みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. 最後の晩餐(1973) こういうのを観たい人種もいるもんです。 ただ、面白くは無かった。(ビデオ)7点(2004-03-27 12:24:06)《改行有》 2. サード このころのATGの中では真面目な作品だったと思う。 暗いけど。(ビデオ)7点(2004-03-27 12:15:10)《改行有》 3. 激突!<TVM> この作品を全く知らずに深夜見たら最高だったと思う。 (テレビ)7点(2004-03-04 20:23:35)《改行有》 4. キャリー(1976) キングとデパルマとシシ-で決まったようなもんです。 (ビデオ)8点(2004-02-25 21:50:28)《改行有》 5. ガルシアの首 毛じらみ?になりたくないなと思った。 (テレビ)8点(2004-02-25 20:43:23)《改行有》 6. カッコーの巣の上で 狂ってます。 (ビデオ)9点(2004-02-25 20:28:30)(笑:1票) (良:1票) 《改行有》 7. エクソシスト 子供の時みた衝撃が凄くて。 最近も観たらまあまあ。(テレビ)8点(2004-02-24 20:26:45)《改行有》 8. エイリアン エイリアンにアンドロイドに女と猫。 なんか凄いけど怖くて面白かった。 (テレビ)7点(2004-02-24 20:21:06)《改行有》 9. イレイザーヘッド ジリジリジリジリ。好きです。(ビデオ)8点(2004-02-24 00:14:47) 10. 犬神家の一族(1976) いや、もう子供の時見た衝撃が。 今、観ると話も良くて面白いです。(テレビ)9点(2004-02-24 00:05:03)《改行有》 11. 一条さゆり 濡れた欲情 これは、面白いとは言わないけど人生を感じさせてくれる。 (ビデオ)8点(2004-02-23 23:51:27)《改行有》 12. ある愛の詩(1970) ライアン・オニールの良さが分からない。 でも、やっぱり悲しいです。(DVD)7点(2004-02-23 02:46:20)《改行有》 13. 悪魔のいけにえ 面白いです。有る意味ヒーローものです。 (ビデオ)7点(2004-02-23 01:56:12)《改行有》 14. 愛のコリーダ 好きな世界だけど、話としては退屈。(ビデオ)7点(2004-02-23 01:28:09) 15. 愛の嵐 退廃的な映画。シャーロットが凄くいい。(ビデオ)9点(2004-02-23 01:25:52) 16. 砂の器 自分としては7点だけど親が隣でぼろぼろ泣いていたので。 世代の違いでどうしようもないところがあるんだなと思った。 (ビデオ)9点(2004-02-21 17:19:57)《改行有》 17. ルパン三世 カリオストロの城 テレビ版の方が好きでした。 (テレビ)7点(2004-02-21 17:01:54)《改行有》 18. グッバイガール ジャック・レモンとこの映画のリチャード・ドレイファスは俺の中で反則です。(ビデオ) 9点(2004-02-21 16:42:33)《改行有》 19. スティング 伏線が多くて楽しめるし、俳優達はカッコいいし凄く面白かった。(ビデオ)8点(2004-02-21 16:26:24) 20. ゴッドファーザー PART Ⅱ Ⅰ同様映画館で観たかった。 (ビデオ)7点(2004-02-21 14:13:18)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS