みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. スタンド・バイ・ミー 最初に観たのが小学2年生くらいの時だったかなぁ~覚えてるのはパイの大食い競争みたいなやつでゲロっちゃうところだけ。そして先日なんとなくこのDVDを買ってしまいまって♪ 観てると本当に死体探しだなんてバカらしいけど私の小学生の時もあんなんだったのかなぁ??って思うとこの作品に共感できるところも・・・。ちょっと不自然なシーンも多々ありましたが素晴らしい青春映画だと思います DVD買って正解です!!10年後にまた観たいですヾ(*´∀`*)ノ[DVD(字幕)] 7点(2005-09-18 14:22:22)《改行有》 2. グレムリン 幼稚園の頃(4歳くらい)のとき死ぬほど観て10年くらい観ないで中学になって観てみるとこんな子供っぽい映画だったってことを知ってちょっとガッカリしました・・・怖いってゆう固定観念も完璧なくなったし、あの人形がこんなにもショボかったのはガッカリです・・・・。4点(2004-10-07 17:44:03) 3. 魔女の宅急便(1989) となりのトトロ♪ってゆうか魔女の宅急便って何?なんだか見分けがつかない!魔女がパンを運ぶお話だよね?たしか・・・うぅ~ん一気にジブリを見たせいか内容をハッキリと思い出せない。4点(2004-09-18 15:52:48)(笑:1票) 4. となりのトトロ トトロの存在が何か分からなくて子供のころ嫌いになりました・・・真っ黒くろすけも何故いるのかわからない・・・小学校のころテレビでやるたび皆の話題・・でもどこがおもしろいの?ファンタジックなジブリに小さな頃から疑問を抱いてました。でもほとんど観てるんだよね・・・・(笑)。4点(2004-09-18 15:41:02) 5. チャイルド・プレイ(1988) チャッキー大好き♡7点(2004-07-18 22:31:06) 6. 赤毛のアン/完全版〈TVM〉 赤毛のアンは知っていたけど見たことが無かったからこんな人だったんだぁ~って感じでした、あんな妄想の激しい人だったなんて・・・。3時間ちょっとあったし平和に物語も続くし私的にはもっとスゴイ事件を作って欲しかったなぁ~、なんて思う今日このごろ6点(2004-06-26 19:22:15) 7. 天空の城ラピュタ 学校で強制的に観させられた・・・4回くらい。ジブリ作品はどうも好きになれない。4点(2004-03-13 21:28:12)(笑:1票) 8. フットルース 「内容の薄いケビン・ベーコンのアイドル作品」っと一言でいうとそんな感じです。でもあの時代を感じさせるベーコンのダンス最高~!ナウい(爆)6点(2004-02-18 21:00:25)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS