みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. 偶然にも最悪な少年 出演陣がすごい豪華。市原隼人は良かったと思う。中島美嘉も矢沢心も良かった。池内も悪くなかった。チョイ役もかなり豪華で楽しめる内容だと思う。ストーリー自体はドタバタでシュールなちょいマニア向けな感じか。 問題点は、逆に豪華チョイ役陣が、逆に役者を使いきれてないイメージにさせちゃってんのかも。7点(2004-09-21 01:42:41)《改行有》 2. スウィングガールズ 全体的にストーリー希薄、強引な展開、狙いすぎ、わざとらしい演技が目に付いてしまったが、ラストの盛り上がりの部分は最高に気持ちよかった。良くも悪くもとれる映画。 うまく作れば、もっともっと良くなる余地があったように思えてしまう・・・。 個人的な趣味を入れて、甘めの6点。 6点(2004-09-21 01:35:00)《改行有》 3. ドラゴンヘッド びっくりした。どっか外国行って広大なセット組んで撮影大変でした~って話は知ってたんだが。これなら、どっかのスタジオでやってても変わんないよ。大げさ。わざとらしい。 妻夫木は比較的好きだったんだが・・・。私の中の評価はガタ落ち。しかも、こういう世紀末的な物語って好きで、原作も好きだったのになぁ。残念!1点(2004-09-15 01:41:36)《改行有》 4. あずみ 上戸彩は好きなのよ。 けど、演技は最低だし、話もめちゃめちゃ。 一番の売りであるだろう100人斬りのところも、全然臨場感なし。 100人斬りのための100人斬り。 救いようがないんだよね・・・。こんなんで続編が作れちゃうのかぁ・・・。 しょせん、アイドルはアイドルでしかないのか・・・。2点(2004-09-15 01:29:41)《改行有》 5. 座頭市(2003) 時代劇に音楽を融合させて、新しい形の日本映画、って感じになってたと思う。 雑だったりするところもあるんだが、最後までかなり集中して見れちゃうかな。7点(2004-09-15 01:23:35)《改行有》 6. キル・ビル Vol.1(日本版) つっこみどころ満載。血いっぱい。気持ち悪い。何が面白いのか、全くわかんないのだが。 見終わった後は、なぜか「面白かった~」と満足しちゃってた・・・。 くそ、タランティーノめ。7点(2004-09-15 01:17:04)《改行有》 7. ババァゾーン 《ネタバレ》 基本的には漫☆画太郎の短編を集めた映画。 がたろうお得意の「複写(コピー)」も再現できてるし、「ゲロ・ちんちん・血」という がたろう三大テーマも、全編通して嫌ってほど見られます。 ハデヘンの温水さんは、原作そのまんまって感じでこのくだらない映画でちゃんとバカやってるのが好ましいですね。 漫☆画太郎の原作が好きじゃない人、受け付けない人はゼッタイに見ない方が良いです。 好きなら、まぁ、ぼちぼち面白いかな。5点(2004-09-15 01:10:33)《改行有》 8. 花とアリス〈劇場版〉 《ネタバレ》 とにかく良かった! 鈴木杏と蒼井優の自然な演技。 強引だけどすんなり入ってくるストーリー。 女の子の純真さ。寿限無。桜。 青春。親子。ハートのエース。バレエの美しさ。 もともとはキットカットの短編フィルムだったようだが、 短編のストーリーがうまく絡み合うことで素晴らしい作品になっていると思う。 そろそろDVDが出るみたいなので、必見!! 10点(2004-09-15 01:02:41)《改行有》 9. 昭和歌謡大全集 多分、比較的面白かったんだと思う。退屈せず見終わったし。 原作のイメージとは、かなり近かったかな。6点(2004-09-15 00:47:54)《改行有》 10. 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 驚くほど面白くない。 「あざとさ」と「しつこさ」と「説教くささ」満点で ストーリーはアラだらけ。 こんなのがヒットしてるから、邦画がバカにされるんだ!!2点(2004-09-15 00:36:13)(良:1票) 《改行有》 11. プラトニック・セックス 微妙でした~。確かにオダギリジョーはかっこいいけど…。 ストーリー自体で、ココロが震えるような所がなかったなぁ。 あえて言えば、オダギリの働いてるクラブの痩せた同僚?が味があって良かったかなと。4点(2004-02-13 01:12:32)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS