みんなのシネマレビュー
ヴァッハさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 159
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 最近は【Dramatic!】という月刊フリーペーパーを読むのがお気に入り 
毎月15日配布にビデオ屋においてあるので見かけたら持って帰って読んでみてください 
オススメです 
【好きな女優】水川あさみ、石川亜沙美
【好きな歌手】鬼束ちひろ,THE YELLOW MONKEY,Cocco
中島美嘉,いしのだなつよ,YOSHII LOVINSON

  
 


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  デューン/砂の惑星(1984) 《ネタバレ》 あれ、クーパー刑事が王子??? っと失礼 400キロドライブ帰り(バカ)の私にはとても気持ちの良い子守唄でした・・・・・・って違うよ 今日返さないと延滞料金とられるんだってば ・・・・・でがんばってみたんですが、個人的ヒットとしてはスターウォーズを意識したのかしないのかのシールドを出してパーカーじゃなく王子がおっさんじゃなく教官?とやりあってるのが観づらくて観客に伝わりづらくてよかったです。ところどころにリンチ臭がするのがよいですな やっとブルーベルベットを観れる~(イレイザーヘッドから順に観ているもんで)5点(2004-10-14 23:34:10)

2.  プレデター ターミネーターVSプレデター6点(2004-07-26 19:54:02)

3.  フルメタル・ジャケット 鑑賞後、部屋を見渡すとミッキーマウスがそこら中に・・・ まさか自分の部屋で笑うとは・・・[ビデオ(字幕)] 8点(2004-05-24 19:09:21)

4.  ドラえもん のび太と鉄人兵団 ま、まさかその手でくるとは~~いや、天晴れ 頭の片隅にもない発想だったのですがすがしかったです。ラストもスンバらしいものでどんなにつっこみを入れようともビクともしません。こういうのを思いついたときって一体どんな気分なんでしょうねぇ~[ビデオ(吹替)] 9点(2004-04-22 16:14:22)

5.  ドラえもん のび太の宇宙小戦争 解決策がそれだとは・・・こういうことに納得できなくなっている自分が悲しい6点(2004-04-22 16:06:25)

6.  ゴジラVSビオランテ 《ネタバレ》 劇場でみたときはもっと戦闘シーンは長かったように思えたけどそんなに長くはなくどちらかといえば人間達の攻防戦が多く描かれている作品 結局抗核バクテリアって効いていないみたいだし お気に入りのとこはビオランテの口内いっぱいに広がる歯、歯、歯!!!何故あんな口になったのか? まぁでもそのおかげで格好よくなってるけどね この日本での軍事予算はすごい額になっているんだろうな6点(2004-03-18 19:17:58)

7.  主婦マリーがしたこと てっきり中絶についての(戒めの)コメントをラストは流すと思っていたのだが・・・ 映画ではマリーの子供の兄妹の構成と自分とこも同じだったので終始ピエロに感情移入してしまった(ところどころでお兄ちゃんであるがゆえの悩みなどに)。この作品も淡々と描かれており、その演出によって実際にあったように感じることもあった。        むかし、保健の授業で中絶のシーンを観たことがあった。そのときの手術方法は胎児を吸引するというものである。手術中胎児は生命の危険を感じ、必死に胎内で逃げ回る様がみていてなんとも痛々しかった。しかし、次第に胎児は肉片と化していき吸引されていく(そのとき頭は大きいのでハサミで切り刻む)。手術中、胎児の母親はカメラでその光景を見なくてはいけなく生命の重さというものを嫌というほど知る。この体験はずっしりと胸に刻まれたものです。このときの思いを忘れずに生きていかないと6点(2004-03-18 11:08:54)

8.  大福星 これは小さいころに何十回もみたけど全然飽きなかったなぁ 中盤がややペースダウンしたような気がするけど、終盤にかけての対決シーン見たさにずーっとかじりついてました 個人的にはジャッキーがDr.スランプアラレちゃんの着ぐるみで潜入していくところからがお気に入りです。吹き替えでのジャンケンシーンの唄は今でも唄えるからホント思い入れは深いっす(^^♪ ずっと忘れることはないのでこの点数~~♪♪♪[ビデオ(吹替)] 10点(2004-03-12 22:47:23)

9.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア お子ちゃま達のキレっぷりはついていけなかったけど、ファンネル(卑怯)とかは好き セイラもみたかったけど6点(2004-03-11 06:10:19)

10.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 ジオングのとの一戦が好きなので(ほかも好きだけど)少し高めで7点(2004-03-11 00:42:04)

11.  機動戦士ガンダムII 哀・戦士編 Ⅰ、Ⅲに比べると仕方ないけどゆっくりでちょい退屈だった。シャア専用ズゴック目当てかな5点(2004-03-11 00:33:56)

12.  機動戦士ガンダム ゲームで知っている台詞を聞いて「ああっここで使われてるんや」という感じで見てました。まぁそれなりに楽しめたので6点(2004-03-11 00:07:33)

13.  コマンドー 問答無用の強さですわ これも何度も観てきた作品なので甘めに 6点(2004-03-07 02:24:32)

14.  ゴーストバスターズ2 しぼんだ感が否めないけどそれなりにみれるかな 何年かに一回TVでやるから借りることはないしね5点(2004-03-07 02:03:07)

15.  うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー 朝にやっててうとうとしながら観てたけどストーリーがいつものノリとちょと違っていたので記憶に残っています んでよく観たら製作者に押井守ってあったので納得しました ご賞味あれ(^^)/6点(2004-03-07 00:22:45)

16.  プロジェクトA 《ネタバレ》 アクションシーンが満載でお腹いっぱいになりました。自分は大福星が一番みてきたので思い入れがあるけど、これはすごい。ジャッキー、デブゴン、ユン・ピョウの三人の個性も際立っていたし、ストーリーもそんなに無理がなくけっこう良かったっす(^^)/ 酒場のシーン、自転車シーン、海賊島の決戦他見ごたえあるところがいろいろあってどれほど練習したんだろうと考えちゃいますわ けど最後の戦いは(3or)4VS1でちょとせこい感じに思えたが、そのぶん敵の親分が強くてバランスとってたんかな う~でも手榴弾で爆死はやりすぎでしょ[ビデオ(字幕)] 8点(2004-03-06 22:21:04)

17.  ブラック・レイン うーやっぱ松田優作さんはうめーや でもそのせいでか主役のマイケル・ダグラス他の印象が薄く感じましたな 6点(2004-03-04 21:40:26)

18.  バトルランナー こういう設定は好きだったなぁ 昔はビデオに録っていたので何回もみたもんだ 死刑囚を一流の殺し屋?と戦わせるっていうか逃げ延びるというのは世界が壊れてきたらあるかもーっとガキん頃は思ったもんだ 司会の人の嫌な奴ぶりはうまく感じたけどなぁ 4点(2004-03-04 13:22:00)

19.  カンフーキッド/好小子 ドラゴン・ジャッキー・デブゴンの三兄弟がおばあちゃんを探しに都会へやっていくストーリー おじいちゃんとの格闘シーンやチンピラ、体育館っぽいとこでのシーンなど思い入れはたくさんある。吹き替えでみてたけどマッチしてて○ 観る機会があれば是非 昔の思いをこめて+1[地上波(吹替)] 9点(2004-03-04 00:16:46)

20.  ドラえもん のび太のパラレル西遊記 このパラレルワールドはよかった これも小さいころに何度も観たが全く色あせない。音楽もよく今も耳に残っている。こういう作品がでるころはよかったのだけどなぁ・・・[地上波(吹替)] 8点(2004-02-18 19:39:59)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS