パッチギ! 今年観た邦画で1番のヒットでした。なんかようわからんけどストレートに思いっきり突き上げられるものがありました。[DVD(字幕)] 10点(2005-09-19 16:30:10) 12. オールド・ボーイ(2003) 韓国独特のあの空気がたまらなく面白くさせてます。[DVD(字幕)] 7点(2005-07-26 21:31:12) 13. 隠し剣 鬼の爪 「身分がちがうもの」そんな時代なんだ。あたりまえだけど。[DVD(字幕)] 9点(2005-07-26 01:37:32) 14. ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 さわやかなかわいい映画でした。すがすがしいラストにうるっとなりました。[DVD(字幕)] 6点(2005-07-20 21:57:29) 15. スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 夢をくれたスターウォーズシリーズにありがとうといいたいです。そしてお疲れ様とも。ひっかかるところがあるにしても、こうやって完結してしまったことへの感動がつきません。[映画館(字幕)] 8点(2005-07-16 23:18:16) 16. スウィングガールズ 無理に理屈を求めなければ、楽しい娯楽作品です。高校生はこんなに単純じゃないぞってのもありますが、そこまで追求させるよなドラマではないですので、すきっとしたい方は見てもいいと思います。[DVD(字幕)] 6点(2005-07-16 22:51:10) 17. 殺人の追憶 《ネタバレ》 最初、「犯人は捕まってない」って読んだときはどうやって終わるんだろうと思ったけど、ほんとに捕まらずに終わりましたね。映像自体に重みがあって雰囲気はいい感じです。すっきりしない作品だけど、これはこれで味があります。[DVD(字幕)] 7点(2005-07-09 21:31:17) 18. シルミド/SILMIDO 韓国映画は、吹き替えで観ちゃだめですね。広東語の滑らかさと意地の強さみたいなものを味わいたかったです。[地上波(吹替)] 4点(2005-06-07 09:57:25) 19. Shall we ダンス?(1995) 日本のサラリーマンだからこその作品。[地上波(字幕)] 7点(2005-05-12 20:17:42) 20. クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃 最近のしんちゃんは、「感動」を期待されすぎてると思います。もちろん、ギャグもあって、感動もできるのは、申し分ないですが、今回に関してはどっちも中途半端。もともとギャグマンガなんだし、そんなに感動路線に走らなくてもいいと思うんですよ。しんちゃんの魅力を出すのが最優先かと思います。 それに3分後の世界なんだけど、結局はずっと同じ場所で戦っているので、とっても狭く感じました。映画ならではのスケールのでかさが足りませんでした。[映画館(字幕)] 5点(2005-04-26 00:07:30)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS