みんなのシネマレビュー
ヴァッハさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 159
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 最近は【Dramatic!】という月刊フリーペーパーを読むのがお気に入り 
毎月15日配布にビデオ屋においてあるので見かけたら持って帰って読んでみてください 
オススメです 
【好きな女優】水川あさみ、石川亜沙美
【好きな歌手】鬼束ちひろ,THE YELLOW MONKEY,Cocco
中島美嘉,いしのだなつよ,YOSHII LOVINSON

  
 


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  デッドマン・ウォーキング きっといつかは死刑執行は機械が行なうようになるのだろうなと思いました。いや、なんか漠然とそう感じたんです[ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-27 19:31:08)

2.  羊たちの沈没 まぁパロディもんだから期待しちゃダメなんだけど借りてしまったダメな俺 よく知ってる映画をけっこうパロってたので分かるのはよかったけどやっぱ借りるのはマズカッタ 主演の人は見たことがあったのでそれはよかったけど[ビデオ(字幕)] 2点(2005-07-27 19:28:44)

3.  ホーンティング まぁタダで観たからあんまり言いたくないけどストーリーが・・・ 最初のシーンもあんまり活きてないし、キャサリンゼタを観れたということで これくらいで なんでみたんだろう?[DVD(字幕)] 2点(2005-07-27 19:27:42)

4.  IT/イット〈TVM〉 NHKの深夜の時間帯に前後半であったときに、二日つづけてがんばってみたけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まだ前半はみれたけど後半はズブズブやがな ホント怖さがないんやもん もっともっともっとがんばろうな[地上波(吹替)] 1点(2005-07-27 19:26:31)

5.  メジャーリーグ3 当時これを観ようとしたが映画館では上映してなくてしかたなく「ディープインパクト」をみたけど・・助かった~ 満を持して借りてみたらマ、マ、マイナーて!!期待はずれもはなはだしかったです。[ビデオ(字幕)] 1点(2005-07-27 19:26:09)

6.  デス・キューブ キューブと間違えて借りた数時間前のじぶんを張り倒したくなる一品 B級の枠に収まりきらないひどさはある意味いいが後悔の念に駆られまくられるだろうなぁ 記憶には残らないっていうかきえてほしいもの[ビデオ(字幕)] 0点(2005-07-27 19:25:32)

7.  チュパカブラ・プロジェクト 《ネタバレ》 明らかにブレアウィッチのパクリなのだけど当時は勢いで借りてしまった作品。もう突っ込みどころまんさいでうざくなる部分もたびたびあった。けど最後の解剖シーンは着ぐるみだって分かってんのにすんごく気持ち悪かったのは今もはっきり覚えているある意味自分の中で忘れられない作品です [ビデオ(字幕)] 0点(2005-07-27 19:24:23)《改行有》

8.  セブン けっこうな感じのグロさがよかったっす 7つの大罪か・・・知らんかったから新鮮でした。二人とも演技はうまいしよかった[地上波(吹替)] 8点(2005-07-26 13:13:08)

9.  グリーンマイル ビデオに撮っていたので日曜の昼下がりに一人横になりながらボウッとみていました。きっとその時のムードとか精神状態があったんだろうけど(不覚にも?)涙が溢れたもんです 振り返るとそんなに泣けたかなぁと思いつつジワァッと涙腺が緩んだ代物なので+1点サービスしときます 電気椅子の死刑は特にイヤだとおもいました。[地上波(吹替)] 8点(2005-07-26 13:09:55)(良:1票)

10.  アメリカン・ビューティー アカデミー賞であげるべきかどうかでモメた作品として何度か耳にしていました。学校のアメリカ人の教師がすすめてくれて授業で扱われているらしいけど大丈夫なんかなって思いました。これよかったけどみんなでみたら気まずくなりそうに思えるんすけどねぇ んーでも亜米利加の黒い部分をうつしているものはあんまりみかけないんでね 縮図かな[DVD(字幕)] 8点(2005-07-26 13:06:24)

11.  CUBE 最初はデス・キューブにだまされたもんだが本物は素直によかったっておもえた 人間模様も典型的な人たちをとりそろえていたしにんげんの狂気さをおがませてくれました アイデアひとつで映画はできるというものの一つやね(~_~;)[ビデオ(字幕)] 8点(2005-07-26 13:05:57)

12.  ターミネーター2 なんかTVでうつるたび見てしまう自分がいるなぁ このあとのシリーズじゃ次は液体のつぎだから気体金属かなーとかよく話をしたもんです 主役の子がなんかモメゴト起こさなきゃ3にもでてたんだろーなー[地上波(吹替)] 9点(2005-07-26 13:01:59)

13.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 最初はなんかダルそうな映画だなーって思ってたんだけどそんなことは全然なかった。ありとあらゆるシーンでいろいろ考えさせられたし、後半の主人公が仲間の一人からロープもらういきさつんとこもすっかり騙されたしね 個人的にはアリーmy ラブに出てくるビリー役の人がでてきたのはうれしかった あと1点はなんかうまくいきすぎてる感を感じてしまう自分のひねくれです[DVD(字幕)] 9点(2005-07-26 13:00:15)

14.  パルプ・フィクション この人がいなければ生まれなかった作品はいくつあるんだろうかなどと考えてしまいました。タラ作品はテレビじゃ拝めないから出会うのが相当遅くなってしまったのがホント悔しいっすね~ 無駄なところはひとつもないようにみえるし、全てムダに思えるのが不思議~  ちなみに対訳本がありますが、命が惜しければココでの言葉は使わないようにとのことです。[DVD(字幕)] 10点(2005-07-26 12:57:51)

15.  trancemission トランスミッション すいません 正直楽しめなかったっす 好きなイエモンが出ているので借りたけど後半のトランス?シーンはダレます 借りさせたビデオのパッケージに+1[ビデオ(吹替)] 2点(2005-04-01 14:12:43)

16.  交渉人(1998) 《ネタバレ》 どうしてもあの人の顔が某アメリカ大統領に見えて仕方なかった。そう思っていたらあんたかよっ!の展開になり実は皮肉っているのかなと間違った解釈をしながら床に就いた次第です。7点(2004-06-13 18:34:52)

17.  フロム・ダスク・ティル・ドーン 《ネタバレ》 いいイミでくだらねぇって感じ ジュリエット・ルイスってNBKのマロニーやったのに全く分からんかったです 個人的には最初の火だるまになった人も実は・・・ってにらんでるんですけどね6点(2004-06-05 20:16:28)

18.  トータル・リコール(1990) こんなサービスがいつか始まるんだろなぁと見た後思う人もいるんではないでしょうか ラストをTV版では何度もカットしているのでホントのを知らない人が多いのは残念。借りんでもいいからまたちゃんとTVでホントのオチを流してほしいもんです あっちのラストのほうがいろんなことを考えられると思うんだけどなぁ 印象に残るのは鼻から取り出すシーンとおばちゃん型の爆弾やね 7点(2004-05-06 21:24:50)

19.  アメリカン・ヒストリーX ベッカムはスキンヘッドのほうが似合ってたのに・・・と関係ないね え~とあと30分は加えて欲しかったです。日本にもえた・非人?とかあったけどあんまり取り上げられないっすね 将来、アメリカに黒人の大統領が出てくることを望みます。あとエドワード・ノートンに対抗できる人はレニー・ゼルウィガーだなと思いました。7点(2004-04-12 18:47:07)

20.  ありふれた事件 ウトウトしていた目が覚めることが何回もありました(逆に言うと何度か・・・)。あとこれってアルバトロスの作品なんすね 食事中に観なくてよかったぁ 6点(2004-04-10 20:35:24)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS