みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. 二百三高地 学校の授業では日露戦争に勝利したとしか学ばなかったが、こんなにひどい戦争だったのか。映画だから多少事実とは異なる部分はあるだろうが、当時の戦争の無謀さが十分に伝わってきた。俳優人も素晴らしいし、防人の歌も良い。自分の中では最高の戦争映画。いつか子供に勧めたいと思う。[DVD(邦画)] 9点(2013-01-27 16:25:21) 2. スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 エピソード1からずっと連続して観てきたので、その最終章ということでなかなか楽しめた。これが単発の映画だったら、、、[DVD(字幕)] 7点(2009-11-15 16:39:31) 3. スター・ウォーズ/帝国の逆襲 今観ると内容的には印象が薄いが、物語をつなぐためには重要な作品。普通に楽しめた。[DVD(字幕)] 7点(2009-11-15 16:30:43) 4. ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版 《ネタバレ》 3時間が長く感じなかったほど、この世界にどっぷり浸かってしまいました。父親のいないトト少年とアルフレードおじさんとの愛情はまさに親子の愛情そのものでした。アルフレードのとった行動は一見冷たいようにも思えるがサルヴァトーレの将来を親身になって考えたからこその行動でしょう。そう信じたい。それにしてもアルフレードが残したキスシーンをつなぎ合わせた映写のシーンにはぐっときました。トト少年のくったくのない笑顔、サルヴァトーレ紳士の品の良さ、アルフレードの温かさが良く感じられたし、映像も音楽も素晴らしかった。この映画を映画館で見れなかったことがとても悔しい。10点(2004-10-04 03:33:54)(良:1票) 5. アンタッチャブル 駅での銃撃戦の格好良さと俳優さん達の格好良さに8点だ!特にショーンコネリーとロバートデニーロの演技はすばらしいね。8点(2004-09-19 04:10:24) 6. ダイ・ハード 何度も観たなーこの映画。毎回興奮させてくれる。テロリストとのかけひきがドキドキさせてる。主人公のブルース・ウィルスがおっさんぽいところがいい。スタローンとかシュワルツェネガーだったら単なるアクション映画で終わったんだろうな。9点(2004-05-05 00:42:16) 7. ランボー/怒りの脱出 アクション映画として素直に楽しめた。ランボーかっこいい。7点(2004-05-05 00:11:42) 8. エイリアン2 1とは違う意味でよかった。リプリーがとてもかっこよく、たのもしく感じた。エイリアンの描写がリアリティーに富み、作品の完成度を上げたと思う。8点(2004-05-05 00:08:41) 9. 風の谷のナウシカ 今さら言うこと無し!10点(2004-05-04 01:51:27) 10. 天空の城ラピュタ ジブリの作品の中で一番最後に観た作品。なんでこの映画を今まで観ないでいたんだろう。ナウシカと同様この世界観がたまらなくいい。やっぱり映画はこうでなきゃと思わせてくれる作品。10点(2004-05-04 01:49:08) 11. プラトーン 戦場は人の理性をこんなふうに失わせてしまうんですね。中学生の頃ビデオに録って何度も観た映画。この映画によって戦争の無惨さを自分なりに感じ取ることができました。かっこいい戦争映画ではない。9点(2004-05-03 01:18:05) 12. ランボー ランボーシリーズの中では一番好き。ゲリラ戦での圧倒的な強さは気分爽快にさせてくれる。そしてベトナム帰還兵からのメッセージが込められており単なるアクション映画ではない。8点(2004-05-03 01:10:02) 13. レインマン ダスティン・ホフマンの演技が素晴らしかった。ラストでもう少し泣かせてくれても良かったのではないかと思う。8点(2004-05-02 23:49:10)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS