みんなのシネマレビュー
あべさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 41
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  電車男 いい映画だ。和製ノッティンヒルの恋人-純愛おとぎ話。[DVD(吹替)] 10点(2005-12-11 01:32:31)

2.  アバウト・ア・ボーイ いつものとおりキャラクター設定だけでこれだけ魅せるとは大したもの。理屈抜きで楽しめる。[DVD(字幕)] 7点(2005-10-23 22:51:16)

3.  奥さまは魔女(2005) 皆さんの云うとおりキャスティングの妙でしっかりとした映画になってます(ダーリン役を除き)。[DVD(字幕)] 7点(2005-10-20 17:49:36)

4.  アイス・プリンセス 機上で見ました。なんといっても主役のミシェル・トラクテンバーグの魅力に尽きます。場面ごとに見せるさまざまな表情、仕草に感服です。それだけでは終わらず、対立する母親役・コーチ役もストーリーを見事に引き立て、またライバルのジュニア・スケーター達も各々独自の個性を放ち彩りを添えてます(彼女たちは本当のスケーター?)。フィギュア・スケート界という意外に閉ざされた特異な世界を背景に、女同士の確執、和解、やっぱり対立、それとも解かり合ってる?微妙な心理をうまくストーリーに織り込んでます。お約束の家族(母子)愛を最終的にテーマとせざるを得なかった点を差し引いて考えても十二分に魅入らせてもらえます。ディズニー映画ということは後で気づきましたが、ブランドとは無関係のエンターテイメントがそこにはあります。[DVD(吹替)] 9点(2005-10-13 00:29:14)

5.  ザ・インタープリター 主題がつかめない。キャラクターもミステリアスを目指したものの不可解でしかない。[DVD(吹替)] 4点(2005-10-07 23:36:04)

6.  ダニー・ザ・ドッグ 期待しただけに、少しがっかりです。予告編だけでも十分なのでは。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-06 23:46:54)

7.  サハラ 死の砂漠を脱出せよ 東アフリカのスペクタクルな背景と主人公たちの筋書き通りの痛快アクション、とりあえずそれだけでなんとか持ちます。時間つぶしには悪くありません。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-06 23:43:43)

8.  Mr.&Mrs. スミス 私も飛行機の中です。痛快アクションとして何も考えずに見る分にはそこそこ。主役の2人は魅力的には違いないですし。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-06 23:36:08)

9.  ウィンブルドン イギリス的。ストーリーは気にしないこと。キャラクター重視です。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-05-01 22:24:17)

10.  クローサー(2004) 見た目の良い俳優を揃えて、無理な四角関係を意味なく描写しているだけ。見る価値なし。2点(2005-03-20 10:12:32)

11.  セルラー 今更携帯の機能をストーリーに取り込んだり、ことがうまく運びすぎるのはさすがにアメリカ映画、という気もしますが、キム・ベイシンガー、ジェイソン・ステイサムのキャラクターでまずまず時間をつぶせます。5点(2005-01-17 23:24:24)

12.  スズメバチ 監督のインタビューで、「ハリウッド的でない、人物描写に重点を置いた映画にしたかった」とあったので期待して見たものの...残念でした。俳優の選択は悪くなかったと思うのですが、生かしきれてませんでした。4点(2004-02-11 03:33:06)

13.  ラストシーン 女優陣が全員好み。7点(2004-02-11 02:56:03)

14.  スターリングラード(2001) ジョセフ・ファインズの野心家ながら悪者になり切れない様が映画に芯を与えていた。7点(2004-02-11 02:53:36)

15.  バーティカル・リミット ストーリーは追わずに、雪山の美しさと壮絶なスペクタクルシーンに集中すべし。6点(2004-02-11 02:34:08)

16.  グラディエーター ちょっと大作気取りすぎか。安易に家族愛にこだわるところもうなずけない。ラッセル・クロウとホアキン・フェニックスでなんとか持ったが。5点(2004-02-11 02:31:15)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS