みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. トレインスポッティング 《ネタバレ》 ナレーション仕立ての内容で、テンポがあってかっこよくまとめられた 感じを受けました。最後に金を盗んで部屋を出る時に見つかったシーンは 泣けました。結局は裏切ったんじゃなくて裏切って当然の仲間だった んだなぁ。[DVD(字幕)] 6点(2006-04-05 08:39:38)《改行有》 2. カリートの道 マフィア映画ものの中ではすごい良かったです☆ショーンペンはいろんな役が できるのでほんとすごい!とても切なく、人としての生き方をうまく演出できた 作品でした。特に最後の海辺で踊ってるシーンには泣いてしまいました。。[DVD(吹替)] 8点(2006-04-05 08:23:51)《改行有》 3. 親指スター・ウォーズ よくこんなこと思いつくな~。こういうのもたまにはいいですね[ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-26 06:44:16) 4. シベリア超特急 水野監督の演技に度肝抜かれました。。[ビデオ(字幕)] 2点(2005-08-31 15:27:46) 5. ゴースト/ニューヨークの幻 ろくろやコインのシーンはやっぱいいですね。[DVD(字幕)] 7点(2005-08-07 05:07:37) 6. 12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM> リメイクもそれなりにおもしろいね[DVD(字幕)] 8点(2005-04-25 21:34:31) 7. MEMORIES 3つとも退屈せずに見れました。特に大砲の町の映像が機会臭がすごいプンプンして良かったです。次はAKIRAも見てみようと思います。5点(2004-10-25 00:28:20) 8. 菊次郎の夏 北野作品は初めて観ました。 率直におもしろかったと思います。 やはり北野監督の演技が光ってた思う。最初は「菊次郎」というのは男の子だと思っていたけど、実際は大人の北野監督だったんですね。なんか意表を付かれましたw。 タケシ軍団もしっかり出演しており、合間に見せる笑いもさすが世界の北野だなと感じた。ただ大人と子供の小旅行みたいな感じだけで終わってしまっているので、もうちょっといろんな展開があっても良かったんじゃないかなと思う。あと、たまに出てくる踊りのシーンがよく理解できなかったが、なにか北野監督には意図があったんでしょうねぇ7点(2004-10-11 15:35:16)《改行有》 9. 8mm サスペンスミステリーとしての内容が不十分だった。 でも全体的に暗い感じのシーンが多いのでそこは個人的に好き。6点(2004-10-06 03:09:53)《改行有》 10. スモーク(1995) タイトルの通り色々な場面でタバコをふかすシーンがありました。テレビで野球観戦をしながら吸う、タバコ屋で主人と話しながら吸う、家出した少女が18年ぶりに父と再会して吸うシーンなど、タバコを吸うという行為がいろんな場面を引き立てていたのが良かった。日本やアメリカで喫煙というものが排他的に見られる中で、この作品を作り上げたのはすごいと思う。この作品を見るとつい自分もタバコを吸いながら見てしまいました。いい映画でした。8点(2004-09-18 03:16:19) 11. セブン 結末が陰鬱な感じに終わる映画は久々に観た。 ケビン・スペイシーが犯人役だったと知り、驚いたなぁ。なかなかよい危ない殺人鬼を演じてましたね。ストーリーとしては「7つの大罪」というのがテーマだったのだが、別にこれを持ってこられても面白みは感じなかった。 演出は終始暗い雰囲気が漂っており、よかった。6点(2004-08-23 01:10:54)《改行有》 12. 鮫肌男と桃尻女 ストーリー性やメッセージ性はあまり分からなかったですが、まぁ単純に楽しめました。やはりああいう、つかみ所のないシュールな役は浅野忠信が、やっぱり合いますね。5点(2004-08-17 21:06:43) 13. パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー 何か自分に足りないものを教えられた作品だった。笑わすってほんといいですよね。6点(2004-06-19 23:54:03) 14. ミッション:インポッシブル 中吊りのシーンはハラハラさせられて目が離せなかった。最後に仲間に裏切られる展開もよかった。 5点(2004-06-19 23:48:39)《改行有》 15. アルマゲドン(1998) 人間は窮地に立たされると、最良の決断を迫られ今まで仲間だった奴と争うということが描かれてた。でもそれが結果的に犠牲者はでたが、地球は助かったのでほっとした。 ノストラダムスの大予言の前の年に作られたということで、これを見てちょっと安心した人もいるかも。映像はスリルはあったが、ちょっと分かりにくい部分があった。5点(2004-06-19 23:36:17)《改行有》 16. ピアノ・レッスン たぶん一回見るだけじゃ分からないぐらい深い映画だと思う。なぜ主人公が指切り男に引かれていったのかが分からない。森の中で逃げ回るシーンはすごく良いと思った。深い映画だ。5点(2004-06-13 22:02:58) 17. ロミオ&ジュリエット 原作を知らないのでその分楽しめたのかもしれません。。 切ない話しですなあ。5点(2004-05-30 21:54:51)《改行有》 18. DEAD OR ALIVE 犯罪者 すげえラスト。。是非友達に勧めたいです。。6点(2004-05-30 21:50:22) 19. ゴッドファーザー PART Ⅲ アルパチーノの演技はさすがだと思いました。 パート2を見ていないので近いうちに見ます。6点(2004-05-30 21:47:12)《改行有》 20. タイタニック(1997) 感動しました。7点(2004-05-03 13:47:50)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS