みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. ネバーランド これって冷静に見ると不倫の関係?みたいな見方になってしまって、マシューと子供たちとの心の交流の場面に素直に感動できなかった。彼が独身だったらと思ったけど、これって実話を元にした話なんでそれもできないのか・・・ピーターの閉ざされた心を解き放つためのもう一ひねりの工夫が欲しかった。[DVD(字幕)] 5点(2005-11-06 00:10:23) 2. TAXi3 さらっと見るのにいい映画ですね。オープニングがあの人だと気付かず、後で知ってびっくり。前作までに比べてカーアクションは減った感じで少し寂しいですが、その分コメディ部分が増量されていて楽しめました。署長に敢闘賞![DVD(吹替)] 6点(2005-11-05 23:58:03) 3. キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 うーん、このラストって色々考えますね。「終わり良ければ全て良し」という話じゃないですし。主人公のチャックは脱出できて本当によかったのだろうか・・・?時間に追われた現代社会への警告というメッセージがあったと思うのだが、そういう見方をするとラストシーンは結構良い物に感じてくる。しばらくしてからもう一度みたい作品ですね。また、トム・ハンクスはやっぱりスゴイと思いました。8点(2003-03-25 12:44:53) 4. A.I. かなり面白い世界観だし、映像も良かったのだが、スピルバーグ作品だともっと期待してしまうところがあります。ラスト付近の2000年後の世界からラストシーンまでの描き方がわざとらしい演出であまり良いとは感じなかった。批判ばかりですが、全体としては結構面白かったです。ハーレイ君の演技も光ってました。7点(2003-03-25 12:34:44) 5. ペイ・フォワード/可能の王国 善行を次にまわすという舞台設定は面白いのだが、各々のストーリーにふくらみが無い。そこがもっとしっかりしていたら感動できる話になったと思うのでもったいない気がする。ハーレイ君は素晴らしい子役だが、この映画に関しては彼の持ち味があまり生きていなかったように思えます。ラストはどうでしょう?・・・私は反対。5点(2003-03-25 12:29:51) 6. アザーズ ラストでびっくりというよりは、「え、なんで?」と考えなければならなかった。シックスセンスの時はラストで全ての違和感が払拭されたのだが、この作品では疑問点が残ってしまった点が残念。でも作品の雰囲気は好きだし、こういう血が流れないホラー物ってのもいいかな。7点(2003-03-16 19:15:04)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS